- ベストアンサー
大学の偏差値について
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html ↑このサイトの法政大学の合否分布で偏差値50未満の人が10人以上も受かってます! なんで偏差値がこんなに低くても合格できてると思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の学部や学科のレベルを「偏差値○○」なんて言うとき、その偏差値っていうのは合格可能性が 60%以上ある、とか、80%以上ある、のはこのくらいのレベル、ということを示しています。 なのでその偏差値に届いていないから絶対に受からない、ということではないのです。 確率は低いかもしれないけれど0%ではないのですから。 で、この、偏差値を覆して合格した要因はいくつかあるでしょうが、 ・模擬試験を受けた時期よりも入試を受けた時期のほうが学力が上回っていた ・模擬試験の問題パターンよりも入試の問題パターンのほうが相性が良かった ・マークシートでのあてずっぽうが見事的中した などがあり得ることでしょう。 ぼくの知り合いでも、法政に落ちて慶應に受かった、なんてやつもいましたから、 あり得ることなのでしょう。
その他の回答 (4)
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
とりあえず、「偏差値=その人の実力」ならありえないことでしょう。 しかし、偏差値というものはテキトウなものです。というより、多くの生徒に不安を植え付けているようなものです。(「次偏差値落ちてたらどうしよう」「コノ偏差値だからもう受からないんだ」などなど) 手っ取り早い話として、偏差値を計る時(模試とか)に実力が出なかった。受験の時運がよくたまたま点が稼げた。あとは、偏差値測定後に伸びたなどです。 まぁ、マークシートなら紛れは沢山ありますね。(全部論述式なら相当レベル差が出るだろうけど採点が大変だからなぁ) >実際に法政大学のレベルがそのくらいだからだと思います。 >>法政ってそんなレベルだったんですか?! >>志望校だったのでちょっとショックです・・・。 大概頑張って入った大学は付属生のレベルの低さにショックします。授業もそのような人たちに合わせますので物足りなさを感じます。また、今まで頑張ってきたことは何だったのかと悩んだりします。コレは上の方の大学によく見られることです。(複数の友人が嘆いていました^^)
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
人数の問題だけで言っているのなら単純に受験者数が多いから。割合でみたら他の大学と同じ程度だと思いますが。 こういった標準的なテストで出す平均というのは正規分布するものですし、合格ラインが偏差値50といったら50以上は100%受かって50より小さければ100%受からないという意味ではありません。
お礼
確率でいったら不自然なことって訳ではないんですね。 ありがとうございます
- joe_1980
- ベストアンサー率15% (11/72)
偏差値はあくまでも目安ですから。 低くても受かる人は受かるし、高くても落ちる人は落ちる。 誤解を恐れずに言うと、高くてもバカはバカ。 逆に、低くても優秀な人間はたくさんいる。 その上、予備校や調査機関によって数字の重みが異なる。 (模試問題が違うのだから当たり前) とりあえず、いい加減な数字なんです。 あまり惑わされないようにしてください。
お礼
そうですね! 目安となるだけですもんね。自分も偏差値に惑わされる事なく勉強していこうと思います。
- ir3300
- ベストアンサー率36% (15/41)
実際に法政大学のレベルがそのくらいだからだと思います。
お礼
法政ってそんなレベルだったんですか?! 志望校だったのでちょっとショックです・・・。
お礼
相性もあったんでしょうかね? 受験にはやっぱり多少の運も大切だと感じました。 ありがとうございます。