- ベストアンサー
睡眠時間と起床時間を変えるには?
新しい生活になり、睡眠時間の修正が必要になってきました。 今までは1時、2時に寝て、8時ちょっと前に起きるという生活でしたが、これからは6時半には起きないといけない状況です。 と、いうことでとりあえず「日にちが変わる前に寝よう!」を目標にしてなるべく早く床につく様にしていたのですが、なかなか眠ることができず、結局1時くらいまで目が開いている・・・という状況です。 簡単に生活習慣が変わらないことは重々承知ですが、時間をかけても良いので、どうにかして変えていきたいと思っています。 それについて、色々な観点で意見を述べて頂けると大変助かります。 どうぞご教授よろしくお願い致しますm(__;)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間をかけても良いのなら、2週間に30分ずつ起床時間をずらすのが良いでしょう。 寝る時間は何時でも良いのですが、睡眠パターンとして多いのは1時間30分の倍数が多いので、其の時間で考えると良いでしょう。 朝、起きたら、なるべく長く太陽の光を浴びることです。 他には微量栄養素の不足で時間帯を変えにくい場合も有りますので、食事から採り入れる様に努力してください。 無理なら薬局などで相談しましょう。 年齢や体調にも寄り可能不可能、また注意もありますが、若いなら起床後30分程度してから、軽い運動をするのも一つの方法です。
その他の回答 (3)
早く寝て早く起きる癖を付けるのは、簡単そうでなかなかできません。 早く寝るのではなく、1時に寝たのを少し我慢して3時。4時まで起きていましょう。できればもっと遅くまで。 必ず早く眠くなります。仕事中に眠くなったら困りますので、金曜の夜に挑戦。土曜の夜も挑戦。熟睡した上月曜の朝から早く目覚めるようになるかと思います。一度ホテルのナイトのフロント業務をしたことがあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 aakireiさんの様な頭脳的作戦(?)もあるのですね。 なるほどーという感じです。今はaakireiさんの作戦(?)を実行するのは難しいと思いますが、将来そのような状況になったら是非参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
試しに、実行してみて下さい。 ・6時半には、必ず起きる。 ・昼寝は、しない。 ・寝る前に、カフェイン等の刺激物を取らない。 ・眠れなくても、決めた時間に必ず床につき、目を閉じている。 しばらく続けていると、ある程度疲れていれば眠れるようになるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 寝る前に刺激物をとらない・・・ということですが、PCの明るい画面を見ているのもある程度刺激になるのでしょうか・・・。 やはり、決めた時間に床につくことが大事なのですね。少しずつ実践していきたいと思います。ありがとうございました。
- faight
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは。私は看護師をしています。当然夜勤もあり、 睡眠時間は変則的です。そんな生活を続けていて思ったこと。 とりあえず、眠くなくても決まった時間に布団に入り 決めた時間に起きましょう。そして、昼過ぎに眠くなったとしても 絶対寝ない!そうすれば、その日の夜は、布団に入るなり ぐっすりです。たぶん・・・。 要は、毎日続けていれば慣れるという事。頑張ってください。 アドバイスでもなんでもなくてスミマセン。経験から 書かせて頂きました。
お礼
回答ありがとうございます。 夜勤・・・大変ですね。。。 やはり、疲れた日はぐっすりいってしまうことは多いですよね。 逆に昼寝した日だと良く眠れないというのも納得です! やはり、「継続は力なり」ですね。 一つの物事を継続していくのはあまり得意ではないのですが、何とかがんばってやってみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。1時間半で考えると・・・12時半に寝れば丁度良いのでしょうか・・・。または11時ですね・・・。参考にさせてもらいます。 また、太陽の光を浴びるというのは以前に試しでやってみたら本当に眠くならなかったという記憶があります! >他には微量栄養素の不足で時間帯を変えにくい場合も有りますので、食事から採り入れる様に努力してください。 無理なら薬局などで相談しましょう。 こちらについてはよくわからないのですが(^^;)何だか寝るときになると脳から出てくる物質がああだこうだ・・・という話を聞いたことがあるのですが、それを作るものでしょうか?すみません、イマイチわかりません・・・m(__;)m 軽い運動をするというのは良いですね!堅い体ほぐしも含めてやってみたいと思います!(笑)