- ベストアンサー
婦人病に効く民間療法
8年ほど前から、膣炎が治りません。婦人科も7件に行って、膣の洗浄で何日か通ったり布製のナプキンを使ったり、抗生剤を飲んだり…。検査をしても、いつも何も出てこないのです。一度トリコモナスと言われたこともありましたが、その時は妊娠中だったため、飲み薬は処方されませんでした。治療を受けて症状が緩和されて、先生から良くなったといわれても、1週間もすれば再発、の繰り返しです。なので、民間療法でなりにくくする方法があれば知りたいのです。抵抗力を高める、とかしかないのでしょうか…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)ご主人とピンポン感染している可能性もあります。その場合、パートナーも一緒に治さなければいつまでたっても治りません。ご主人も調べてみてはいかがですか? (2)抵抗力が弱まっている場合は繰り返すことはありえます。 過労・偏食・ビタミンBの不足等で起こるとも言われています。 膣炎になったらヨーグルトを塗るとか聞いた事があるのですが…。 でも膣炎になったら対処するよりも、やはり普段から心がけた方がいいと思うので、規則正しい生活・食生活が一番なのでは??
その他の回答 (3)
#2です。お礼欄で頂きましたご質問につきまして >ひょっとして、果物や乳製品が好きなのも冷えに関係して、症状がひどくなるもとなのでしょうか。 #3さんが仰っている上白糖のとり過ぎと同様、果物の果糖も多量の摂取は体を冷やすそうです。 民間療法の本では「粗食」が基本になっており、動物性(=乳製品も)のものは食べない事とされています。 先ほどの糖分については、上白糖が「厳禁」で果物が「とり過ぎに注意」となっているものが多いと思います。 私の予想ですが、野菜やお米にも糖分があるから果物を食べ過ぎると糖分のとり過ぎになるのでは? 実は私も果物と乳製品が大好きなんです… 我慢してストレスを貯めないよう、まったく食べないように厳重注意するほどでもなく、適量にするだけでも効果はありました。(あくまでも私の体験で証拠はありません。)
お礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。とっても参考になりました。思いがけないものも冷えの原因となっているのですね。ありがとうございました。
- sarujie-k
- ベストアンサー率28% (67/236)
冷え取りだけでも免疫力は高まります。半身浴も良いですし、私のお勧めは「足湯」+「近所の温泉(最近500円くらいで入れる健康温泉施設があります)」+醗酵食品(納豆・梅干(できれば南高梅)・味噌・大豆類・昆布などの海草類)全体として和食に切り替えることで克服できると思います。 動物性脂肪や乳製品・インスタント食品・ジャンクフード・お菓子・ケーキなどの上白糖を使った甘い食べ物はやめること。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。お勧めの食品と、かたや動物性の食品・・・どちらも好きなんです。インスタントや上白糖は好まないのですが。でも全体として和食の比重を多くすることはできそうです。ありがとうございました。
民間療法では、婦人科系の弱い方は腰湯(今で言う半身浴)、 湯に大根の葉を煮出した汁を入れると更に良いです。 膣の外部まで湯が届くように入ってください。 というのは冷え性が婦人科の大敵だからだそうです。 それから#1さんと同じ意見ですが、ご主人と二人で治される事をお勧めします。
お礼
腰湯は冷えによいとは知りませんでした。大根の葉の汁というのも、意外なものに効果があるのですね。ひょっとして、果物や乳製品が好きなのも冷えに関係して、症状がひどくなるもとなのでしょうか。ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね、そのようなことがあるなら、主人も連れて行ってみます。偏食はないし、過労にも気をつけているつもりなのですが、ビタミンBの不足というのは知りませんでした。注意して摂ってみるようにしてみようと思います。この8年で、治った、と実感した時がないんです。調べても何も出てこないので大丈夫ですよ、なんても何度か言われて、1週間もしないうちに再発…なので、、、良いと思われることは何でもやってみようと思っています。ありがとうございました。