- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抱っこひもの長時間使用について)
抱っこひもの長時間使用について
このQ&Aのポイント
- 抱っこひもの長時間使用は赤ちゃんの骨に悪影響を及ぼすか?
- 長時間の抱っこひも使用経験者からのアドバイスを教えてください
- 息子との時間の過ごし方のマンネリを解消する方法はありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#26769
回答No.1
同じ姿勢だと血流の関係でよくないのかもしれませんね。 でも、わたしの場合は、かなりの時間おんぶしていました。 (多分、寝ている時以外はずっとおんぶです) ただ、続けておんぶということはなかったですね。 眠った時にはお布団に移してましたし、 オッパイやおむつ替えの時にも下ろします。 その時に、赤ちゃん体操の様なこともします。 (足を曲げたり、腰をひねって寝返りの練習や、 腕を開いたり閉じたりなど・・・) お子さんによって個性で異なりますが、 自分で移動できるようになると一人で遊べるようになりますよ。 その場合でも同じ部屋などにいるとか、 姿が見える場所にいるなどの気遣いも必要ですが・・・ (月齢が上になると後追いなどもあります) >家にあるおもちゃは、飽きたのかもう一人遊びすらしてくれなくなりました。 お母さんに勝てるものなんて無いですよ。w 大切に育てていれば尚更です。 この時期に沢山甘えさせてあげると、 強い信頼関係が築けると思います。^^
お礼
血流とは考えが及びませんでした! そうですよね、大人でもエコノミー症候群になるんですもんね☆ おろした時、赤ちゃん体操してみます。 いいスキンシップにもなりそうですね♪ お母さんが一番…ムフフ、うれしいですよね! だっこは私も大好きなので、強い信頼関係が築けるよう いっぱい甘えさせてあげたいと思います。 回答、大変参考になりました。 どうもありがとうございました。