- ベストアンサー
精神科に通い出したのですが・・・・治療法に違和感が
私事で、大変恐縮ではありますが、良いアドバイス 経験などをお聞かせ戴けないかと思い質問をしております。 ここ3年間、父の闘病生活が終わったと同時に私も病を患い 正直、父の看病頑張りすぎました。 とある病院に緊急入院をしたのですが、的確な治療が施されること無く 強制退去!!通常2週間~3週間で完治する病気が 4ヶ月の入院、8ヶ月の通院となってしまいました。 このお医者様は、信じられるのか??どうなのか?? お医者様恐怖症な所があります。 でも一念発起し、メンタルクリニックに通い出した所 病名が出ておりません上に、お薬ばかりです。 その上、主人からの嘆願書ではありませんが 家での状態や私の病における経緯など示したお手紙を先生宛てに書いて下さいましたが、その手紙を読みながら大笑いされました。 正直、主人がどんな思いで書いたのか存じておりますので 遺憾です!!切実です。 そこで、素人ながら精神科ではなく、カウンセリングの方に重点をおいて 、根本的な不安を取り除いたらよいのではないかと言う決断に至りました。 『どうですか~調子は・・・』『じゃぁ~お薬もうちょっと多めに~』 ドンドン薬の量が増え、逆に不安です。 頭が痛いと訴えたら、バファリン出しますみたいな雰囲気で どうして頭が痛いのか、その痛みは何処から来ているのかを知りたい 患者と医師の定規の違いでしょうか?? 何か良いアドバイス戴けたらと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
回答No.3
- himmel15
- ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1
お礼
bestcat 様へ ありがとうございます・・・・・ アドバイスを読みながら、目から冷たい物が頬に 世の中には、ご理解して頂ける方がコレだけいらっしゃる事に 嬉しくて、励まされて、勇気や元気を貰って・・・・ 私のデパスになりました。(精神安定剤) どうして手に取ったかのようにご理解いただけるのか?? 沢山手に取っておられる先生にご理解いただけなく ご経験者の方々には、両手で柔らかいものを扱うかのように ご理解、アドバイス戴ける・・・・ bestcat様にも、そのような印象を受けてしまいました。 勝手に失礼ですね(笑) >今のお医者さんで、気を落とさず、一緒に考えてくださるお医者さんと >出会えることを願っています。 そうですね??病院を転々とした私を、最後に一番状態の悪い時に ホワイトナイトが現れたのも事実です(その先生に治して頂きました) やはりセカンドオピニオンに踏み出してみようと思います。 沢山のお知恵とお心に感謝申し上げます。