- ベストアンサー
生後20日からベビーカーで散歩
現在生後2ヶ月の息子がいます。 生後20日くらいから毎日1~2時間くらい(アップリカA型でねそべったまま)散歩にいってました。 散歩のおかげでイライラせずに育児ができていました。 ですが、いまさらながら振動で脳に障害がでるのではないかと心配になってきました。(風邪などは一度もひかず元気です) 普通の道路ばっかりでしたがたまに段差でガクッとなることがありました。2.3度、石畳の上を通ったこともあります(20分くらい) というのもまだ目を合わせてくれません。 追視(光・人・赤いものなど)はできますが、目が合ったなーということもないし、声をあげて笑ったりもしません。 耳も聞こえているようですが聞こえている方向を見ようとしません。 この時期ならこんなものなのかなと思いつつも、もしかして振動で脳の障害が起きてこうなったのでは・・と思ってしまいます。 飲みは悪くないし、うんち・おしっこも順調です。 4日前から夜は4時間近く寝るようになりました。 そのかわり昼起きる時間が増えてきたのですが、まだおもちゃで遊んだりできないしですぐ泣くので抱っこの時間が増えました・・この時期は一人遊びがもっとできているんでしょうか? 初めての育児で不安ばっかりです。 よろしくお願いします・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんのあかちゃんはごくごく普通です。 まだ2ヶ月ですよね、なーんにもしませんできません、しようともしません、何にも興味持ちません。 これからいい季節になります。ゆっくりお散歩いいですね♪ 今からそぉんなに心配してたら、長い育児生活、精神が持ちませんよ~ 脅すわけでは有りませんが、 熱は出す、吐く、皮膚疾患、変なもの口に入れる、飲み込んじゃう、 お座り失敗で後頭部強打、顔面も机の角でゴツンやります。 ドアで指を挟む、階段から転げ落ちる・・・。 抱っこしてて誤って赤ちゃんを床に落っことした友人がいます。 その子は変わりなく元気です。 少々やんちゃなので「あの時落としたからだ~」だの、 「もう一回落としたら落ち着くかも(笑)(もちろん冗談)」とか言ってます。 私もA型で生後1ヶ月迎える前からよく散歩しましたよ、振動が心地いいのかよく寝てくれたので、困ったときは散歩!でした。振動さまさまです(笑) 子供は意外と頑丈なんです。そのためにお腹の中で長い間準備してきたんだと思います。 二児の母でした☆
その他の回答 (3)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
振動で脳に障害……というのは、揺さぶられっ子症候群のことを言われているのだと思いますが、これは、「ブンブンと急激に振り回す」くらいの、赤ちゃんを振り回してる大人の方も「いい運動」になりかねないような激しさのようです。 A型ベビーカーでのお散歩で、たまに段差でガックンとなったり、石畳くらいなら、心地よい振動の範囲です。ベビーカーではなくママがスリングや抱っこ紐で赤ちゃんを連れ出して歩くのと、あまり変わりません。 あまり心配しなくていいと思います。 目を合わすかどうかは、焦点が合ってないから、目を合わせてくれてるように感じられないだけです。 まだ、ぼんやりとしか見えないので。でも、その中でも、30cmくらい前方が、「ぼんやり」の中でも焦点が最も合ってるみたいです……これは、ママがごく自然な状態で赤ちゃんを抱っこした時の、ママの目と赤ちゃんの目の距離だそうです。 追視してるのは、それを認識しているというよりも、たまたま「それを、ずっと見続けたいかな」という思いが、タイミングよく発生しただけです。 声をあげて笑うのも、「たまたま、笑った時の筋肉の状態と、笑った声が出た状態と、同じタイミングで出てきた時に、周りがすごく良い雰囲気(喜んでくれる)になった」というのが認識できて、またやってみよう……という気持ちが出てきてから。 耳も、聞こえていても、その音に興味がなければ、そっちの方向を向きません。 つまり、この時期なら、こんな物なんですよ。 振動で脳の障害が起きたわけじゃないです。 一人遊びなんて、とんでもないです。空腹でもなく、眠くもなく、たいくつでもなく、相手してもらいたいわけでもなく、とにかく「意味も無いのに、泣く」なんて事が、ある時期ですよ♪
お礼
>ベビーカーではなくママがスリングや抱っこ紐で赤ちゃんを連れ出して歩くのと、あまり変わりません。 ホッとしました。 腰が痛いのでベビーカーを使っていたのですが、無理してでもスリングのほうがよかったのではないか・・と思っていたので。 >耳も、聞こえていても、その音に興味がなければ、そっちの方向を向きません。 目も耳も興味がでないと向いたりいろいろしないんですよね。 当然のように向いたりすると思っていました^^; >一人遊びなんて、とんでもないです。 よかったです。 昼間起きるようになると書いてはいるものの、他の子はおきて一人遊びしているんだろうか・・と思っていたんです。 意味もなく泣くこともあるんですね。 振り回されっぱなしでまだまだなママですが、もう少し落ち着いて育児をしたいと思います。 ありがとうございました!
- kirapengin
- ベストアンサー率54% (23/42)
>というのもまだ目を合わせてくれません。 まだ、2ヶ月ですよね?そんなに焦らなくても良いのではなえでしょうか。赤ちゃんも一人の人間ですから個性がありますよ。 表現が早くできる子も居れば、お散歩で空気や匂いを感じ楽しんで居る子もいるでしょう。ママのゆったりとした心を感じば、赤ちゃんもリラックスできると思います。 >飲みは悪くないし、うんち・おしっこも順調です。 >4日前から夜は4時間近く寝るようになりました。 順調だと思いますよ 独りで赤ちゃんに接していると自分のしている事が間違っていないのか?って不安になるのですよね?不安になったらお母様やおばあ様に電話で聞いても良いじゃないですか。同じ年代のこのままに聞くとかね。 お散歩して、ゆったりとした時間を赤ちゃんと二人で過ごす事はとても良いことだと思いますよ。リラックスして抱っこできる時間って「育児」に必死になって忘れがちになっちゃいますから… >すぐ泣くので抱っこの時間が増えました・・ 抱っこ出来るならしてあげてください。赤ちゃんにとって抱っこは「安心」だと思います。でも「抱っこしなきゃいけない」と思い込まないで下さい。ママの用事もありますものね。 不安が一杯でしょうけど、可愛い彼の成長を一番多く見る&感じることが出来るのがママの特権!!特権を満喫してね ゆったり行きましょう、ママちゃん(^^)v
お礼
ゆっくり自分のペースでと思いつつ、実際はなかなか理想的なママになれず焦るばかり・・。 >順調だと思いますよ その言葉で本当に救われます。 順調にいっていると信じてゆっくり育てていけるようがんばります! ありがとうございました!
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
まだ生後2ヶ月ですよね… 目を合わせるのはもうちょっと先です。声をあげて笑うのも。 質問者さんのお子さんは、普通に成長されてると思います。ベビーカーの影響ではないと思います。 A型は1ヶ月からの使用ですからちょっとスタートは早かったかな、と思いますけど、それで障害がでてしまうほど赤ちゃんはやわじゃありません。 私も上の子の保育園の送り迎えでだいぶ早くから(多分ギリギリから)ベビーカー使ってましたし、2ヶ月くらいではもっと長い時間おでかけとかもしてましたけど、そんな育て方をしても下の子はとっても元気です。 友人なんかは生後10日くらい(退院してすぐ)でベビーカーに乗せて買い物に行ったりもしてましたがやはりこの子も何の問題もなく元気そのものです。 そのうちイヤというほど笑ったり追いかけたりされますから、大丈夫ですよ。これから陽気も良くなりますし、お散歩楽しんでください。
お礼
>目を合わせるのはもうちょっと先です。声をあげて笑うのも。 そうなんですね! 他の方のブログを見ていると「目を合わせて笑ってくれました」と書いていたりして、うちのこはまだだよー!と思って不安になっていました。 またベビーカーでの影響もなさそうで一安心です。 経験者からの意見は育児書よりも何よりも本当にありがたいです。 ありがとうございました!
お礼
>なーんにもしませんできません、しようともしません、何にも興味持ちません。 とても安心しました。 焦りそうになったらこの言葉を心の中で唱えています (口に出すとなんだかとてもいい音程?なんです) >今からそぉんなに心配してたら、長い育児生活、精神が持ちませんよ~ そうですよね。 今は動かない分、心配することも少ないはずなのに 不安性のため、ついつい心配になってしまいます。 >「もう一回落としたら落ち着くかも(笑)(もちろん冗談)」とか言ってます。 私もこう笑っていえるようにもう少し落ち着いて育児できるようがんばります!