締切済み 絵全体のパス化(GIMP) 2007/04/01 20:59 フォトショップには全体をパス化できる機能があるらしいのですが、GIMPでもこのやり方は出来ますか?あれば教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kabuni ベストアンサー率54% (268/494) 2007/04/02 00:09 回答No.1 >フォトショップには全体をパス化できる機能があるらしいのですが ありません^^: >GIMPでもこのやり方は出来ますか? 出来ません。 ぶっきらぼうな言い方ですいませんが、そうとしか言いようが・・・ イラストレーターというソフトには、貼り付けた画像をトレースする機能があります。それから製造終了になったストリームラインというソフトはそれ専用のソフトですが、コントラストの強い、単純な画像以外では使用するのをためらうような機能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A GIMPについて フォトショップで、「下のレイヤーとグループ化」と言う 機能がありますが、それと同じ、または同じような機能は GIMPにあるのでしょうか? フォトレタッチソフトのGimpの使い方についてお伺い致します。 フォトレタッチソフトのGimpの使い方についてお伺い致します。 フォトショップの「なげなわ」の様な、ある部分を切り取って、別のところに貼付けるにはどうすれば良いでしょうか?使い慣れていないので、全体の流れをご教示いただければ幸いです。 GIMPの操作方法 こんにちは 質問させていただきます。 最近PCを新しくしました。 ヤフーオークションで良く出品をするのですが、今まではフォトショップ7.0を使っていたんですが、ソフトをなくしてしまい・・・フリーソフトを探してたらGIMPが出てきました。 フォトショップとそんなに変わらない機能が備わってるってかいておりましたが、いまいち操作方法が分かりません。 写真を添付いたしますので、この画像加工はこのGIMPで出来るものなののですか? フォトショップでもこの画像加工の方法しか教えてもらってないので、画像加工のネーミングも知りません・・・。 この方法はなんて言う加工方法なのですか? 全くの素人で申し訳ございませんが、分かりやすく説明してくれたら幸いです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Gimpの使い方を教えてください こんにちは、Gimpの使い方をご指導ください。 Gimpというフォトショップに似た無料ソフトをダウンロードしたのですが、使い方がわかりません。 やろうとしていることは、取った写真の中に人物と背景があったとしたら、背景を透明にして、人物だけを取り出すという作業です。もともとフォトショップも使ったことがありませんが、フォトショップならこの作業ができるとのことを聞きました。しかし、高額なので、無料の代替ソフトがあることがわかり、まずこれで試してみたいと思っています。人物の外形を自分で型どろうとすると、ぎざぎざになってしまいます。消しゴムで背景を消そうとすると、また人物の外形がぎざぎざになります。うまく外形を型どって、ジグソーパズルのように、すかっと背景から切り離し、しかも背景を透明にして、この切り抜いた人物を他の背景画像に当てはめるという方法はないでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら、どうか教えてください。 GIMP2.4のマニュアル以外でトレーニングしたい GIMP2.4のマニュアルを買ったのですが、 いまいち分かりづらく、マニュアル通りいかない場合があります。 もっと覚えたいので、他にもマニュアルを探しています。 フォトショップが機能的に似ているらしいのですが、 フォトショップのトレーニングブックで練習などは可能でしょうか? 飲食店をしているので、主にロゴの作成や、 ワードアートみたいに色をいっぱい使ったものを作りたいです。 gimp パスでひし形作成 こんにちは。さっそくですが質問させていただきます。 以下のサイトの記事にしたがって、gimp でパスを使ってハート型を描いてみようとしたのですが・・・ http://design.atompro.net/htmgimp_gm211.html 質問させていただきたいのは、まずパスでひし形をつくるときに 最後の一辺が描画できないのですが、 最後の一辺は最初の頂点のところをクリックするのではないのでしょうか? gimp2.8でひし形の最後の一辺が描画できなかったので gimp2.6でためしてみたのですが、やはり最後の一辺が 描けませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 GIMPでカスタムシェイプを使いたい GIMPで落としてきたフォトショップ用のカスタムシェイプを使用したいのですが、GIMPにはそもそもシェイプ的なものを登録するという事自体できないのでしょうか? gimpの使い方を詳しく教えているサイトがありましたら教えてください。 gimpの使い方を詳しく教えているサイトがありましたら教えてください。 gimpに関する本は数冊読んで基本的な操作はできるようになりました。 しかし、現在出ている本だけでは応用力がつきません。 フォトショップのように中級者や上級者の本があればよいのですが、みたところgimpについて中上級者の本はありませんでした。 そこで、gimpを使ってこんなの作りましたよ。そして作り方はこんな風にしてできます。というようなサイトありましたら教えてください。 例えばhttp://charry.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/gimp-e57e-1.htmlの方のように詳しく教えているサイトがよいです。 ご存知の方よろしくお願いいたします。 GIMP「パスに沿ってテキストを配置」の使い方 GIMPの「パスに沿ってテキストを配置」について 質問です。 まずパスで曲線を描き、そのパスを選択後テキストツールで 文字を打ち込み、「パスに沿ってテキストを配置」を クリックしました。 すると、パスの上側にテキストが沿って並びますが これをパスの下側にぶらさがるような形で文字を 沿わして配置したいのですが、可能でしょうか。 初心者なので、簡単な操作を見落としてるだけかもしれません。 どなたか、わかる方いらっしゃいましたら ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 仕事がPOP作り中心ならGIMPで充分ですか? お世話になります。 レジャーホテルを運営している会社で働き始めました。 応募条件にイラストレーターとフォトショップが出来る方 とあったのですが、会社にはイラストレーターCS4しかありませんでした。 料理メニュー表や色んな看板を作る仕事です。 まだ私はGIMPを使い始めたばかりで良くわからないのですが 上記のような仕事で使うにはフォトショップは必須でしょうか? GIMPとフォトショップの大きな違いも知りたいです。 いろいろ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 Gimpのプラグインについて Gimpのプラグインについて CYMKがつかえるようになるプラグインを加えたいのですが 説明サイト様をみてもよくわかりません プラグインをダウンロードした後アドビ様でiccとicmファイルをダウンロード しなければならないのですが、場所がよくわかりません サイト様にかいてある場所を探したのですが・・・ 教えて頂ければ幸いです あとフォトショップでCYMKを使ったファイルをGimpでも開けますか? こちらも答えて頂ければ嬉しいです よろしくおねがいいたします フォトショップのパスについて フォトショップの初心者です。 分からないのですが、パスを作って塗りつぶしボタンを押すと、パスの範囲以外が塗りつぶされてしまいます。 同様に、パスから選択ボタンを押しても、本来とは逆の範囲が選択されてしまいます。 以前にも同じ現象が起きまして、そのときはパソコンを再起動させて直しました。 これはペンツールの機能の一つなのでしょうか? ヘルプを見ても分かりませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 OSはWindowsXPで、フォトショップのヴァージョンはCSです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム GIMP 解像度 初めての投稿のため、失礼があるかもしれませんがご了承下さい。 最近、winでGIMP2.6.6を使用してイラストを描いています。 絵の制作中なのですが、重すぎたので解像度を下げようと思います。 ですが、解像度を下げるための場所が分かりません。 メニューバーを探しても分かりません。 以前フォトショップを使っていたときには、メニューバーに「解像度」があったので、そこからしていました。 GIMPにも、フォトショップのような場所があるのでしょうか。 それとも、別のやり方なのでしょうか。 どちらにしても、解像度変更をやる場所を教えてください。 フォトショップの「ゆがみ」をGIMPで使いたい GIMPで、フォトショップの「ゆがみ」と同じ効果を得るには、どのようにしたらいいのでしょうか。 主に写真の加工(顔の輪郭や鼻を細くする)に使います。 GIMPの「フィルタ」→「歪み」にあるフィルタでは、できそうにありません。 ご回答宜しくお願いします。 GIMPの使い方 フォトショップelementsを学校で使用しており、 似たようなフリーウェアがあることを知ってGIMPを見つけてダウンロードしました。 解説サイトを初心者ながら熟読し、起動できましたが、パソコンに入っている画像の読み込みができません。 ファイル→開く→から進めません。 マイピクチャに入っている画像を呼び出して編集したいのですが、 ファイル→開く→から、ディレクトリのなかから探せないのです。 ディレクトリには「./」「../」「C://」「D://」「F://」があり、 マイコンピュータから察するに「../」のなかにあるはずなのですが・・・ ダブルクリックしてもそれらしきものはありません。 GIMPのサイトにもこれに関してはくわしく書かれておらず、いろいろと試してみたのですが3日目にして詰まってしまいました。 詳しい方、回答をお願いします。 フォトショップでパスの書き方がよくわかりません フォトショップ7・ウィンドウズXPです。 イラストレーターの方がまだ慣れているのですが・・フォトショップはまだコツがつかめておらず、パスの書き方がよくわかりません。 フォトショップで写真ファイルを開いて、その上に手書きのパスで絵を入れたいのですが・・。 ペンのアイコンでパスを書いて、その後、その線の太さを変えたりするにはどうすればよいのでしょうか?? パスを書き終え、また別のパスを書きたいときはどうすれば良いのでしょうか?(イラレだと、画面上をクリックしたり、とりあえずペンをやめればまた新たなパスが書けますが・・。) 宜しくお願いします(>_<) パスとピクセル イラレでイラストを描き、フォトショップで色付けをしたくて、フォトショップを開くと「パスで開く」「ピクセルで開く」を選択する画面になります。どう違うのですか? gimpで、海に差し込む光を再現する http://matome.naver.jp/odai/2127055402432221101/2127060393432467203のページにあるような、海に差し込む光をgimpで再現したいのですが、可能でしょうか?(リンク先の画像は写真ですが)。 フォトショップ向けの解説ページはあるのですが、gimp向けは見つかりませんでした、、、。 良いフィルタでもないでしょうか? 初のGIMPとIncscapeの本はどれが良い? こんばんは。 イラストレーターの簡易版のようなソフトを探していたら 「GIMP」と「Incscepe」にたどり着きました。 早速ダウンロードしました。 GIMPではフォトショップ・エレメンツのデータが開けてビックリしました。 Incscapeは写真データが開けました。 この二つはどういうソフトなんでしょうか? どう使い分ければいいのでしょうか? あと本を買ってみようと思うのですが Amazonで調べたら山ほど出てきて・・・ どれが良いのかわかりません。 図書館に1冊だけあったのですが評判が★1つのもので・・・ダメかなぁです。 今フォトショップ・エレメンツ11を体験中です。 買う予定でいたのですが、これのかわりになるフリーソフトもあるのでしょうか? 仕事で少しだけイラストレーターとフォトショップを使っていましたが 本当に少しだけなので・・・新しいソフトの操作を覚えるのは苦ではありません。 いろいろ質問してすみません。 機械オンチの初心者向きの本をそれぞれ教えてください。 よろしくお願いいたします。 フォッショップのパスをイラストレータ8.0で保持したい。 フォトショップで作ったパスを、イラレ8.0で開けますか? どうしても、1つの画像になってしまって、パスが保持 されません。フォトショップのパスをイラレで生かして、イラレ で色づけなどをしたいのです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など