恋の病
僕は現在大学4回生です。長い間恋に悩んでいます。
高校の時に2年間ほど付き合った彼女がいたのですが、その彼女とは高校卒業前に僕が振られて別れました。その彼女とはお互い本当に気が合い愛し合っていたと思います。結婚しようともお互い言っていました。
結局はその彼女に振られたのですが、その後半年ぐらいは未練があって苦しむのは分かります。しかし問題なのは4年ぐらい経った今でも時々苦しくなるのです。4年間の間に僕にも付き合った人がいましたがあまり上手くいきませんでした。
高校のときの彼女とはここ2年ほどは会っていませんが(その前は1年に1回ぐらい会いました)、胸が苦しくなった時に彼女に手紙を書きました。その内容は「今も悩んでいて、どうにか吹っ切れようとしています」というようなことです。
普段は特に何も苦しくもないのですが、たまに夜とかに考え出すと眠れなくなります。今の彼女に対しての僕の気持ちは、「まだ好きなのかも知れない」「付き合ってといわれたら付き合ってしまうかも知れない」「彼女が誰かと結婚するかもと思うと辛い」とかです。
4年も経って忘れられないのって恋の病でしょうか。カウンセリングとか受けた方がいいのでしょうか。分かりにくい文章ですが、どんなことでも結構ですのでアドバイスをいただければ幸いです。