- ベストアンサー
お酒を飲んでしまいました
授乳中の者です。 今日13時~17時くらいまでの間、宴会がありお酒を飲んでしまいました。 全部で乾杯スパークリングワイン1杯と日本酒を大き目のお猪口一杯ほどです。 日本酒はチョビチョビ飲んで、最後に口をつけたのは17時だと思います。 宴会参加前に産婦人科の先生に聞いたところ 「コップ一杯の乾杯くらいは飲んでいいよ」と言われたので 思い切って飲んでしまったのですが、 以前ここで同じような質問を見たとき、 「次の授乳には時間をあけ、さらに搾乳する」と書いてあったのを思い出しました。 実は搾乳経験がなく、やり方もわからないしうまく出来る自信もないので出来れば搾乳したくありません。 今飲酒から五時間経ち、おっぱいがパンパンに張って痛いので午前1時頃の授乳はしようかと思うのですが、 (1)飲酒より8時間後の授乳時は搾乳はしなくて授乳して大丈夫でしょうか? (2)パンパンで痛いのをあと3、4時間ほっといて大丈夫でしょうか。 飲まない事が一番なのは十分承知で質問しております。 どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
思い切って先ほどアドバイス通り搾乳してみました! 「ぴゅーっ」っとはほど遠く、「ポタっポタっ」と言った感じでしたが、しばらく出しました。 10分ほど頑張ってやめましたが、まだまだパンパンです。 でも全然出さないより良いのかな・・? 教わったHPの搾乳法とても分かりやすかったですし、思い切ってやってよかったです! 本当にありがとうございました。