- ベストアンサー
四歳の女の子がおしっこがでるわけではないのに何度もトイレに行きたがります。
4才の女の子がおしっこがでるわけではないのに何度もトイレに行きたがるのですが、この現象を止める為のアドバイスをお願いします。 この現象は今日映画館で映画を見ようとした時に始まりました。その後、家に帰る時も、家でも一度トイレに行くと、何度も続きました。 最近変わったことは、 一週間前に幼稚園でおもらしをしてしまいました。一年間幼稚園に通って初めてのことでした。 このおもらしをする二日前に習い事の宿題(読み書き)が嫌だと大泣きしました。(習い事は始めて一ヶ月位) 七ヶ月の弟がいます。生まれたときは特に赤ちゃんがえりもなく、普段は可愛がっています。 一ヶ月位、おたふくや、風邪を引いたり体調が悪く薬を飲んでいます。 様々な要因が考えられるのですが、何か参考になるご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4歳9ヶ月の娘と1歳になったばかりの息子の母です。 下のお子さんが7ヶ月ですと、お母さんも一息つけたところですね。 お疲れ様です! うちの娘も去年の11月頃に頻尿になりました。 多いときは10分と間隔が空かず、かと思うと何かに熱中しているときは 1時間くらい平気なこともありました。 弟のこともとっても可愛がっていたし、幼稚園も楽しく通っていたので原因が判らず心配しましたが、1月中頃にはすっかり治っていました。 幼稚園の先生に相談したところ、お遊戯会や運動会前は子供なりにプレッシャーを感じているらしく頻尿になる子もいる。 (うちの娘が頻尿になったのは、ちょう度、お遊戯会の前でした。) 何度もトイレに行っても、周囲がそれを普通にふるまえばいい。 「またトイレ?」や「少し我慢してみなさい」とか言うのは逆効果。 「行きたいだけ行きなさ~い!」と笑って過ごすくらい大らかな気持ちで過ごすこと! 以上のアドバイスをもらいました。 うちの娘には効果があったようです。 娘のクラスでは、娘と入れ違いくらいで頻尿になったお友達もいましたよ。 一日も早く治まるといいですね!
その他の回答 (4)
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
全ての要因が重なって映画から始まったのではないでしょうか? 「ほら、映画始まるまでにおしっこしとこうね」とか。 何か絶対言ってますよね?? なので緊張性。 普通ですよ。 うちの子は外に出た瞬間から「もらしたくない」の気持ちから頻尿。 しかも下の子も。 いい加減、「2分前にいったじゃん!!!!」です。 そこを抑えて^^ 「え?またでるの?すごいねえええ」と。 私自身、地震を経験してからは寝る前に何回もトイレに行きます。 朝方6時に地震があったので、寝ているときに地震が来るための 準備なのでしょうか。 ですので子供の気持ちはわかります。 もし。 習い事も影響あるのかなと思うなら。 一度やめて休憩するのもいいかもしれませんよ。 読み書きとのことですし。 下の子がいるのに赤ちゃんがえりをせずによい子でしょう??? 無理している部分があるかもと思うなら、習い事をやめて しばらく様子見て「行きたい」の言葉をきいて復活もいいかもしれません。
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
緊張や不安から、度々トイレに行かないと落ち着かない子がいるという話を幼稚園の先生から聞いたことがあります。トイレに行くとやっぱりおしっこは出るからその子は「やっぱり行かなくては」と思ってしまっていたそうです。その先生は「そんなに何度も行かなくても大丈夫」という話をするのに、コップと水を使って説明したようです。 「みんなのお腹の中には『膀胱』というおしっこを溜めておく袋があるの。そこにはちょっとずつおしっこが溜まっていくの。だから、トイレに行ってまたすぐにトイレに行ってもちょっとは溜まっているからおしっこは出るとは思うよ。でもね、コップも一杯まで水が入るみたいに、おしっこもいっぱいになるまで待っても大丈夫なんだよ。そのコップの大きさは人によっても違うけれど、だいたい1時間か2時間くらいでいっぱいになるから、こぼれる前にトイレに行けたら大丈夫だよ」 という話をしたそうです。 そのクラスの子はその話で納得して「ちょっと頑張ってみる」とトイレの間隔を開けてみて「大丈夫だった」と喜んで話してくれたそうです。 とはいっても、子どもの受け止め方は人それぞれ。同じ話をして効果があるのかどうかは分かりませんが・・・。
- popo1255
- ベストアンサー率25% (15/59)
何度もトイレにいくには娘さん事態『不安』『緊張』等、何か原因があるとおもいますょ。 なんども行きたがる子供に『さっきも行ったでしょ??』『また??』等の声かけはしてないですか?? この声かけはさらに娘さんを追い詰めるので余計クセになってトイレに行きたがります。 たまたま娘さんの場合は『トイレに行く』事で安心されるんだと思いますが、『どもり』『チック(目をパチパチ)』等、いろんな症状があります。 4歳で読み書きがストレスになっているかどうかはわかりませんが娘さんは何らかのストレスから不安や緊張を覚えているのでゆっくり様子を見てはどうですか?? 神経質で繊細な子になりやすいと思うのでお母さんの心境の変化など感じ取りやすいのでお母さん自身もゆったりした気持ちで過ごしてみてはどうですか?? 3人の子の母でした(*'-'*)
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
大人なら心配ですが、4才の女の子なら時間が解決してくれるとも思います。私の子供(男の子)も状況は違えど、昔似たようなことはありましたよ。医療や治療に関する直接的なアドバイスはできませんが、不安や危機的状況が出てくると心の働きが不安定となることによって起きる、心因性の「強迫性障害」を信頼できる書籍やWEBなどで調べてみて下さい。もしかしたらよい解決策が見つかるかもしれません。