- ベストアンサー
常識がないと感じる(至急)
9歳の弟を持つ姉です。 カテゴリ違いならすみません。 長文になってしまいました、すみません。 私は弟より5歳上なのですが、弟の友人や弟に常識がないのではないか、と感じることが日々増えています。 此れは今現在起こっていることですので、宜しくお願いします。 本日小中共に離任式だったのですが、10時半頃に弟は帰宅して、いきなり「●●来るから!」と言われました。 特に予定はないのですが、11時ぐらいにその子は来ました。 私や母は耳鼻科に行く用があり、コンビニで家族分のお弁当を購入して帰宅した後に言われました。 私の頭の中では、そんな中途半端な時間帯に来るのは非常識なのではないかと思ってしまいます。 と、言うのも自分達が其の年齢だったときに、昼前に遊びに行かせてもらったら、昼のチャイムで帰ることが学校規則としてありました。 それに、「友達の家は友達の家」とやはり昼前に帰宅してからもう一度、というのが当たり前だったのです。 お誕生日会等ならまだわかりますが、普通に遊びに来るだけでもそんなことまで一々気にかけないといけないのが正直凄く鬱陶しいのです。 私の頭が固いだけでしょうか? また、私には10歳下の妹がおり、其の妹も当然春休みですので家にいますが、弟と友達で「出て行け」「どっかいけ」「邪魔」などと口々にいい、妹をキツくしかりつけたり、他の用をしている祖母に、「こっちはこっちで遊んでるんやからちゃんと面倒みろや!!」と怒鳴っています。 私はどうするべきでしょうか。 このまま続けば追い出そうかとも検討しています。 祖母も弟には甘く、どうしようもないのです。 何かいい対処法・アドバイスありましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#8のbinyamuです。祖父母様が弟さんにだけ甘いのは、もしかしたら昔の方の考えで「跡取り」という意識があるからかもしれませんね。しかし、甘やかしてわがままになってはこれまた大変です^^; 妹さんと弟さんは抜きにして、「大人だけで家族会議」をしてください。躾は今しないと手遅れになることが多いですよ。頑張ってください!!
その他の回答 (11)
中途半端かどうかというのは自分の都合でしかない。 普通に「お昼に一度帰って貰いなさい」(躾けとしてでも可では 祖母もすごいね・・・ まぁ自分なら弟が妹と仲良くすらしないようなら「仲良くできないなら外で遊びな!」かな。 エネルギー余ってるみたいだし。 >祖母も弟には甘く 甘やかすのと躾けは別。
お礼
早速の回答有難う御座います。 弟に甘いというのには、理由があります。 私の祖母と母は直接の血のつながりは御座いません。 祖母の旦那さんは戦争でお亡くなりになり、子供がいなかったため妹の子供で長女だった当時20代前半だった母を養女としてもらっており子育てをしたことが御座いません。 そのため、孫を可愛がるというよりは他人の子を可愛がっている感じなのです;
- 1
- 2
お礼
有難う御座います。 はい、其の通りです…。 昔の考えがあり、育ったところも田舎であるためだと思います。 実は、私も弟が生まれるまで跡取りという可愛がられ方で育てられました。(苦笑) 弟が生まれたらすぐに、放ったらかしにされて何時も1人でTVを見ていた寂しい思い出があります。 同居している祖母も「2人目が出来たら自分が●●(私)に構ってやらなければ」と言っていたのですが、結果私より弟の方にいました。 考えてみると相当、大人に甘やかされて育ってきていますね; 大人だけで家族会議、出来るかどうかはわかりませんが母に相談してみたいと思います!