- 締切済み
博多の人ってどのくらいの頻度でラーメン食べているのですか?
すごく下らない質問なんですが興味があります。 それともう一つ地元の人はあまり屋台を利用しないと友人が言っていましたが本当なんでしょうか?それともその友人が単に屋台でラーメンを食べないだけなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- headshrinker
- ベストアンサー率31% (17/54)
個人差もあるし他の地方の人と変わらないと思います。ただしラーメン屋はほとんどとんこつラーメンですからラーメンを食べるというと8割以上とんこつになると思います。私の周辺の人は、屋台は飲んだあとラーメンを食べるような利用のしかたが多いようです。 理由は屋台で飲むと高くつくし、刺身のような生物は無いからです。屋台以外にもたくさん店はありますから観光の方のように屋台だから行くということはなく、建物の中の店と同じ店のひとつとして考えている人が多いと思います。 ただ暖かい季節に路上に張り出して置かれたテーブルで飲み食いするのは独特の開放感があって気持ちいいかも知れません。機会があれば是非行ってください。
- harapekoman
- ベストアンサー率19% (19/99)
私の場合 >博多の人ってどのくらいの頻度でラーメン食べているのですか? こちらのラーメン屋さんは○○セットなどの「定食」を用意しているところが多いので、昼飯によく利用しています。定食屋さんより回転速いし、メニューに悩まないし・・・。 で、外回りのときは3日に1回くらいかな。 蛇足ですが、 博多はラーメンが有名ですが、結構「うどん屋」も多くて繁盛してますよ。 >一つ地元の人はあまり屋台を利用しない・・・ 理由があるとすれば、 ・駐車場がない 車で移動している人はなかなか行きづらい。 ・トイレがない 特に女性はやっぱり敬遠しますよね。 等々あるでしょうが、 「別にわざわざ屋台に行かなくても、すぐ近くにいい店がある。」 てなことでしょう。 その屋台の雰囲気とか味とかにこだわっている人は別ですが、 屋台店舗数の数十倍の店舗がありますからねぇ・・ こちらの屋台は クセのある(笑)店主が多いので、 なんとなく「屋台のラーメンを食べよう」ということよりも 「○○軒に行こう!」って感じが多いようです。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
屋台といっても屋台が連なって名物になっているようなところにはあまり行かないでしょう。 広島人がお好み焼村にあまりいかないように<ちなみに広島に住んでいたこともあります。 あーゆーところはあくまでも観光スポットですからね。 ただその辺にある屋台でしたら会社帰りのサラリーマンとか割と行っているようですが。
- jingilu
- ベストアンサー率28% (169/597)
そう、地元の人間ってあまり屋台を使わないみたいです。「常連さんばかりで入りにくいから…」という理由もあるみたいですね。 ラーメンを何度食べるかは他の地域と変わらないのではないでしょうか。 普通のラーメン屋だったら、一蘭の人気が高いですね。あとは全国的に有名になりましたが一風堂とか。 この二店は行ってみる価値アリです。
- ko2rou
- ベストアンサー率37% (26/70)
もちろん個人差があると思いますが、結構よく食べますよ。 けれど、博多はラーメン以外にもおいしいものがたくさんあるので週に何回というのではなく、食べたくなったら、という感じですね。 夕食にラーメンを食べるために屋台に行くという人はあまりいなくて、どこかで飲んだ後にちょっと屋台によって一杯引っかけながらラーメンをすするということが多いと思います。私も飲みに行くとほぼ必ず屋台に行きますね。お酒を飲みに行く人の屋台利用率は高いと思いますよ。やっぱりサラリーマンが多いかな。
- buena
- ベストアンサー率26% (13/50)
どのくらいの頻度で食べるか?・・・・うーむ多くて週一回ぐらいでしょうか。(インスタントも含めて) 屋台は今まで2回しか行ったことありませんね。これが普通かどうかは全く不明ですが・・・ なにより友達同士で「どのくらいの頻度でラーメンを食べるのか?」又「屋台を利用するのか?」という会話をしたことがないのでわかりません。 ということで私個人のラーメン消費量はこんな感じです。