「首相」は「そうり(総理)」と読まされる?
カテゴリが異なるかもしれませんが、ご容赦願います。
TVのニュースなどで、テロップに「小泉首相」と出ているものの、殆どのアナウンサやニュースキャスタは「こいずみそうり(総理)」or「こいずみそうりだいじん(総理大臣)」と読んでいます。
※テレビ朝日やテレビ東京ではテロップは「総理」or「総理大臣」です。
但し、イギリスの「ブレア首相」は「ブレアそうり」とは読まず、テロップも「ブレア総理」と表示しているのを見たことがありません(テレ朝やテレ東でも)。
また、ワイドショーなどで新聞の記事を取り上げる箇所では、新聞に「小泉首相」と書かれていても「そうり」と読んでいるアナウンサが多いです。
なぜ、「首相」は素直に「しゅしょう」と読まないのでしょうか。「そうり/そうりだいじん」と読むように上司から指示されているのでしょうか。
このあたりの事情を知っている方は、教えてください。
「首相」は「しゅしょう」、「総理/総理大臣」は「そうり/そうりだいじん」というように、言文一致であってほしいものです。
「国交相」「経産相」「文科相」「厚労相」は「こっこうしょう」「けいさんしょう」「もんかしょう」「こうろうしょう」と読むのかな…。
お礼
まとめて返信いたします。 お二人様の解答の早さに驚きました。 ネットで調べるより、ここで質問すると早いと言うことが分かり、満足しています。 「イギリス」の有無は気になるところですが、締め切らせていただきました。 ポイントは先着順です。 なお、サービスのアドレスは、残念ながら私には理解できませんでした。 つきましてはお礼まで。