- 締切済み
乳幼児を持つママの生活
私には現在11ヶ月になる男の子が居ます。 同じくらいのお子さんをお持ちのお母さんは 普段どれだけ外出されてますか? 義理の姉のところに4ヶ月違いの女の子(従兄弟)が いるのですがほぼ毎日色々なママ友のお家へ遊びに出ています。 姑なんかはそれがいいように思っているようで 何かあるたび家の息子が外出すると 「○ちゃん(従兄弟)とちがってめったに 出してもらえないからよかったね」とか 後追いすると「ずっと家にお母さんと二人で居るから」とか いいます。 それでも月に一度、区の0歳児の集まりに参加&児童館へ 行ける時だけ(月2程度)参加しています。 これでも私なりに頑張って出ているつもりです。 家の主人は飲食店で働いているので帰りが深夜でその時間から ご飯を作るので寝るのは3時半がいいところ。 出勤もお昼くらいなのでベビーの集まりは午前中がほとんどだから なかなかいけません。 また私自身、人見知りでそんなに人とべったり付き合うのが 苦手なのでそんなに誰かと毎日居たいとも思わないしママ友も 少ししかいません。 ちなみに今日は一日義理の実家にいました。 従兄弟もきていたので姑が帰り際に息子に「今日はおつれがいて よかったね」といいました。すごく腹が立ちました。 義理姉とは対照的なので私のこの内向的なところを非難されている ようでとても嫌でした。 そこで私は出なさ過ぎますか?皆さんはどんな生活されてますか? そんなに毎日遊び歩いている母親の方が少ないと思うのですが・・・。 姑は義理姉の生活が全てなので私がいつも変に見えるようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amr1026
- ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.4
- asuka-h
- ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.3
- pink323
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.1
お礼
どこのお姑さんも同じですね。 月齢が近いだけになんでも比べられて ホントしんどいですよね。 また対照的なもので余計に悩んでしまいます。 でもやはり自分のペースでいるのが私も一番楽なので 今まで通りでいこうと思っています。 ありがとうございました。