• ベストアンサー

不倫の概念とは

もともとなんなんでしょうか? それと「節操のない」とか「人間のくず」だと言われますがどうしてそこまで言うのでしょうか?一人間として有り得る行動だと思うのですが。不倫に肯定・否定の方の両方の意見が聞いてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makun001
  • ベストアンサー率19% (13/68)
回答No.12

日本人は、とても世間体を気にする人間が多く、悪く言えば、世間体(自分の面子)を守るために、「自分の人生」さえも犠牲にしている人が、とても多いと思います。 実際、離婚についても否定的な人が多い。 けれど、人間なのだから、気持ちも変化しますし、(特に若い頃に知り合った相手だったりするなら尚更だとも思います) それを、一度結婚したのだから、法律だから、義務だから・・・と、 一生我慢し続け仮面夫婦を続ける事が、立派な行為だとは思えません。 気持ちが冷めた相手を、法律・権利・義務などという言葉で、縛り付けたところで、その先に一体どんな人生が待っているというのか・・・ 何度も繰り返す、遊びの不倫ならば、それに関しては否定的ですが、 そうでない場合、結婚相手との関係が既に冷めてしまっていたなどの場合は、肯定します。 それは、確かに賢い大人のやることではありませんが、新しい自分の将来を求めてのものなら、もしこれが、自分の配偶者の行為だったとしても、認めざるを得ないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

哺乳動物としては有りかなと思いますが、想像力のある唯一の生物だとされている人間の行動としては無しだと思います。 相手がどう思うか考えられない人はどうかなと。

hansamda
質問者

補足

相手がどう思うかというのは分かりますがそれを考えて自分の気持ちを押し殺すのも違う気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A