• ベストアンサー

システムの復元について

システムの復元に付いて質問します いろいろ言われるシステムの復元ですが、プロパティを開いてみるとCドライブ以外の領域でもシステムの復元が有効になっています。アプリケーションをインストールしていない(予定もない)ドライブも監査になっていて、できれば無効にしたいと考えています。これを無効にすると何か不都合がありますか?  また現にシステムの復元を行ったときに問題が生じるのでしょうか?   詳しい方がいましたらご教示ください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

わたしの場合もOSの入ったドライブ以外はシステムの監査から除外を選択しています。 監査を除外することによる不具合をご心配のようですが、「システムの復元」は例えばフリーソフトとかをインストールしてみてシステムが安定しないときなどの「保険」と捉えたほうがいいと思いますよ。 他のドライブを監査することにより ・CドライブのHDD容量の圧迫 ・復元ポイント作成によるバックグランドでのCPU使用 ・メモリリソースの使用  etc...あまりメリットがないのが私が他のドライブを無効にしている理由です。 Cドライブ以外のドライブはデータ保存に使用しているのが通常だと思います。市販のバックアップソフトを使ったり、外付けHDDにもコピーするなどの対策を常日頃から行う―これが基本だと思います。 ハードディスクも消耗品なので壊れてしまったら「ただの鉄くず」です^^; 「システムの復元」を信用して復元しても、完全に復元されなかった・・・ 大切なデータが消えてしまったら泣くに泣けませんよね? 所詮はOSに付いている「おまけ的」な存在だと思ってデータの管理は自己責任でしっかりと管理することをお薦めします。

noname#63038
質問者

お礼

回答ありがとう御座います とりあえずシステム領域以外のドライブは無効にしました Cドライブには大事なファイルはまずおきませんので、不具合が発生し復元を行っても回復しないようであればリカバリすればいいという方向でいきます 回答ありがとう御座いました

その他の回答 (3)

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。  システムの復元は,ハードディスクを消費したり,復元に失敗したりします。  ですから,Cドライブなどの起動ドライブやDドライブのデータドライブも含めて,バックアップソフトを使った方がよいです。  結論としては,きちんとしたバックアップコピーソフトがあれば,すべてのドライブで無効にしてもかまいません。  私がお勧めするのは,やはり自分も使っている,No.3の方が紹介されているソフトです。  画面の指示に従いクリックだけで,ドライブのすべてのファイルを一集めにして,アーカイヴとして一つのイメージとして保存する,分かりやすいバックアップコピーソフトです。  実は,今朝も早速これで復元して,Cドライブの不調を元に戻したばかりです。  さて,システムの復元について,少しまとめてみました。 (1)復元されるのはOSやインストールしたソフトなどのシステムの状態です。  不具合の起きたOSのシステムのみを,以前の復元ポイントにもどって正常にもどします。  ユーザーが作成したデータは変更ありません。  保存したドキュメント,電子メール,お気に入りなどの個人データはそのまま残ります。  システムの復元完了後も,個人で作成したデータの変更ございません。 (2)システムの復元のある場所は,C:\Windows\System32フォルダの中です。CドライヴディスクのC:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exeです。 (3)起動方法は,ご存知の通り,スタート→アクセサリ→システム→システムの復元,という手順で,システムの復元のダイアログボックスが出ます。 (ショートカットアイコンを右クリックメニューの「ショートカットの作成」で,デスクトップに貼り付ければ,手間なく使用できます。) http://support.microsoft.com/kb/306084/ja (4)この中のデータは,時系列で作られており,古い復元ポイントから順に削除されていきます。   (5)このシステムの復元の画面で,左側にある「設定」をクリックすることで,ハードディスク領域の何パーセントを使用するか,自由に設定できます。  必要なければ,システムの復元を無効にもできます。↓ (私は,バックアップソフトを使いますので,無効にしていますが。) http://support.microsoft.com/kb/881868/ja  このように便利づくめのような,またカレンダー時計をさかのぼるタイムマシンのようなWindowsの「システムの復元」ウィザードですが,実はいろいろな問題を抱えています。 (1)デフォルト(初期の)設定で,ハードディスクの12パーセント を確保するようになっています。これは,ハードディスクの無駄遣いであるという意見が多いのです。  先述の通り,ダイアログボックスの「設定」によって変更可能です。スライダーを動かすことで,どのドライヴも,だいたい1000MBも確保すれば十分です。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0663.html (2)最初に掲げたページからの引用です。→「トラブルシューティング 復元した Windows XP の以前の構成が適切でなかった場合、以下の手順に従って、その復元を取り消します。」とあります。  このようにプログラムは完成度がいま1つです。時によって,インストールされているプログラムの設定管理情報の中枢であるレジストリが改変されることがあるからです。  おかしくなったときは,この「復元を取り消す」ボタンがあるので,それで進めればよいです。  が,100パーセント元のように戻るかはわからないというご意見が多いのです。  結論としては,むやみに行うものではなく,「OS,Cドライヴディスクのバックアップもなくて,最後は再インストールしかない」という時の最終手段と考えた方が,無難かと思います。  以上,長くなりましたが,ご参考になればうれしいです。

noname#63038
質問者

お礼

システム領域のみを監視対象とし、ほかのドライブは無効にしました 回答有難う御座いました

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

問題ないですよ。 私は全部無効にしています。 その代わり、AcronisTrue Imageを使ってバックアップしています。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

noname#63038
質問者

お礼

システム領域のみを監視対象とし、ほかのドライブは無効にしました 回答有難う御座いました

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.1

無効にしても何等問題はありません、現に私は無効にしております。 その代わりにバックアップの有料ソフトで時をみて(ウイルス、スパイウェア検査終了後)Cドライブを丸ごとバックアップしております。 システムの復元では上手く出来る時もありますが、出来ない時もあり、まれに壊れる事もあり得るそうです。

関連するQ&A