• 締切済み

駆動での契約違約について

2年前に中古でワゴンRを購入しました。 展示されていたときにも、4WD・ターボと表示されていて。 79万円で買いました。しかし、我が家に新型エスティマを 買ったために2台まで必要なくなり、ワゴンRを売却しようと 思って、査定をしてもらったところ、北海道ではFFは査定額が 多少低くなりますと言われました・・・ えっ!!4WDじゃないの?ってそのとき知りました・・・ ワゴンRが4WDではなく、FFであることを!! これって契約書にも4WDと書いてあるのにFFだということは 中古販売の方で偽装したってことですよね?? でも大手のディーラーで買ったんだけど・・・(H社です。) もしこのような場合は、こちらに損害があるといえるでしょうか? もしその販売店に、それを伝えても対応してくれるでしょうか・・・ こういう体験談がある人でも、ない人でも回答よろしくお願いします!!

みんなの回答

回答No.4

ワゴンRの型式は何なんでしょうか?それがわかればどちらの店が間違っているか、お答えしやすいのですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.2の者です。 ディーラーか、査定をした店のどちらかが勘違いをしている可能性がありますね。 駆動方式に関しては、ホンダのリアルタイム4WDも似たような特性です。ためしに後ろからリヤデフがあるか確かめては?

noname#78991
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見てみます~

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

リンクに貼ったサイトの「暮らしの相談窓口」に相談してみてもいいと思います。ディーラーなどが相手にしなければ。 にしても2年も気がつかなかったのはある意味すごいかも。北海道で乗っているのなら分かりそうな気もするけど(雪の上でも)。雨でも明らかに加速時にFFはトラクション(グリップ力)が不足してしまって、すぐ分かりそうだけど…

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
noname#78991
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私も購入して初めての冬に、信号で止まり発進するときに やけに前輪が空転しているなぁ~とは感じてたんです。 私は以前に、FF車を何台も乗り継いできたんでわかったんですけど、 やけにFFのようなタイヤの減り方なんですよね!! それでこのサイトに以前質問したら、ワゴンRはFFベースなので、 駆動配分が前輪の方が割合が高いと回答されていたのと、 FFと4WDの重量も違うので、確かめてみたところ4WDの値になって いることもわかり、しばらくは自分に言い聞かせて乗っていたのですが・・・確かワゴンRの4WDは830キロなんですが、車検証にも はっきり830キロと明記されているんです・・・ これって根本的に間違ってるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2年間も気が付かなかったんですか?まずは買った販売店に伝えることですね!対応が悪ければディーラーではなくそのメーカーのお客様センターに電話して理由を説明してみては?たぶんディーラーは慌てるんじゃないかな?

noname#78991
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! やっぱり販売店に相談が1番ですよね。 私も馬鹿ですよね。気づかないとは・・・ だけどディーラーでも間違うこともあるんですね。 さらには車検証まで間違ってる始末だし(泣)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A