ベストアンサー ??ゴルフ4のオーディオ交換?? 2007/03/22 23:00 ゴルフ4のオーディオデッキを交換したいのですが、周りの枠の外し方がわかりません。国産車では何台か、経験あります。教えてください。宜しくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RAIZOH3 ベストアンサー率42% (3/7) 2007/04/05 21:01 回答No.4 ゴルフ4の場合、周りの枠を外さないでも純正のオーディオ デッキは外れます。 デッキがインパネに『刺さっている』様になっています。 国産車とは異なります。 抜き方は、純正オーディオの両端の横1mmx縦10mm位の溝2ヶ所に 特製工具を差し込めば、オーディオが抜けてきます。 特製工具は、fitキットについています。 http://www.kanack.co.jp/index/kanatechs/GE/VW201.html ご参考下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) qqeb38vv9 ベストアンサー率69% (16/23) 2007/04/01 01:07 回答No.3 周りの枠(下の小物入れ?)は、まずオーディオ本体を外さなければ外れません。 専用ツールを使いますので、販売店へ行って外してもらうか、購入する取り付けキット(枠)の中に入っているツールを使用してください。 形は平たい板状で、先端が1~2mm程2箇所えぐられた形で、2本同時に使います。 確か色んな形のツールとセットで売られているのを見たことがあります。 一度だけでしたら、販売店で外してもらえばいいでしょう。一瞬で外れますので、工賃は取らないと思いますが。 そして、下の小物入れは、オーディオを外してからの状態で、ぐっと掴んで手前に引っ張れば外れます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2007/03/26 01:51 回答No.2 http://www.alpine-fit.jp/alpine/result2.cgi?YEARS=1238&SEND=%81@%82n%82j%81@ http://www.clarion.com/jp/ja/files/speed/IMPORT/VW_GOLF_H.10.8-Now_GF-1JAGN.pdf 上記URLのどちらか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nibosi ベストアンサー率34% (20/58) 2007/03/23 00:23 回答No.1 社外と交換するのですか、配線キットが必要ですよね その中に、取り外しの専用工具が入ってますよ(説明書つき) 質問者 お礼 2007/03/23 09:45 なるほど。キットに説明書付きですか。便利な世の中になりましたね。有り難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車輸入車 関連するQ&A オーディオの交換についてです。 オーディオの交換についてです。 デッキを交換しようと思うのですが、今車についているデッキ裏のいろいろな色の配線の、繋ぐ部分?(透明のふにゃふにゃしたキャップみたいなの)が外れません(>_<)これってどうやって外せばいいんでしょうか? ゴルフのオーディオ いつもいつもお世話になってます。 ゴルフ(2)(アンテナがのびるタイプ)に乗ってる方に質問です。 オーディオを交換された方、1DINタイプしかつけられなかったですか? 2DINタイプは無理でしたか? 自分で取り付けられた方は、純正オーディオのはずし方を教えてください。 いろいろ書いてますけど一つでも結構ですのでお願いします。 ホンダストリート オーディオ交換について こんばんは。お世話になります。 ホンダストリート(平成2年式、HH4)に、 純正のカセットデッキが付いているんですが、 うちに余ってるCDデッキを付けようと目論んでいます。 が。 純正デッキの外し方がまったくわかりません。 ここでよく紹介されているサイトを見てみたんですが、 予想通り、車が古すぎて載ってませんでした・・・。 どなたか、外し方がわかる方はいらっしゃいませんか? ちなみに、他の車でのオーディオ交換は、何度か経験があります。 多少の小細工が必要かもしれない事も、覚悟の上です。 どうか、よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スペースギアのオーディオ交換について 純正デッキから社外のデッキに交換しましたが、スペースギアはロッドアンテナとガラスアンテナの2つあり、アンテナ線が2本(線径は違う)あります。 純正デッキは両方とも挿すところがあったのですが、社外デッキは1本しか挿せません。 そのせいか、ポータブルオーディオの音をFMトランスミッターで飛ばすと、ノイズがすごく聞いていられません。 純正の時は、トランスミッターで飛ばしても綺麗に聞こえていました。 原因は何が考えられますか? やはり、アンテナ線を1本しか繋いでいないせいですか? 1本のアンテナ線を分配する物は売っているのですが、2本を1本にする物は見たことがありません。 詳しい方、アドバイスお願いします。 ADバンのオーディオ交換 現行型の日産ADバンの純正オーディオを交換しようと思います。 調べてみると現在付いているオーディオは日産の新10P、6Pというものらしいのですが交換予定のオーディオ(昔の日産純正カセットデッキ)は旧10P、6Pというものらしいです。 カー用品店に行ってみましたがこの2つを繋ぐケーブルは売っていませんでした。 なにかいい方法はありますでしょうか? VWゴルフのオイル交換 半年前に新車で買ったVWゴルフのオイル交換(2回目)をしようと考えています。 しかし、ディーラーに9000円と言われたので、純正と同様の10W-40か もしくはそれ以上のオイルをオートバックスで交換しようと思ったのですが…。 パッキンが必要と言われました。 なんですか?それ。ディーラーでしか手に入らないモノ? 国産車にはないんで全くわかりません。 やっぱりディーラーでしかできないものなんですか? ワーゲンゴルフマフラー交換 ゴルフV GTI DSG 08モデルに乗っています。 現在、フルノーマルで乗っていますが、エキゾーストをもう少し大きく したく(ノーマルもいい感じなんですが)マフラーを交換しようと考えて います。今まで、国産車ばかり乗っていましたので、輸入車は初めてなので 良い物があれば教えてください。因みに、柿本・五次元・アペックスなど を使用していました。よろしくお願いします。 アコード(CF4)のオーディオ交換 このたびアコード(CF4)を知人からもらいました。そこでオーディオを交換しよう考えています。 この車は純正ナビ、純正カセットデッキ(1DIN)がついています。それでナビはそのままでカセットデッキの部分を交換しようと考えています。学生のためあまりお金をかけたくないし、この車が自分にとってはじめて所有する車なのでこのことをきっかけに車のことを知ろうと思い、自分で交換しようと考えています。なので、交換するにあたって注意すること、交換に必要なものなど交換の知識を教えていただきたいです。 また、調べているとこの車はBOSEサウンドシステムというのがオプションでつけられ、これがついていると社外オーディオを取り付けると音が出ない??ナビなどに影響が出る??などこのことが載っていました。ですがこの車にBOSEサウンドシステムがついているかどうかわかりません。このことが自分に関係することなのかわからないため、何か簡単な方法でついてるかどうか判断できないでしょうか?このことに関して知っている方がいらしたら教えてください。 車のことに関して初心者なので、どうかよろしくお願いします。 ゴルフ4のワイパー ゴルフ4のワイパーなのですが、今のタイプはブレイドとゴムが 一体のタイプなのですが、国産のタイプに交換は可能でしょうか? アルテッツァのオーディオ交換について 現在アルテッツァ前期型RS200-Z メーカーオプション純正ナビ付きに乗車しております。この度純正オーディオデッキを交換しようと検討しているのですが、カー用品にて質問した所、交換できると言われる場合とできないと言われる場合がありました。 そこで質問なのですが、純正ナビを生かしたまま、最悪電源のみ入る状態のまま交換できることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 はじめてのオーディオ交換について 平成9年のライフに乗っています。 最近オーディオをテープからMDに変更するためにホンダ純正の20ピン のプレイヤーをオークションで購入し、16ピン→20ピン用の変換コネクター も購入してこれでOKと思ったら、電源さえも入りません。 H9年のライフはもとが12ピン→16ピンでテープのデッキは動いていたのですが、 そこに変換コネクターをつなぐだけでは動作しないのでしょうか? 20ピンのオーディオは使えないのでしょうか? あるいは配線を加工すれば動作しますか? その場合、どのような加工をすれば良いのでしょうか? わかる方いたら教えてください。 今回はじめて自分で取り付けをやっているところです。 交換だけなら簡単だと思ってなめていましたが、 いろんなコネクターやハーネスが存在していたんですね。 なんとかあきらめずに最後まで自分で取り付けたいので よろしくお願いします。 ゴルフワゴンに乗ってる方・・・ 初めて外車を購入しようと思っています。 主婦で子供がいるので乗りやすそうなゴルフワゴンのIVを検討しています。 ゴルフに乗っている友人に聞いたところ、タイミングベルトは5万キロで交換しないといけないとか車検は20万はかかると聞いたのですが本当なのでしょうか? オイル交換なども国産車に比べてかなりの割高なのでしょうか? あと、燃費はどのようなものでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ゴルフの窓落ち、新型ではどうですか? 現在ゴルフ3、97年式の2ドアに乗っています。先日無事?に、2箇所とも窓落ちをして新品に交換が終わり、当分窓落ちの心配がなくなりました。日本の高温多湿の気候にゴム、プラスチックが持たずに、窓落ちを中心に数々のトラブルを引き起こすと聞きました。 ゴルフ3の場合もう10年以上も経つのでしょうが無いとは思いますが、ゴルフ4、ゴルフ5をお乗りの方はそのようなトラブルはあるでしょうか?そろそろ乗り換えの時期なので、またゴルフにしようか、無難に国産にしようか考えています。 皆さんの経験や、トラブルがありましたら聞かせください。お願いします。 アルテッツァのオーディオ交換方法 こんばんわ。 アルテッツァ(前期)に乗っている者ですが、現在付いている純正のオーディオが壊れてしまったため買い替えようと思っています。 で、自分で交換をしようと思っているのですが、この前見た感じでは純正オーディオの取り外し方がわかりませんでした。オーディオの周りに付いているパネルでさえ外せませんでした。 外し方を知っている方教えていただけませんか? その際にどのような工具が必要ですか? 回答お待ちしています。。 ゴルフ3ヘッドライト交換について こんにちわ。93y式ゴルフ3に乗っています。ヘッドライトをゴルフ4タイプのものに交換しようと思うのですが、純正のヘッドライトのはずし方がよくわかりません。ご存知の方おられましたらどうぞ教えてください。また、私は免許を取得してから初めての車がゴルフですので全くと言っていいほど知識がありません。ゴルフについて何か良いアドバイス等(パーツなど)ありましたら、そちらも併せてお教えください。 ゴルフ2 1990年式ゴルフ2に流用できる、国産車の純正鉄ホイールを教えて下さい。 オーディオ交換でスモールが点かなくなった 平成7年式のヴィヴィオに乗っています。先日アゼストのデッキをもらったので、純正デッキと交換しました。しかし、交換した途端スモール、ブレーキ、メーターの各ランプが点かなくなってしまいました。ヘッドライトは点きます。配線は貰ったデッキに付いていたハーネスの線を切って、http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22213この配線に同じ色同士つなげました。そのとき、デッキに付いていた配線には白い線が1本多かったので、その線だけはどこにも繋いでいません。どなたか同じような症状になられた方、教えて下さい。 オーディオ載せ換え バモスのHM1にオプションで取り付けたCDMDオーディオを取り外して、ライフJB5に載せ換えたいと思っています。 取り外したバモスには、社外品の安価な物をカー用品のお店で購入しようと思っています。 ライフは純正のCDオーディオが付いていますが、 このオーディオを取り外した場合、枠?(表面)になっている物事、交換しないといけないような感じなのですが、 この枠はディーラー以外で購入出来ますか? A-バックス等で取り外し取り付けして貰った場合は、 だいたい幾ら位の費用がかかるのでしょうか? ディーラーでいつも色々頼んでいるのですが、 オイル、フィルター交換に12000円とか(毎回) ライト交換に13000円とか・・・ 持ち込みのカーナビを設置してもらったら、見積もり15000円が実際の請求が35000円もかかったりして、 見積もりの2~3倍くらいの請求がくるので、 今回オーディオの交換を見積もりしてもらったら、7万円と(工賃のみ)言われ、あまりに高いので、カー用品のお店で頼もうかと思った次第です。 車には乗るだけで、全く無知なので、宜しくお願いします。 ゴルフ2 オーディオ配線 ゴルフ2のオーディオ配線について質問です。 別件の修理をしたら、オーディオが動かなくなりました。修理完了直後は動いていたのですが、その後に再度オーディオを引っ張り出して、配線の整理などしていたら動かなくなりました。アース配線が切れ切れだったので、それが原因かと思い加工したのですが駄目でした。 症状としては、電源は生きています。オーディオに付いているCDは起動音がしますが、ラジオが動かない且つオーディオの液晶パネル及び表示系が全く反応していません。配線のイルミネーションのラインの電圧は反応しません(電圧があると光る簡易チェッカーで確認)そこで質問です。 ・原因と思われる物は何でしょうか。 ・イルミネーションラインは通常は電圧は無いのでしょうか。 ・もし、イルミネーションラインの電圧が無いことが異常であれば、このラインのヒューズが怪しいと思うのですが、ヒューズは存在するのでしょうか。ヒューズボックス内のヒューズを全部確認したのですが、全部正常でした。 ご教授お願いします。 オーディオ配線 現在コペンに乗っているのですがオーディオ交換をしようと思います。 今はJVCのCDプレーヤーを装着していますがcarrozzeriaのものに交換しようとおもいます。 それに伴いデッキ本体とは別に購入しなければならないケーブルなどはあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。キットに説明書付きですか。便利な世の中になりましたね。有り難うございます。