- ベストアンサー
旦那の実家でのストレス
こんにちは。 結婚して1年ほどですが、旦那の実家に行くと、(車で15分ほど) 必ずと言っていいほど違和感を感じます。 考え方・態度など。 旦那には全く不満はありませんが、旦那にそのことを伝えることもできず、一人でいらいらしてしまい、 帰ってから旦那に八つ当たりしてしまいます。 このような場合、どうやって乗り越えればよいのでしょうか・・? 一晩明けた今日もイライラして。。 今回は、親戚のおじさんが帰ってきてるからということで、二人で家に行きました。ケーキを焼いて。 家に着くと、先に旦那が部屋へ入り、旦那から、「これ、○○が作ったから」と母親に渡し、 母は「あぁ、○○ちゃん料理上手だからね」と言っていましたが、 後から家に入り挨拶した私にはお礼も何も言わず。 そして普通は食後にそのケーキを食べるのかと思っていましたが(私の実家ではそうします。) 奥にしまわれたまま、何事もなく帰されました。 せっかく作ったのに、と怒り心頭です。このような感覚はおかしいのでしょうか? (質問が二つになってしまい申し訳ありません・・)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
noname#39145
回答No.1
- 1
- 2
お礼
こんばんは、ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってしまい、すみません。。 Randymanmaさんからの回答、すごく嬉しかったです。 勇気付けられたと言うか・・気が楽になりました。 ここで質問をしたのは、こういう同調意見を求めていたのかもしれません。 下の方のお礼にも書いたとおり、旦那の反応は期待はずれでした。 私も以前別の件で不満を言った時には、とても悲しまれてしまいました。 今回のことを教訓にして、胸の中にこれからはしまっておこうと思います。 (結局は旦那に言っても、旦那にとっては『悪口』に思えるかもしれませんしね。。) お互い、まだまだ先は長いですし、がんばりましょうね~! (それにしても・・これが後数十年続くと思うと気が滅入りますね・・)