- ベストアンサー
母乳不足について
5月26日に男児を出産したばかりの新米母です。退院して1週間たったところですが、母乳不足に悩まされています。当初出来る限り母乳一本で行こうと思っていましたが、現状を考えるとなかなか難しい状況です。現在の1回の授乳量ははかることが出来ないので正確なところは不明ですが、入院中の測定では、1回約20cc前後でした。当然足りないので不足分はミルクで補っていました。退院後も同じ様にしています。現在は一日7回、まず母乳を5分ずつ、そのあとミルクを60ccほど補っていますが、ミルクは全部飲んだり残したりという感じです。もっと母乳の授乳時間を増やした方がいいかなとも思いましたが、そうすると途中で寝てしまい、それ以降ギュッと口を閉じて受け付けてくれなくなってしまいます。産院で教わったマッサージも授乳前に10分程度していますが、子供が泣き出すとなかなか満足に出来てはいない様な気がします。授乳後に搾乳もしているのですが、これがなかなか取れません。(ちなみに皆さんはどの様な方法で搾乳されているのでしょうか、私はやり方が悪いのかなかなかきちんと瓶にとることが出来ずに服を濡らしてしまう始末です。)洋服や母乳パッドには結構しみてたりするのですが、いざ搾乳をすると全然とれません。母乳の分泌は体質にもよるということらしいので難しいのかもしれないけれど、努力でなんとか出来るものなら、なんとか母乳だけで育児が出来る位出る様になりたいです。一生懸命吸い付いてくれる子供にもなんだか申し訳無いのと情けないのと…子供が寝ている間にワラをもすがる思いでパソコンに向かっています。どんな方法でもとりあえず出来ることは試してみたいので経験の有無問わず、いい方法を御存知の方、知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。今が一番しんどい時ですね。私は始めて出産したときすぐにお乳が出るものだと思っておりましたが、とんでもないって言う感じでした。完全母乳まで3ヶ月はかかりました。はじめの1ヶ月はミルクと混合でしたが2ヶ月目から完全母乳でがんばりました。ただひたすら吸わせていました。お近くに助産院はありますか?もしわからなければ保健所にお問い合わせする事をお奨めいたします。桶谷式の助産院がいいと思います。お乳マッサージをしてくれるのですが、病院でしてもらったお乳マッサージとはぜんぜん違います。痛くないですよ。すごく出るようになりますよ。あとちょっと暑くなってきたので嫌かもしれませんが、おもちを食べるとよく出ますよ。私も毎食たべていました。お母様も今が大変かと思いますが力を抜いて、育児楽しんでくださいね。
その他の回答 (12)
- seikei1314
- ベストアンサー率49% (28/57)
こんにちは!3つほど下で、やっぱり母乳相談してる者です。 私も初産、まさに同じような経験しました。うまく吸わせてあげられないのが悔しいやら赤ちゃんに申し訳ないやらで、赤ちゃんといっしょにわんわん大泣きしちゃったことも! この時期で一日7回なんて、すごいです!ぜんぜん母乳不足じゃないですよ。多分、ミルク足さなくても大丈夫なんじゃないかなー。私は1ヶ月すぎくらいまでは、一日10~12回って感じでした。やっぱり片乳5分ずつで、何回も交換して。泣けば「足りないんじゃないか」って不安でした。その思いから、ミルク足して、さらにそのことに自己嫌悪になったり・・・。 1ヶ月検診までがひとつのヤマかと思います。それまでじぶんなりの母乳ペースで頑張ってみて、体重の増え方が順調だったら自信持てるし、足りなかったら堂々とその分だけミルク足せばいいと思うんです。他の方もおっしゃってますけど、ミルクに罪悪感持つことないですよ。(私の場合、「一日一回くらい足してもいいじゃない」って開き直れたことで、かえって母乳の出がよくなった・・・不思議です) 食べ物や、マッサージを気にするよりも、やっぱり精神的なものが大きいんだなあ、と思います。「母乳で育ててあげたい!」と思える自分の愛情に自信を持って頑張ってください(^^) 不安だったら乳児用の体重計買うのもいいけど、かえって毎日神経質になってしまうかもしれませんね。 今、私の子どもは3ヶ月ですが、完全母乳になれました。ずっと、片乳5分ずつであげてますが、今では両方飲まずに満足しちゃうことも多いです。それだけ、子どもの飲む力がついてきているんでしょうね。搾乳も、1ヶ月ころまではポタポタで、まったくたまりませんでしたが、2ヶ月ごろから、急にぴゅーぴゅーでるようになりました。下を向いて搾ると出やすかったかな。大丈夫、子どもも母としての自分の体も、ちゃんと成長していくんです。 お互い手探りですが、頑張りましょうね! おっぱいで頑張ってる仲間が嬉しくてレスしちゃいました(^^)
お礼
回答大変嬉しく拝見しました。同じ様に頑張っている方がいると思えることがなにより心強いです。私一人じゃないんだと思うと勇気が湧いてくる気がします。そうですね、焦らず子供と一緒に成長していくつもりで頑張りたいと思います。つい一人で子供とだけ向き合っていると自分がとても煮詰まって精神的にかなり辛くなるんですよね、ストレスが良くないって頭では分かっているつもりなのですが・・・ もうすこしゆったりした気持で頑張って行きたいと思える様に少しずつ気分が切り替わって来た気がします。どうもありがとうございました!!
- mitsy3589
- ベストアンサー率13% (11/79)
5/28に男児を出産しました。私もyouandkazさんと同じく、完全母乳にしたいけれど、量が足りず悩んでいます。お気持ちすごく分かります。 私が実行していることは、ここでみなさんが書いていることとほぼ同じです。泣いたら授乳の繰り返し。ただ、お母さんが疲れていると、量もあまり出ないそうで、私が疲れないように、夜だけはミルクを足して子どもが頻繁に泣かないようにしています。あと母乳は血からできているので、鉄分をしっかり採るようにしています。 一緒に頑張りましょうね。
お礼
ありがとうございます。やはりとにかく授乳授乳で行くことが一番の様ですね、同じ時期に同じ悩みを抱えて頑張っている人が居るのはとても心強いです。鉄分をしっかり取ることを心がけて、はい、ガンバリマス。
- chiwarin
- ベストアンサー率35% (169/479)
読んでいて、私の息子が生まれたばかりの時を思い出しました。私も生後一ヶ月すぎるまで、一日の授乳回数は8~12回、ミルクを足すのは母乳の後3~4回で40~60cc位でしたが、3ヶ月になる今は完全母乳です。生まれたばかりの赤ちゃんはまだ顎の力もないから、おっぱい飲みながら疲れて寝ちゃうことも多いんですよね。私の場合、寝そうになったらもう片方のおっぱいに替えたり、頬や顎をつついたり、足の裏をくすぐったりしました。それでも寝ちゃうことがほとんどで、そういう時には一旦ベッドに寝かしつけると、まだおなかいっぱいになっていない時にはすぐ泣き出すので、また抱っこしておっぱい・・の繰り返しでした。お母さんは疲れるけど、回数あげるのが一番ですよ。産院では、毎回おっぱいの後にミルクをあげるのではなく、おっぱいあげて泣いたら又おっぱい、それでも泣くならミルクという、『おっぱい・おっぱい・ミルク』を勧められてました。 哺乳瓶の乳首も、普通のタイプだと楽に吸えてしまって、おっぱいを頑張って吸わなくなっちゃうと聞いたので、私は途中からNUKや、トレーニングタイプのもの(赤ちゃんが吸った分だけ出てくるというもの)に替えました。替えたばかりの時は、ちゃんと吸わないと飲めないので息子は怒っていましたが、徐々に慣れました。 授乳後に絞ってちょびちょび出るのなら、問題ないのでは?母乳パットにしみているのなら、ちゃんと出ているという証拠です。でも搾乳は、授乳後にまだおっぱいが張っている時だけ、ちょっと(おっぱいが軽くなる位)絞ればいいみたいですよ。赤ちゃんが飲んでくれてるのなら搾乳は不要だと思います。私も最初は毎回やってましたが、絞りすぎるとかえっておっぱいが出なくなると言われてやめました。そうそう、赤ちゃんが泣き出すと、マッサージどころじゃないんですよねー。私はそろそろ泣き出すかなー?と思ったらマッサージをしたり、お風呂に入って暖まった時にやってましたよ。きちんと毎回やらなくても大丈夫かも。 おっぱいの後にミルクを足すと時間がかかって大変ですよね。でも本当に辛いのは今だけですよ。赤ちゃんとの生活に慣れてくればおっぱいも出るようになると思うし、一ヶ月もすれば赤ちゃんも上手におっぱい飲めるようになりますよ!頑張ってくださいね!!
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。私の入院した産院は『搾乳を怠らない様に』って言う感じのところだったので、搾乳は次回のおっぱいの分泌の為にも必ずしなければいけないものと思い込んでました。それが何より辛くて…つい今が辛いと『もしかしてこのままおっぱいが出なくなってしまうのではないか』と思い、余計に少しでも多く搾乳することにばかり執着していた気がします。 同じ思いをされている方が少し先で完全母乳に成功されているというだけでとても心強いです。搾乳の件も大分気が楽になりました。chiwarinさんの実行された方法を取り入れて頑張ってみたいと思います。
- yottimama
- ベストアンサー率28% (36/125)
こんにちは。 私は、母乳があまりでなくてミルクとの混合でしたね。 搾乳するときですが、蒸しタオルで乳を十分温めてから搾乳すると、少しは出がよくなると思います。 この位しか思いつきませんが試してみてください。 焦らずに、子育てしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。搾乳が今一番大変な作業なので、今度搾乳する時に早速試してみたいと思います。
- haruru007
- ベストアンサー率28% (86/298)
こんばんは。 私も子どもを母乳で育てました。 病院ではなかなか出なくて、やっぱり最初はミルクを足してましたね。 でもミルクの方が吸いやすいもんだから、だんだん母乳を嫌がるようになってしまうし、私自身のおっぱいも張らないし、しかも子どもは頻繁に起きて泣くし、もしかしたら母乳が足りてないのではないか?と思って、出産後2週間でおっぱいマッサージに行くことにしました。 そしたらそこの先生が言われるのには、おしっこがちゃんと出てれば大丈夫です、とのことでした。 私のおっぱいはちゃんと出てるから、とにかく吸わせること、って言われました。 だからミルクの方もピジョンの「母乳相談室」というピンホールのような乳首のものに変更して、できるだけ母乳を吸わせるようにしました。 それこそ1時間で泣こうが、30分で泣こうが、その度にあげました。 搾乳では私も出なかったので先生に相談したんですけど、私のような張らないおっぱいは搾乳したって出ないわよ、ってあっさり言われてしまいました。 母乳は赤ちゃんが吸うことによって、ホルモンが分泌されて出るようになるのだから、搾るくらいなら吸わせなさい、と言われましたね。 もしも体重とか増え方が気になるのでしたら、レンタルで体重計を借りて毎日チェックされてもいいかと思います。 1ヵ月検診では、うちの子は1日30gくらい増えてたようで、合格点をもらいましたから。 私の知人のおっぱいマッサージをやってる方に言わせると、出ないおっぱいはない、と言い切ります。 確かに出方の差はあるでしょうけど、その言葉を信じて私は母乳で育てました。 ただその後は反対に哺乳瓶の乳首を嫌がってしまうようになり、白湯とかお茶を飲ませられなくなってしまって、1歳を過ぎた今でもお茶嫌いになってしまってます・・・・ 適当に哺乳瓶も必要かもしれません。 頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。やはり母乳の出を良くするには《ひたすら吸わせる》というのが一番の様ですね。今までは産院でやっていた5分1セットとかとにかく時計をにらめっこしてひたすら頑張ってました。搾乳もとにかく絞らなくては、という脅迫観念の様なものが自分の中に芽生えてた気がします。 《出ないおっぱいはない》という言葉は私にとっても本当に心強いものでした。 まだまだ大変なことはあると思いますが、私もその言葉を信じて発想を切り替えてひたすら吸わせる方向に転換して頑張ってみようと思います。
- baziru
- ベストアンサー率21% (63/288)
まだ、産まれて、一週間ですよね。 一人目の、この時期は、だれでも、なにがなんだかわからなくて、 なんでも、泣けば、オッパイが足りていないのでは?-と、おろおろ するばかりです。一ヶ月くらいまで、夜も寝られないし、わたしも、 大変でした。 私も、なるべく母乳だけで、育てたかったので、 一日に、100ccまで、と、決めました。(私が勝手にきめたことです。) 昼は、ほとんど母乳のみ、夜、なかなか寝てくれないような時に、 あたえました。ほんと、夜なんて、夜中ひとりで、泣きながら(ーー;) おっぱいあげてましたしね。ほんとに、疲れましたよ。 一日、2~3時間しか寝られない日が、続きましたしね。 その後、ふたり産みましたが、それって、足りないのでもなんでもなく、 それだけ、赤ちゃんて、泣くものなんですよね。 だって、子宮の中とは、環境が違いすぎますからね。 それでも、こっちがオロオロするから、よけいに泣くんですよね。 とにかく、泣いたら吸わす、泣いたら吸わす、の繰り返しです。 昼だけで、13回とか、それぐらい授乳しましたよ。 その恐ろしい回数が、だんだん減ってきます。 それだけ、あたえれば、搾乳なんて必要ありません。 それに、はる、、というほどはりません。 そして、乳首も切れます。馬油という薬局に売ってる物を、塗りました。 赤ちゃんの口に、はいっても害はありません。 それと、授乳の時は、赤ちゃんの口を、がぼっと、乳輪のところまで、 いれます。ちょっとむつかしいですが、そうすると、乳頭も、切れませんし、 お乳もよくでます。(ゴックン、ゴックン、というリズムで、のどで、 飲んでいる感じです。) ほんとに、二人目なんかは、何も考えないで、泣いたらあげる、 ということだけ、していたので、ほんとうに、楽でした。 ほんとうに、何も考えないで、泣いたらあげる。をただ繰り返してください。 何時にミルクあたえた。とか、メモなんかもしないほうが、いいですよ。 てきとうです。赤ちゃんは泣くものです。 そして、あなたが辛くなれば、そのときは、ミルクあげて、休んでね。 1ヶ月で、赤ちゃんも、お母さんも、ずいぶんなれるし、大丈夫です。 がんばってくださいね。(^o^)丿
お礼
貴重な御意見・体験談ものすごく参考になりました。 今までは時間で授乳して搾乳して、ということが当然だと思っていたので、 ひたすらもくもくと作業をこなすと言う感じでしたが、いざそれが思い通 りにいかなくなると、思いっきり挫折感を味わって、こんなことでは母親 失格なんだ!って思ってますます追い詰められてた気がします。 まさに《目からウロコ》の御意見でした。早速実践してみたいと思います。 本当にありがとうございました!!!!
- momo-n
- ベストアンサー率20% (5/24)
五ヶ月になる息子がいます。母乳のみです。 私も最初、母乳のみで育てたい!と思っていました。 私の場合、初めのうちは母乳があまり出ませんでしたが、そのうち出すぎで赤ちゃんが吸う量が追いつかないって状態になりました。なのでミルクを足す必要も無かったのですが、3ヶ月を経過した辺りからかな?あまり胸が張らない時があって焦る事があります。でも子供は「哺乳瓶駄目」「ミルクの味駄目」になってしまったので、早めにミルクも足すべきだったかなぁ~とちょっと後悔する事も… ちなみに私の生んだ病院では、赤ちゃんが吸う事でどんどん分泌する様になるから(ホルモンの関係だと聞いた気が…)、時間は気にせずとにかく泣いたら吸わせてって方針で、搾乳する必要も無しと言われ、やった事ありません。(搾乳要不要かは個人差もあると思いますが) 一度、張りすぎて痛いって状態の時に専門の人にマッサージしてもらったんですが、その時 「牛乳、ヨーグルト(乳製品)、もち、油系(ドーナツ、天ぷら、フライドチキン等、揚げ物系)、生クリーム は控えてねー母乳よく作っちゃうから」と言われました。 なので逆に最近足りてないかも?って時には食べる様にしてます。同じ食べ物でもパンパンに張る時とあまりって時があるし、食べ物にもよるし、個人差もあると思いますが、一度試して見て下さい。 母乳が出ないと悲しくなる気持ち、すごく良く分かります。 でもリラックスするのも大事なので、焦らないでがんばってね!
お礼
回答ありがとうございました。 搾乳については必ずしも絶対という訳ではないんですよね、それだけでも 大分気が楽になりました。ひとつ思い通りにならないと、すべてが八方ふ さがりに思われてちょっと落ち込んでました。貴重な御意見参考にさせて 頂きます。
産んだ病院に相談して、母乳の指導をしてもらったらどうでしょう。助産婦さんが教えてくれた後では、搾乳もコツ がつかめると思います。 まだ一ヶ月では少なくなっていくこともあります。 不慣れな生活や寝不足で、思うように母乳が出なくなるのは自然な成り行きだと思います。 ただ続けていこうという気持ちだけは持っていたほうがいいですね。 私も3人子供を産んで、3人目にして初めて完全母乳で 育てられました。 ミルクが悪いとも思いませんが、経済的に助かったことは 否定できませんね。 あまり母乳の良い面だけを考えて、プレッシャーになるよりは、いつでも混合にしても良いのだから、精神的にも肉体的にも健康で子育てできるように心がけてください。
お礼
回答ありがとうございました。 つい母乳絶対みたいな気持になってたことは確かです。もう少し気持に余裕を 持って取り組んでいけるようになりたいと思います。
- marie03
- ベストアンサー率40% (6/15)
私も初めは入院中10cc出れば多いほうでした。帝王切開だったため傷口が痛くて母乳を与える事がかなり苦痛でした。 やっと出始めたかな?と思ったのは、2ヶ月位の頃でそれを境に減って今では、あまり出なくなってきました。(今、6ヶ月の子供がいます。) 私が聞いたのは、旦那様におっぱいをもんでもらったり、吸ってもらえば出るようになると聞きました。 新生児訪問で保健婦さんに言われましたよ。初め聞いた時は驚いたけど試してみたらそれなりに出るようになりました。 それから、ねばねばするものを食べたらよく出るようになるとも聞いて納豆とか、なめことか、みなさんも言われているおもちも食べました。 私も母乳だけで頑張りたいと思っていましたが、休む間もなく与えていると張りもない状態であまり飲んでくれなかったので、1回母乳を休んでミルクを与えて次の授乳の時におっぱいのみで頑張っていました。 あと、飲んでいる最中に寝てしまったら、足の裏をぴちぴちとたたいて起こして飲ませたらどうですか?せっかく出ているおっぱい無駄にするのは、もったいないですし。 搾るのは、搾乳機を使ってました。ただ手動のタイプだったのでうまく搾れなかったです。そのまま直に瓶に乳首をむけてしぼりました。これはかなりつらいですね。。時間もかかるので。。 同じ経験だったので書き込みさせてもらいました。 ミルクでも十分栄養はとれるので自分を休ませるためにも、ミルクも悪くないと思いますよ。 産後1ヶ月は自分の静養も兼ねるので体を大事にしてください。育児も頑張りましょうね。
お礼
回答ありがとうございます。皆さんの意見を聞いていくうち自分の中の母乳に対する変な執着からは多少開放された気がします。搾乳器私も購入しましたがやはりあまり期待した効果は得られませんでした。本当にあれだけは辛いですね… ミルクとうまく付き合っていく方向で考えて行きたいと思います。大変参考になりました。
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
こんばんは、3人の子供の母親です。 母乳なんて初めのうちはたくさんでませんよ。子供の成長にあわせてだんだん出てきます。とにかくはじめはたくさんすわせてみてはいかがでしょうか?まだ母乳の出る口はそんなに開通してないのでは・・・?母乳を絞るときに何本の穴から出ているか確認できますよ。 搾乳も最初はうまくいきませんよ。コツさえつかめたら大丈夫です。 あと・・・もちは母乳のでがよくなると言われていますが、科学的根拠はありません。出産した病院で母乳が出る薬をいただけるのならもらったらいかがでしょうか?出産した病院とか自分の住んでいる地域の保健センターなど相談するもの一つの手ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 とにかく母乳を早く出したいという気持が焦りになってしまっていた気がしま す。関係機関に相談することも考えあわせながら、とにかく吸わせて母乳の出 る口が開通するまで辛抱強く行きたいとおもいます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。桶谷式マッサージって初耳でした。早速調べたところ家の近所にもあることが分かりましたので問い合わせをしてみたいと思います。 HPを見てみましたが、かなり希望が持てそうな気がしてきました。今は結構辛いですが希望を持ってなんとか頑張って行きたいと思います。