• 締切済み

もしかして条虫?

12歳の娘が、うんちをしていたらスパゲッティ程度の太さのものがつながってでてきて、ひっぱると切れたそうです。でも残っている感じがするので、またひっぱると切れる。そんなことを繰り返して5センチ~10センチのものが10回くらい取れたらしいです。これはサナダムシでは?と思ったのですが、いったいどうしたらいんでしょうか?今日のようなうんちスパゲティが出たのは2回目で、一回目は半年以上前だそうです。そうそういつも出てくるわけではないらしいです。自覚症状はなにもありません。

みんなの回答

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.3

消化器内科医です。 可能性はあります。サナダムシの場合、頭が残っていると、途中で切れても生き残って大きく(長くなっていきます)。半年かけて大きくなった物が、今回出てきたと考えられます。この一年で、海外旅行は行かれましたか?海外でもらってくる方、結構多いです。 治療は、虫下しを飲んで、虫の頭が出たことを確認します。一度、病院を受診下さい。消化器内科、もしくは、感染症科に受診下さい。もし、今後同じ物が出てきましたら、捨てずに、ご持参下さい。

riri0319
質問者

お礼

最後を引っこ抜いたときに大腸の内側がひりひりしたといっていました。海外旅行は行っていませんが、ナマのサーモンなど刺身類が好きでよく食べています。受診科がわかりほっとひと安心。病院へ行ってみます!ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ごめんなさい、「石」ではなく『医師』です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

モノがあるのであれば、 近くの保健センター(保険所)に持ち込み、 検査してもらうと良いと思います。 また、モノがなくても石の判断を求めると良いでしょう。 自覚症状がないということなので、 あまり心配はないと思いますが。

riri0319
質問者

お礼

モノは流してしまったらしいのですが、・・・あわてなくていいということですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A