- ベストアンサー
メモリの新製品って・・・
メモリってパソコンの種類や型番によって違うようですが、 あるメモリの新製品が出たときって何が変わるのでしょうか? というのも価格をいろんなところでみると、数ヶ月するとやはり下がって(安くなって)ます。 でもPC本体みたいに、デザイン・付属ソフト・新OSなど変わるものがあるのに対して メモリは新しかろうが古かろうが、512MBは512MBですよね? 新しいPC本体は高いときに買ったとしても、早ければそれだけいち早くそれを試せるという メリットはありますが、メモリは新しいのを買ってもあまりメリットはないような気がします。 それならなるべく古くて安いもののほうがお得・・ということになるような気がしますが・・。 壊れてなくて新品であれば、思い切り古くて安くても一緒ではないのでしょうか? たぶんどこか間違って解釈してると思いますので、ご教授ください。 よろしくお願いします。
お礼
経験者の方でも、意外と不適合なものを買ってしまうということあるのですね。 十分気をつけて購入したいと思います。でも相性というのは判断するのが難しいですね。 ということは規格さえ合っていれば、新旧に差はないということでしょうか・・? ありがとうございました。