• ベストアンサー

愛されるより愛したい?

本気で悩んでいます。 愛されるより愛したいのか、愛するより愛されるほうがいいのか・・・。今好きな人がいます。その人は見た目は普通なんですが、すごく優しくしてくれるしいろんなことを知っているので頼りになります。話しやすくてなんかフィーリング?っていうか、なんか安心できるので好きなんです・・ でも今猛烈に好きっていってくれる人がいるんです。その人もめちゃくちゃ優しくて私を一生大切にしてくれるって言ってくれるし、私もそれを信用しています。でもその人といるときどうしても好きな彼が頭からはなれないんです。 正直大切にするとかいわれるとうれしいし、気分もいいんですけど・・・どこか物足りなさを感じてしまいます。 後者の彼と一緒になったほうがいいのか・・・それとも好きな人を追いかけたほうがいいのか・・・ いい加減けりをつけないと相手に失礼すぎます>< でももうぐちゃぐちゃ悩んでしまって決められないんです・・・。どなたかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.7

愛することのほうが好きな人と愛されるほうが好きな人がいますが、程度問題でどちらの気持ちが強いかによるのだと思います。あなたの年齢にもよると思いますが、愛するより愛されるほうが相手には失礼かもしれませんが幸せになれることだってあります。でも自分が愛する人にアタックして相手にも愛されるのであればそのほうがよりベターです。 もちろん確実に相手に愛される保障はありませんから賭けになります。人によっては愛することが愛されるより異常に好きな人がいてせっかく相手が好きになってくれているのに好きになられると次の好きになる相手を探してしまうような人がいます。あなたがそういった習慣がないかをよく見つめなおしてみてください。もしそういった性格なら自分の気持ちを抑えて好きになってくれる人と妥協されることをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.6

愛されて、なおかつ愛する。どっちか一つに妥協しないで両方を満足出来る道を探すのも良いんじゃないでしょうか? 貴方が今好いている人から愛されても良いし、貴方の事を好いている人と思い出を深めてその彼を愛するのも良い。もっと他の道もあるでしょうしね。 どっちが良いかなんて僕らには分かりようがないし、『これが正解』ってのを教えられるわけもありません。貴方が体験する事なんですから。 ただ僕が言いたいのは、『自分にはどっちか一方しか手に入らない』と諦めるのではなく、どちらも手に入れれば良いじゃん、って事です。結局どっちと付き合ったって良いんですよ。貴方が幸せを掴めるかどうかは貴方次第でどうにでもなりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25446
noname#25446
回答No.5

時間の問題だと思いますよ^^ 時間が経てば どちらと自分が居たいのかはっきりすると思います。 焦らなくていいと思います。 だって簡単に人を好きになるのではないから。 ずっと一緒に居れる人こそ ゆっくり時間かけて 見てみるのがいいと思いますよ。 それがいけないこととは思わずに やっぱり人との繋がりって相性がありますから そのうち 分かると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.4

どーーーーーしてもどちらか選べないと思った場合は サイコロを振る等の行為で運任せに選んでしまってもいいかもしれませんね。 変にどっちつかずのまま時間が過ぎると 両方に愛想をつかされてしまいますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 後者の彼といるとき、前者の彼のことが頭から離れないってことは、やっぱり前者の彼のことが好きなのではないでしょうか。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

両方としばらく距離をおいてみてはいかがですか? 長く待ってくれる人の方が良いと思います。 個人的な意見ですが私は女は愛されたほうが幸せだと思います。 愛することも必要ですが、将来をかんがえたなら後者の方が良いと思います。 どっちにしても最後はあなた自身の問題です。 今あなたは2人の男性のどっちを取るか選べるのです。 自分が直感で良いと思ったほうを選択するべきですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

どちらが私を幸せにしてくれるかしら? なんて考えているうちは どちらを選んでも必ず後悔する日が来るでしょう。 どちらも選ばないという選択肢もあります。ご参考までに。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A