- 締切済み
どう思われてるのでしょう?
最近、同じ幼稚園に通っている子のママと知り合いになりました。 友達の多い方で、その方のブログには、いろんな方面の友達と遊んで楽しんでいる様が書かれています。お料理も上手で、今までおすそ分けを何回かいただきました。お互いの家にも一回ずつおよばれし、旦那どうしは気があったみたいです。 私はというと…親しい友達になりたいと思ってます。 それで、ここからが問題なのですが。 彼女は、私と話しているときはあまり目を合わせてくれません。 会話もあんまり続きません。私は話の糸口を探して話すのですが、彼女からの積極的な会話はありません。 会話が流れだしても、なんか言い方がきつく感じるときがあるのです。 例「この店のおすすめは何?(彼女の家族が何回も来ている)」 「好みは人それぞれだから。」-終了- でも、メールはとても饒舌です。私はメールが苦手なので、相手からもらって、返事の必要がないものだと、私で途切れてしまいます。 親しくなりたいと思いながらも、会うとなぜか緊張してしまいます。 そりが合わない?相性がいまいち?実は相手から親しくなりたいと思われてないかも? でも、知り合ってほんの数ヶ月しか経ってないので、合わないなどと決め付けたくもありません。 要するに、心遣いしてくれるんだけど、直接対話だと、いまいちなのです。 深く考えずに、もっと積極的に相手と関わるべきでしょうか? こういうのって、会う回数と時間が多くなれば、良い方向に持っていってくれますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答、ありがとうございました。 そうですね、原因はいろいろあると思います。