• ベストアンサー

インフルエンザ時の点滴について

いつも、お世話になっております。 数日前に発熱し、A型インフルエンザと診断されタミフル等の処方を受けました。 その診察の際、「点滴を打つと少しは体が楽になるよ」という先生のアドバイスで、点滴をして貰いました。 点滴後はフラフラで、ちっとも楽にならず、結局、代行運転を頼んで帰宅した感じです。 今は大分回復してきたのでのですが、こんな夜中になって急に、 その点滴は何に対する点滴だったのか気になって眠れなくなってしまいました。 薄い黄色の液体だったのですが、あれは栄養剤? それとも、ただの水分補給? こんな曖昧な情報で判る方がいらっしゃれば、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おそらくは水分補給だと思います。 高熱があって、水分補給が十分にされないと 脱水症状がでてきます。 ふらふらになるのは高熱のためだと思いますが、 脱水はそれをさらに助長します。 水分補給して、体温を下げることによって 少しは楽になることがありますので、点滴されたんでしょう。。 全く意味のない処置だとは思いませんよ

kokoniite
質問者

お礼

遅くなり、すいません。 当たり前ですが、治療には色々意味があるんですね。 今度からは、その場で色々聞いて、納得いく治療をして貰う事にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ort-ist
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.3

高熱が出ていたことでしょうし多かれ少なかれ脱水であったことは推察できます。もちろん食事摂取も十分とはいえなかったでしょう。 そのため脱水の改善のための点滴にビタミン剤が混和されていたのでしょう。お大事に。 帰宅時のふらふらと点滴との因果関係は少なく思われます。

kokoniite
質問者

お礼

ちょっと誤解を招く表現をしてしまった様で申し訳ありません。 フラフラになったのは、点滴をしたからでは!?と不安になったのでは無く、 少しは体が楽になるという点滴を打ったのに、何も変わりなく・・・(涙)という意味でした。 回答、ありがとうございました。

  • tyrr
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私も、上記の方と同じ意見です。 インフルエンザだと抗生物質などの余計な薬剤は使わないですし。 水分とビタミン剤だけですので、帰り道のフラフラは関係ありません。 それだけ衰弱していたのでしょう。 点滴のせい、とかではないですよ。安心して下さい。

kokoniite
質問者

お礼

ちょっと誤解を招く表現をしてしまった様で申し訳ありません。 フラフラになったのは、点滴をしたからでは!?と不安になったのでは無く、 少しは体が楽になるという点滴を打ったのに、何も変わりなく・・・(涙)という意味でした。 回答、ありがとうございました。

noname#73806
noname#73806
回答No.1

水分とビタミン剤だと思いますよ~

kokoniite
質問者

お礼

こんばんわ。 やはり、ただの気休め的な点滴だったみたいですね(苦笑 早々の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A