派遣より給料安い正社員に転職するメリットは?
今、僕は派遣社員をやっており、年収は300万円ほどで交通費は支給無しです。
正社員になりたいとハローワークに通っておりますが、検索してみて愕然としました。
年収300万に満たないものばかり。
派遣社員より劣る給与しかもらえない正規雇用に存在価値があるのか?
ベースアップはしていくみたいですが年に一回、月額で数千円がやっとのところばかり。
月20万以下で賞与無しなんて謳ってる会社は一体何様のつもりで募集をかけてるんでしょうか?
給与欄に16~26万とか書かれてあったら、たいてい一番下の16万からスタートですよね。
賞与4ヵ月分もらえたとしても、年収250万ほどにしかならない。
こんな派遣以下の給料しかもらえない正社員に転職するメリットってあるんでしょうか?
正社員と言っても絶対にクビにならないわけじゃないし、どう割り切って良いかが分かりません。