• ベストアンサー

困った同僚

同僚のAさん(50代)に今とても困っています。ここ最近のAさんは奇行が目立ち、仕事にも支障が出てきました。たとえば、(1)相手が質問しているのと答えがかみ合わない(何度も)(2)テンションの変化が激し過ぎる(躁うつかも?)(3)注意力散漫で仕事にミスが多い。ミスを指摘されると「私じゃない!」と認めない(4)自分の悪口を言っているのではないか?と常に疑心暗鬼(5)今まで嫌っていた人に急にごますったりする(6)人の話を聞かない(聞いてても覚えていない)など、数えたらきりが無い位色々出てきます。私は一応リーダーなので度々注意しているんですが効果は無いです。更年期の症状にも似ているのでもしかしたら・・・と思い、それとなく聞いたら「私は更年期は無い!」と断言されてしまいました。この様な人にはどう対応すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も同じ経験をしたことがあります。 「気にしないでいよう」と思うのですが、仕事上かかわってしまいどうしようもなく、自分ひとりで嫌な思いをするばかり。(revolverさんのように)私もリーダーだったのですが、他の同僚にはなんの被害(?)もなく、そのうち段々と私自身が孤立してしまう感じになりました。私の場合その女性は身体の衰え(更年期)の他に家庭のことでも色々とあったようです。私は彼女より年下で後輩だったのに会社(上司)からは目にかけてもらっていたのが気に入らなかったのも原因の一つだと思います。そのうち、私たちはお互いに牽制しあうようになり、お互いのミスをかばい合うどころか指摘し、職場の雰囲気も常に緊張感でいっぱいでした。今は前とは180度かわりとてもやさしく接してくれるようになりました。 まずは、ミスをしても「指摘」するのではなく「フォロー」する姿勢をとってみてはいかがでしょうか? リーダーとしては「ノーミス」でありたいと思うのですが、「仕事のしやすい環境作り」もリーダーとしてのつとめのような気がします。 Aさんの気持ちが落ち着く職場になればおのずとAさんの「仕事」のミスも減ってきて、全体が活力ある職場になるような気がします。Aさんも人の話を聞いてくれるようになるかもしれません。 もしかしたらAさんはあなたの職場内での「キーマン」かもしれません。 生意気を言いましたが、実はこれは私のことでもあるのです。 人にアドバイスしているようで、自分にも言い聞かせているのです。 お互い頑張りましょう。 Aさんもきっと少しずつ変わってくれると思います。

revolver213
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。Aさんも結構複雑な家庭環境で、私生活でも色々あったと聞きましたので、そういうのも原因の一つなのかな?と、思います。皆も初めは助け合いながら仕事をしていましたが、次第にフォローも難しくなってしまったんです。結局、その分負担が増えて仕事が大変なのは私達なので不満も増えて・・・と、悪循環になるので、上司に相談しました。今、どうするか上司と相談中ですが、今一度考え直してみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hisayan17
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

おそらく更年期障害の症状でしょう・・・あなたの上司は、どのように考えておられるのか?相談はされましたか?仕事に支障があるということなので会社全体の問題でもあるし、明らかに病気なのですから、心療内科やカウンセリングの必要があると思います。その辺を会社の方から話をしてもらう。ないしあなたの方から話をするしかないでしょう。 会社の意向として・・・・

revolver213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。上司は「おそらく更年期だね」と思っている様です。「これ以上仕事に支障が出る様であれば辞めてもらうしかない。会社側としても困る」と言っていました。私や同僚も何度かそういう話をしてみましたが、「私はどこも悪くないし、行く必要も無い」と言われたのでAさんは自分の状態が分からないか、認めたくないのかな?と思いました。いつ怒り出すか分からないので話も恐る恐るするので、こっちが精神的に参ってしまいます。やはり、上司から厳しく言ってもらうのがベストでしょう・・・ご意見ありがとうございました。