• ベストアンサー

気は合うけど、将来が不安な人×よく分からないけど、将来性のある人

20代前半の女子です。 春から、大学院へ進学します。 同年代の、2人の男性が気になっています。 1人は、専門学校を卒業後、就職しましたが この春に仕事を辞めて、また学校に行き直すそうです。 正直、10年後、定職(安定した生活)をしているか謎です。 要領も、あまり良くないほうです。不器用、という言葉が似合います。 でも、気が合うというか、話はとても合うんです。 電話などしていても、3時間はあっという間に過ぎてしまいます。 その人と一緒にいると、楽しくて、いつも笑顔が絶えません。 その人に恋をしているか、と聞かれたら、分からないけど ずっと一緒にいたい、そう思っています。 もう一人の人は、大学4年生で、大手外資系の会社に内定を貰っており 春から社会人になります。 要領が良く、世渡り上手、という感じの人です。 連絡は、主にメールでとりあっていますが お互い忙しく、大変なので、励ましあっている、という感じです。 話などは、特別合う、というわけでもないです。 電話をしていても、30分ほどで終わってしまいます。 この人に恋をしているか、と聞かれたら、うーん、と少し悩んでしまいます。 正直、どうしようもなく、好き!という分けではないです。 話すと長くなるので、省略しますが 近いうちに、どちらかを選ばないといけない状況になるんです。 この話を、友達にしたら、絶対に後者を選ぶべきだ!と言われます。 そうなんでしょうか? 自分の気持ちより、やはり将来性のある人を選んだほうが良いのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26832
noname#26832
回答No.13

ANo.10で回答した者です。 本当のご自分の気持ちを見る事ができて良かったです。 これは二人の男性の問題ではなく、ご自身の中の問題ですね。 でも、焦って何かすると、絶対いいことありません。 経験上ほんとそう思います。 ここはゆったり構えましょう。 一番重要なことは・・・ maruri528さんにはもっと自信を持って欲しいです。 大学を頑張って卒業して、 その上大学院に進む決意も素晴らしいですし、 特に私が本当に「素晴らしい」と思ったのは 1ヶ月も地元を離れてボランティアに行こうとする勇気です。 普通の20代前半の女の子には到底できないことです。 そういう姿勢は多分、この二人の男性だけでなく いろんな男性の目にも魅力的に映るでしょう。 きっとボランティアから帰ってくる頃にはきっと、 もっと成長した自分に出会えますよ。 就職だけが社会への入り口ではありません。 maruriさんも大学院に通いながらも 自分の環境をかえていけると思うし、 (ボランティアもそうです) 広い世界を見る事ができます。 そしていろんな人達に出会えます。 今の姿勢を崩さず頑張って!

その他の回答 (14)

回答No.15

真面目な方なのですね。もう少し肩の力を抜きましょう。 自分の気持ちをはっきりさせたいお気持ち、分かります。けれども迷っているなら、まだそのままでいいと思いますよ。自然に自分の気持ちが決まる時が来ますから。 私だったらどちらとも会いたいなら、単純に先に誘われた方に行きます。女友達と同じです。もう一方の方とも当分会えないと言っても、数カ月ですよね。丁寧に詫びて、会いたい気持ちが有ったことを伝えるのがいいと思います。思わせぶりな態度はいけませんが。それでもし今回会った方に告白されたりしたら、それも運命だと思います。 また、大手外資系の会社に内定を貰っているからと言って、=将来性があるとは言えません。難しい事ですが仮に判断するとしても人柄で判断すべきだと思います。

回答No.14

考えている時点で、愛を感じないし、恋愛とも違うものなのではないですか? maruri528さんの望みが不透明なのですが、人を評価するのに「気が合う」とか「話が合う」ってのは自分と似たような人と一緒にいて安心したいのかな?と思いました。 あと将来性=生きる能力を他人に求めているあたりmaruri528さん自身が将来を不安に思っていらっしゃるのかな?とも感じます。 一つ言えるのは、男性は社会に出ると大きく変わります。 社会的な評価=自己評価になる方が多いので安定しないうちはどちらの男性も、頼りない人に映ると思います。 もっと言うと仕事の出来る男性=女性を幸せにする男性とは一概に言えません。 イメージや俗っぽい概念で人を評価するとしっぺ返しを食らいますよ。 それでmaruri528さんが男を見る目を育てられればどちらを選んでも後悔はないと考えます。 私は心で人を見ますのでどちらか?という状況になったことはありません。 食事程度ならどちらでも(相手の都合もありますが)良いのではないですか? キャンセルではなく延期の約束にすれば良いと思います。 決め手が無いのが答えのような気もしますが。 どちらからも好きでいてもらいたいのが本音なら、本当に好きな人は別に探した方が賢明です。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.12

はじめまして。 折角大学院に進学するのであれば、専業主夫を囲う?くらいのつもりで働くのも良いかも知れない。 僕の友人でも、夫は平凡な会社員だけれども妻は弁護士で夫の数倍の収入があるという夫婦もいます。 仲良いですよ♪ 僕は仕事が出来る女性が好きです。 本当の意味で自立して、好きな男性と接することが出来るようになると良いですね。 文系か理系か知りませんが、大学院では一生懸命勉強してください。

noname#115355
noname#115355
回答No.11

結婚しないなら前者、結婚するなら後者、ですね。 前者を選ぶ場合は、いつか別れることが前提です。若いうちにとりあえず遊んでおきたいから楽しい人を選んでおく、それでいいと思います。 後者の場合は、正直いってステータスがよくて他にいい人がいるなら、その方がいいでしょう。とりあえず安全です。

noname#26832
noname#26832
回答No.10

そんな焦って答えを出す必要ないのではないでしょうか? 「選ぶ」「選ばない」の段階ではまだないと思います。 単に食事でしたら両方行っても別に問題ありません。 今の段階で相手側もそんな早急に関係を進展させたいと 思ってるとは到底考えられません。 思っていたら既に告白してきているはずです。 片方の方と今度会って、 もう片方の方とは1ヶ月後に会うのはいかがですか? もう少し軽い気持ちで臨んだ方がいいと思います。 悩むのはその後で。

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >単に食事でしたら両方行っても別に問題ありません。 時間的、距離的なことを考えても 両方、といわけにはいかないんです… >今の段階で相手側もそんな早急に関係を進展させたいと 思ってるとは到底考えられません。 そうなんです。 おそらく2人は、そのはずです。私も、そう思います。 でも、私が、何故か焦っているのです。 2人は、春から新しい世界で頑張っていくのでしょうが 私は、通いなれた大学の院に、ただ進学するだけなので 特別な環境の変化はないんです。(それなりにあるとは思いますが) 2人とも、私のことなど、忘れてしまうのでは…と心配なんです。 2人に、今まで通り同じで…と欲張れるほど、私も器用ではないんです。 なんだか、みなさんの回答にお礼を書いているうちに 自分の気持ちが見えてきたような気がします。 ようは、私が無駄に焦っているだけなんですね。 なんだか、恥ずかしくなってきました。。。

noname#74680
noname#74680
回答No.9

どっちも選ばないという選択肢もあると思うのですが。 そんな条件だとか、気がするっていうレベルで相手を選んだところで、実際の付き合いなんていつまで続くか分かりませんよね。 付き合ってみないと、そして肌を合わせないとわからないことって色々あると思いますよ。 それに、人がこっちがいい!と言ったところで、この短い質問文からは、彼らの表情や人間性、タイプはぜんぜんわかりませんし、発言に対する保障をみんながしてくれるわけではないです。 どっちもぴんとこないのに、なんでぜったいにどっちかを選ばないといけないなんて制限を作るのか、それが不思議。 これから大人になるにつれ、まだまだいい出会いはあると思います。 この人がいい!と思う人が出てくると思うんだけどねぇ~。 せめてどうしてもというなら、どっちかのうち、どちらかをこの人じゃないといやだというレベルまで好きだと思えたとき、決めたほうがいいんじゃない? なんか質問の内容自体が、「んー・・・」というか、視野が狭いというか、小さい人間関係の中だけで生きてる人なのかな・・・と思ってしまった・・・。

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「選ぶ」という言葉に、そんなに深い意味はないんです。 どちらと付き合うか、とか、どちらと結婚するか、など深い話ではなく、 簡単に言うと、どちらと次に会う約束をするか、というだけなんです… 紛らわしい言い回しで、すいません。 でも、次に会うとき、ただ会うだけではないんです。 ちょっと、長くなる、かつ個人的な内容なので ここでは説明できないんですが… 社会に出て、また違った出会いがあるんでしょうか。 今、この2人で揺らいでいる自分は、まだ子供なんですかね… お恥ずかしい限りです。。

回答No.8

両極端の二人なので、かえって選びやすいのではないでしょうか? 要するに、『楽しくない生活』と『経済的に不安な生活』のどちらを我慢できるかですよね。 他人は自分の事ではないので、当然のような顔をして経済力を重視しろというアドバイスをするものです。 したがって、他人の意見は参考にならないので、常識的な回答ですが、自分で考えるより他にない、ということです。 しかし、経済的に不安といっても、ホームレスになるわけではないでしょうし、それに、いくら経済的に不安がないといっても楽しくない生活なんて人生において何の意味があるでしょうか。 なぜ、どちらかを選ばないといけない状況なのか分かりませんが、私なら、二人を諦めて、ある程度経済力に不安がなく、しかも、一緒にいて楽しい人を新たに見つけるでしょう。

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >『楽しくない生活』と『経済的に不安な生活』 究極的な選択ですね。 どちらも、選びたくはないですね… 選ぶ、というと、おおげさですが… 今度の休みに、2人から食事に誘われたんです。 どちらかには、断らないといけなかったので そういう意味で「選ぶ」という言葉を使わせて頂きました。 あと、2人の間で揺らいでいる自分が嫌だったので はっきりさせたかった、という意味もあります。 >二人を諦めて、ある程度経済力に不安がなく、しかも、一緒にいて楽しい人を新たに見つける そうですか… そんな人とめぐり会えるといいんですが。。

  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.7

前者は、要領もよくない。不器用との事ですが、良い様に解釈したら、真面目で、嘘がない人って気がします。 後者は、要領が良く、世渡り上手との事ですが、こういう人(頭が良い人)は、逆に言ったら、白状な人の様な気がするので、いざという時、あなたを平気で切り捨てる人なのでは?と思いますし、平気で嘘とかもつきそうだなーって気がします。 因みに、もし結婚を視野にいれてと言うのなら、私なら二人とも付き合いません。 この先、maruri528さん自身が社会に出たら、男の人を見る目も変わるだろうし、これからもっと良い出会いがあるのでは?と思います。

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >社会に出たら、男の人を見る目も変わるだろうし、これからもっと良い出会いがあるのでは そうですね… 今は、世界で男性が、この2人しかいない、という錯覚に陥っています。 (おおげさですが) もう少し、冷静に考えよてみようと思います。

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.6

>みなさんのご意見をお聞かせください。 私も前者がいいと思う。 後者の人にはステータスにひかれているだけだから、例えば、ステータスに傷がついたりしたら一瞬で魅力のない人に映ると思うよ。彼がずーっとステータスを築いていく場合、あなたは彼の人間性では付き合えなくなる。性格や価値観の不一致になってもコミュニケーションが浅いから、付き合いそのものが淡白になるとも思う。もちろん、憶測だけどね。 要するに、愛せる相手かどうかってことです。あなたが愛してる後者は、彼のステータス。あなたが愛してる前者は、彼の人間性。人としてどちらがより豊かな人生を送れるかきかれれば、火を見るより明らかですよね。ちょっと大袈裟だけど、私はそう思いますよ。 ご参考までに。

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >後者の人にはステータスにひかれているだけだから 「だけ」では、ありません。 私の悩みに、親身になって聞いてくれました。 その人の人間性にも、惹かれています。 前者の人とは「楽しい時間を共有できる」けれど 後者の人とは「辛いとき支えあえる」ような気がします。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.5

>近いうちに、どちらかを選ばないといけない状況になるんです。 その二人の男性から同時に告白でもされたのでしょうか? どちらも選ばないと言う選択肢はないのだろうか? などといろいろと思うのですが、あれこれ悩むと言うことは、どちらも好きじゃないってことでしょうから、あえてどちらかを選ぶのも、まともな頭で考えれば、甚だ失礼なお話だと思うので、どちらもお断りになってはどうでしょうか?

maruri528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その二人の男性から同時に告白でもされたのでしょうか? そんな、大それたことじゃないんです。 ただ、同じ日の、同じ時間帯で、食事に誘われました。 私は、1ヶ月ほど地元を離れて、あるボランティアに参加するので その日に会わなかったら、当分会えないんです。 どちらと会うか、迷っています。 どちらとも会いたい、というのが正直な気持ちです… >甚だ失礼なお話 そうですね。 どちらを選ぶか、はたまた、どちらも選ばないか、はっきりさせたいです。