陸上の悩み…
今晩は。お目にとめていただき、ありがとうございます。
陸上部(短距離)・中学3年の女子なんですが、最近タイムがどんどん下がってきてるんです。。
大会があるたびビックリするほど記録が落ちていて、今日も泣いてしまいました。
1年の時は100m・14秒2、200m・30秒2でした。
3年の今は、100m・15秒7、200m・32秒8です…。
2年の2学期あたりからタイムが落ち始め、調子悪いのかと思って、そんな時もあるだろう!と軽く流していました。
しかし、その大会から2~3回大会を行いましたが、記録は落ちていくばかりです…。
考えられる原因は、
1,ダイエットをして、2キロ減った。
2,行事の実行委員などをして、部活に出れる日がかなり減った。(今週は朝練・午後練合わせて3回しか出れてません。)
3,最近体調が悪く、よく微熱が出る。
4,タイムがどんどん下がって、やる気がなくなってきている
5,関係ないかもしれませんが、2年の2学期あたりからなぜかイキナリ蟹股になり始めた
などが挙げられます。どうすれば昔の走りを取り戻せるのでしょうか?1ヶ月くらいで取り戻したいのですが、何かいい方法はありませんか?
それと、効果的な食生活もアドバイスを頂けたら嬉しいです。
長い文ですみません。みなさんの回答を待っています。
お礼
ありがとうございます!なるほど!陸上競技場にいって声をかけるてもあるんですね。でもいって誰もいなかったらどうしよう 笑 40歳からはじめられたのですね!すごいです!私は短距離疾走を訓練したいのですがやはりみつかりませんね・・・
補足
やはり探しても見つからないです。40歳くらいからの年齢のチームが多くて20歳の私が訓練できるようなところがいくらしらべても出てこないです。 どなたかチームにいれてもらえませんか? そういうとこありませんか?