※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緑がかった色にスキャンされてしまう)
Canoscan 9950Fでスキャンした画像が緑がかる問題について
このQ&Aのポイント
Canoscan 9950Fを使用している際に、スキャンした画像が緑がかってしまう問題が発生しています。
修理を数回行っても問題が解消されず、CANONからは正常に作動しているとのコメントがありました。
設定に不備があるのか、もう一度修理に出すべきか迷っています。
Canoscan 9950Fを使用しています。
今まで動かなくなったり異音がしたりで数回修理に出させてもらいましたが、一番最近(12月頃)修理されて返ってきた時からスキャンされた画像の色が緑がかってしまうようになりました。
元々頻繁に使うものではなかったし、ネットで検索したところ「数回使ったら元の色に戻った」と載っていたのもあり、気にしないでいたのですが、数回使っていても元に戻る気配がありません。
12月頃の修理が終わった時点で、CANONからは「テスト済み。正常に作動しています」とコメントをもらっています。
その修理から戻ってきた日に一度試しにスキャナを使ったのですが、その時点で既に画像が緑がかっていました。
修理はかれこれ5度目くらいなので、あまりこのようなことが続くようであれば買い替えを考えています。
もう一度修理に出すべきなのでしょうか。
何かこちら側の設定に不備があるのでしょうか。
どなたか回答のほうをお願い致します。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 キャリブレーションを行ったところ、元の色味に戻りました! PhotoStudioをインストールしていなかった為、そんな機能があるとは全く知りませんでした…困っていたので助かりました! 本当にありがとうございました!