締切済み 早稲田大学について 2002/05/30 20:30 最近、早稲田がさまざまな面で息を吹き返してきたといわれますが、早稲田について一般的にどのようなイメージをお持ちですか? 身内で受験者が出そうなのですが… みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 paruru ベストアンサー率37% (154/407) 2002/05/31 09:21 回答No.2 名の知れた学校ですし、本人がいきたいのであれば、周りがとやかく言う問題ではないと思います。私が知っている限り愛校心を持っている人が多くて、とてもうらやましいですよ。自分の学校が好きでそのことに対して胸をはれることはいいことだと思いますから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 早稲田について 最近、早稲田がさまざまな面で息を吹き返してきたといわれますが、早稲田について一般的にどのようなイメージをお持ちですか? 早稲田大学なんかで 早稲田大学って一般的には頭がいい印象があると思います ですがスポーツで大学に入る人もいますよね 一般の受験で入った人からするとあまりいい気はしないと思うのですがどうでしょうか 早稲田大学 早稲田や慶應の一般入試について質問なんですが例えば早稲田社学志望で商業受かったってどういう事ですか?一般入試は一回だけなのに。教えて下さい 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 早稲田大学 こんにちは。いつも質問させてもらって助かっています。 今高校3年の受験生です。第一志望は早稲田大学教育学部の数学科です。 受験科目である数学、物理、英語のうち数学と物理はそれなりに自信はあるんですが、英語の不安がかなり大きいです…。 本題に入ります。 今、早稲田大学の教育学部の英語の難易度に見合った問題集を探しています。特に早稲田を意識しなくても結構です。いわゆる良書を教えて貰えればなと思います。 受験まであと少し、効率のいい勉強を目指して頑張ります。 よろしくお願いします。 早稲田大学か慶應の受験を考えています・・・ 自分は高校1年の男です。 僕は中学を私立で入学し、高校はエレベーター方式で入った為に昔に比べると本当にだらけて来てしまったと最近感じています。 その為、高校は付属の大学ではなく受験をしようと決心しました。大学受験は大変なのは承知ですが、努力をしなければ社会に出てもろくな人間になれない気がして・・・生意気言ってすいません:: 希望として「早稲田大学」「慶應義塾大学」(両方とも文系の学部)を考えています。 そこで質問なのですが、早稲田大学はなんだか男が多く、熱いイメージ。慶應はお金もちの生徒がたくさんいるイメージがとても強いです。 もしよろしければ、大学内の雰囲気などを教えていただけないでしょうか。回答よろしくお願いします。 早稲田大学 質問させて頂きます。 早稲田大学。 に対して皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 早稲田大学を受験にあたって・・・ 今高3で、早稲田大学を受験しようと考えているのですが、1.センター利用にする2.大学独自の一般入試にする3.センターと個別試験を併用する・・・の3つの内どれにするのか迷っています。どれが一番最適なのでしょうか?回答お願いします。 早稲田大学高等学院と早稲田実業高等学校 私は今、中3です。 今年、いよいよ受験を迎えますが 私立の一般入試で、早稲田大学高等学院と早稲田実業高等学校の、どちらにすればいいのかを非常に迷っています。 公立の志望校は神奈川の横浜翠嵐高校です。 なので早稲田の系列高校は、挑戦すると言う意味で受験したいと思っております。 学力や家からの時間などはほぼ同じなのですが、 校則の厳しさの違い(早大の方がゆるく、実業の方が厳しい)や、 海外研修などにも違いがあり、非常に迷っております。 総合的に考えると、早稲田大学高等学院と早稲田実業高等学校ではどちらにすべきなのでしょうか? できる限り早く決定しなければなりません。 みなさんのご意見、宜しくお願い致します。 早稲田大学高等学院 練馬区の早稲田大学高等学院について。高校受験に関する質問です。 ・早稲田大学高等学院が第一志望の人の併願受験のパターン ・早稲田大学高等学院を併願校として受験する人の受験校パターン ・早稲田大学高等学院を志望するのに適した人、やめたほうがいい人 ・早稲田大学高等学院に中学部ができたことで何が変わったか?(校風が変わってしまったとも聞きます) ・早稲田大学高等学院の高校入試情報(偏差値、倍率、補欠繰上げなど) 早稲田大学について 早稲田大学について質問です。 僕は現在高校2年生で、来年受験です。僕は今のところ、早稲田大学の人間科学部・人間情報学科が一番自分の学びたい事に近いのでその学部に行きたいと思っています。 しかし、ネットで調べてみると、「あれは早稲田じゃない」などとバカにされ、他学部から差別されたり軽蔑されたりするという書き込みを結構見掛けました。そこで質問なのですが、やはり人間科学部は、バカにされたり軽蔑されたりしてしまうのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。 (特に、現在早大に通っている方、最近卒業した方ご回答よろしくお願いいたします)。 早稲田大学に入ってから、学部によって差別されることはありますか? はじめまして。 高3の受験生です。 私は早稲田大学の教育・英語英文科を受験したのですが、まわりから「他学部が受からなかった人が行くところ」などと言われて落ち込みました。 偏差値や就職の面でショックだったのではなく、入学後のことが不安になりました。 せっかく入学できたとしても、同じ大学の人からそのような目で見られるのでしょうか? 学部差別というと言葉は悪いかもしれませんが、そういうことはありますか? 早稲田大学のOB・OG、在学生の方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 早稲田大学の受験について 今、高校2年です。来年、早稲田の文系を受験する予定です。そこで、受験科目で悩んでます。 はじめは、数学を選択しようと思い勉強しはじめましたが、ここにきて、日本史と迷い始めています。 自分としては数学が好きですが、早稲田の数学は難しく、点数を取りにくいみたいで、日本史の方が大きな失敗はないと聞きました。勉強もしやすいのでしょうか。自分は日本史も嫌いではないです。 浪人は絶対したくないので、どうしても合格したいのです。もちろん、早稲田以外も受験するつもですが。 どちらにせよ、合格をめざして、これから必至で勉強をしていくつもりですが、早稲田受験の経験のある方、アドバイスをお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 早稲田大学について こんにちわ、現在高校3年生で、ついこの間、受験を終えたものです。 早稲田大学の法学部に通うことになったのですが、パンフレットやオープンキャンパスで普段の早稲田大学の様子がよくわかりません。 サークルとかが、どうなっているのか、などホームページとか見てもなんかいまいちピンと来ないです。 どなたか大まかに説明してくれませんか?学部とかは関係なく・・・ 早稲田大学受験に向けて 初めて質問させて頂きます。 私は社会人として現在働いているのですが、 早稲田大学の社会科学部への受験を考えております。 一般入試での試験内容を確認したところ、 英語・国語(漢文除く)・選択(地歴、公民または数学) となっておりました。 入試では英語・国語・政治経済を受ける予定ですが 早稲田大学入試に役立った参考書や問題集を 教えていただけますでしょうか。 早稲田大学の受験について教えて下さい 早稲田大学を受験しようと考えている者です。 特に早稲田の教育学部は、いろいろな学科があります。 過去のデータには、学科ごとに倍率などの結果が出ていましたが、 受験日は1日なので、教育学部の中の学科をいくつも併願することは出来ないのでしょうか? 受験日は1日でも、大学に願書を提出する時に、 いくつかの学科を併願して選んで出願出来る、とか言うことではないのですか? 早稲田は、学科での併願は無理なのでしょうか? 教えて下さい。 早稲田大学に対するイメージを教えてください! 早稲田大学に対する皆さんの率直なイメージを教えていただきたいです。 早稲田大学に行きたい! こんにちは。 私は今高3の受験生です。 早稲田を受験したいと思っているのですが、早稲田で人科とスポ科以外なら何学部でもいいので入りたいです。 そこで偏差値などを考えて学部をしぼって、社学・教育・文化構想を解いてみました。 去年の河合マークの合格者の平均偏差値は 教育(初等教育)→62.9 社学→65.7 文化構想→65.3 だったのですが私的には教育の英語がとても難しくて、これは対策したところで受かるのか、と思いました。教育は国語もきつかったです。ただやはり偏差値だけをみると教育が2.5くらいも低い…。 今の私の偏差値はギリギリ62.9に届いていなくて、早稲田は挑戦校なので2学部しか受けさせてもらえません。 ちなみに英語と国語の偏差値は同じくらいで日本史が英国に比べれば得意くらいです。 長くなってしまいましたがやはり教育は受けておくべきでしょうか?対策すれば太刀打ちできるようになるのでしょうか(;_;)? 人それぞれかと思いますが アドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m 早稲田大学の文化祭について。 聞いてください。早稲田大学をいづれ受験したいと思っているのですが、文化祭についての情報が、どうしても得られないのです。 何年か前に、早稲田祭が中止になったと思うのですが、今年も中止ということなんでしょうか? どうか、知ってる方、教えてください! 早稲田大学に行きたい!! 私はどうしても早稲田大学に行きたい高校2年生の女子です。 勉強方法もイマイチ分からないし、受験まで1年切ってしまったのでとてもあせっています。 学部は特に決めていません。国語、世界史、英語で受験しようと思っています。 (1)お勧めの参考書があったら教えてください。 (2)貧乏なので親に負担をかけたくないのですが、英語だけでも塾に行こうか迷っています。アドバイスがあったら教えてください。 (3)通信教育もやろうか迷っています。意見を聞かせてください。 (4)部活が9月の引退までほぼ毎日あります。勉強も部活も両立できる勉強方法があったら教えてください。 どうしても早稲田に行きたいのですが、今のままじゃ絶対に無理なので、とても悩んでいます。少しでもいいのでアドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。 偏差値53からの早稲田大学 現在高校1年の者です。早大一本に絞って、受験勉強を進めたいと考えています。 今年の初めに行われた進研模試で偏差値が国数英で53.6でした。 科目別に見ると国語が酷く、偏差値40ほど。英語が58、数学が47です。 今年一年は勉強という勉強は皆無に近く、いま焦って受験勉強を始めようとしています。 志望校としては早稲田大学を考えています。 ですので、一般的にこの状態からの早大入試はやはり厳しい物があるでしょうか? また、早稲田に入るための勉強法や、勉強時間など、アドバイスもしていただきたいと思います。 みなさまのご回答お待ちしております。なお、学部は教育学部の英文を考えています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など