• ベストアンサー

ツーリングで走るコース

今度自転車でツーリングをします。 いま地図(1/10万)をみて大体のコースを考えているのですが、どうしても国道や県道が主になってしまいます。田舎でもやはり普通の道路に比べると交通量が多いと思いますしのんびり走れないのでは、とも思います。 ツーリングの経験がある方にお聞きしたいのですが、皆さんはどのような道を走ることが多かったのでしょうか。コース選択の参考にぜひ教えてください。 蛇足ですが。よく、細かい道を走るのには1/5万の地図があったほうがいいと聞きました。ただそういう地図って大体各県のものですよね。長距離にわたるツーリングだと何県も越えなければいけませんし、そのつど買ってもいられません。 よかったらどういった地図を使っていたのかも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.3

こんにちは。 私も、日帰りツーリングやレース会場への道案内から数十日程度のロングツーリングまで、すべて昭文社の「ツーリングマップル」です。ドライブのときもすべてこの地図。 縮尺が1/14万なので、細かい道を走るのには実際向いていません。たまに情報が間違いもあり、キャンプ場の場所が違っていて夜中の山の中でえらい目に遭ったり、時には書き込み情報だけではなく道路のつきかたが違うという地図としては致命的な間違いもあったりしますが、それ以上に、コンパクトなサイズと、簡易ガイドブックとしても使える書き込み情報の多さという利点から重宝しています。 宮古や八重山に行ったときは「ツーリングマップル」は使えないので(私が行った当時は掲載範囲外)、「沖縄県広域詳細道路地図」とかなんとかいう名前の地図を使っていました。これの縮尺はたしか1/5万だったと思います。細かい道を走るには便利でした。しかし、都市部ではともかく、あまり道が入り組んでいない場所ではそれほど必要性は感じませんでした。 好きな道は、山の中や海沿いを走る、車が少ない道ですね。「広域農道」などという名前が付いている道はたいてい気分良く走れる道です。ド田舎に行けば国道や都道府県道でも車は少ないので、楽しく走れますよ。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 loglog333さん こんばんは  私が昔大学1年の夏休みに北海道の道南(新千歳空港~札幌~小樽~江差~函館~大沼公園~函館空港)をツーリングした当時は、今みたいにネットなんて無かったのでバイク用のツーリングマップと観光案内書を頼りに走って来ました。道に迷っても大変と考え、国道等の太い道ばかり走った記憶が有ります。北海道の場合は当時サイクル族といって当時のロードバイクに前と後ろのキャリアに荷物を積んで走っている方が結構いてそう言う方との交流が楽しかった記憶が有ります。それと地元の人はそう言う人に慣れれいるらしく、車から「頑張れ~~」って声を掛けて頂けました。楽しい思い出です。  今はネットで検索が可能ですから曲がる所の目標さえ解れば良いと言う感覚で、Goo地図のルート検索(http://map.goo.ne.jp/route/index.html)を使って調べています。このルート検索の欠点は、多分車で走る事が前提に作られているんでしょうから坂道等何も考えないで検索されてしまう事です。距離的に例え近くてもキツイ坂だと自転車では登るのに時間が掛かる&疲れるなので、少し位遠回りでも坂道が少ない方が自転車だと早く到着すると言う事が有りますよね。そこまで考えずに単に距離だけで検索されるのが欠点です。それさえ気にしなければ便利に使える機能だと思います。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

noname#38757
noname#38757
回答No.1

バイク用のツーリングマップルを利用。 自動車用の地図に比べて細かい地図が載ってます。 大きさも手頃です。 それに一枚一枚外せるタイプも売られています。 あと、カシミール3Dも使えます。 元々は山登りとかに使うGPSを便利に使うためのソフトです。 これを利用して詳しい地図をプリントアウトしちゃうのです。 このメリットは大体の距離が分かると言うことです。 私の場合はハンディGPSを使っているので、コースを決めたらそのままナビデータとして登録しちゃいます。 もう一つ紹介しておきましょう。 国土地理院の地図閲覧サービス。 http://watchizu.gsi.go.jp/ これだけに限りませんが、Yahooなどの無料地図検索サービスの地図を必要に応じてプリントアウトすればかなり安上がりで済みます。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。