- 締切済み
練習量日本一の広島カープがなぜ野球で日本一になれないのか
なんでですかね・・・・? FAに消極的だから? ドラフトの時点で一級品の選手を獲れないから? 練習法が悪い? おしえてください・・・>さくら
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- madkiller
- ベストアンサー率0% (0/10)
阪神のような地元ファンの獲得が厳しい一地方都市の球団だから 選手陣のボルテージは上がらない。 それから他のセリーグ球団の本拠地をみれば明白 東京、東京、神奈川、名古屋、大阪、広島 移動で疲れるのは明白だろう 関東拠点の3球団が平均して上位なのはこのせいかもしれない。 では福岡は?となるが あちらのリーグは客も少なくあまり本気で試合をしていないだけ。
- uni050
- ベストアンサー率26% (16/60)
けが人が多いから。広島の主力選手で1年間怪我せずに働けるのは金本しかいないのでは? こういう言い方をするとカープファンには悪いのですが広島の選手はプロフェッショナルではないです。 プロの選手にとって体は商売道具でしょう?それを練習のしすぎ等で壊してしまうのはプロとは言えないのではないでしょうか。 一流の選手ならば年間通じて働いて何ぼだと思いますが。 気を悪くしないで下さいね。 PS.私は前田選手は好きです。バッティングセンスは天才だと思うので。
- name-label2
- ベストアンサー率21% (147/679)
う~ん、楽しいけど難しい質問ですね……。評論家の方々は、結構、広島を高く評価しているんですけれどね。いくつかピックアップすると、 (1)投手陣の構成が安定していない(中継ぎが手薄、絶対的なストッパーの名前がすぐ出てこない等)=いま、上位3チームをみると、巨人・阪神・ヤクルトとも中継ぎがいいですし、ストッパーの名前がすぐ出てくるほど強いじゃないですか。もちろん、先発陣が3チームとも抜群。広島は先発もちょっと手薄かな。 (2)中心打者がちょっと存在感に薄い=広島って数年前までどこからでも点が取れるっていうイメージが強かったですよね。その伝統は生きているんですが、格となる打者の存在感が薄いんですよね。その点、巨人・ヤクルトはそういう選手が個人プレーという意味ではなく、精神的な柱にもなっている。阪神は全員野球の強さが出てきましたね。そういうのが広島にはちょっと薄くなってきた。 (3)球場の狭さはヤクルトもそうですよね。で、その特徴を生かした野球を考えられれば……ということではないかともいえますよねーー。 こうしてみると、いろいろ考えられるんですが、最近はトレードによる補強があまり話題にならないですよね。逆に中心打者が抜けたりしましたよね。FAに消極的というのはそこかも……。補強のポイントが合っていないのでは?でも若いいい選手は広島にはいっぱいいますよ。そういった選手を試合でどんどん起用して行けば面白いと思います。あとは……う~ん、捕手の補強・育成かな?広島ファンの皆さん、いろいろ書いてすみません。
お礼
>評論家の方々は、結構、広島を高く評価しているんですけれどね。 たしかに毎年シーズンイン直前の順位予想ではわりとどの解説者も3位くらいにはしてるんですけど、じっさいはそうはいきませんしね。 >投手陣の構成が安定していない 高橋建なんか去年は中継ぎ投手なのか先発なのかわからない感じでしたね。 今年は押さえに小山田がうまくはまっていていいんですが、まだセットアッパーが育ってませんね。 先発も黒田、高橋建、長谷川がいい感じではありますが、黒田の時って 打線の援護がなぜかない。。。うう。
- vaice
- ベストアンサー率26% (89/340)
練習量日本一と言われていますが、他の球団にも、影の努力を惜しまない選手は沢山いるでしょうから、トータルでそう言えるかはわからないと思います。持って生まれた才能に頼る部分もあるのでしょう。それと、ホームグラウンドが狭く投手の負担が大きいというのが原因のひとつかと思います。夏場の市民球場は地獄ですからね。
お礼
さっそくありがとうございます。 >夏場の市民球場は地獄・・・これはたしかにそうですね。
お礼
けが人多い・・・同感です。 前田選手はけがさえなければいまごろすごいことになってるとおもうんですが、どうでしょう??