• ベストアンサー

公共の場でのあなた・・以下の場合どうしますか?

こんにちは。 本屋や、コンビニで、自分が見たい本の前で立ち読みしている人がいるとします。 「ちょっとすいません」と言ってからその人の前に手を出して本をとる その人がどけるまで待つ 何も言わずにとる みなさんならどれでしょうか?この他にもあれば教えて下さい。 この場合が、スーパーだったらどうですか? スーパーで、豆腐を買いにきたら、豆腐の前に立っている人がいます。 どれにしようか悩んでいる様子です。 どうしますか? あと エレベーターの乗ったとき、開閉ボタンを押すのは進んでする方ですか? 駐車場で車椅子マークのついた場所に、車を停める人、結構いますよね。 それについて、どう思われますか? 地方から来た友達との、価値観?の違いで少し意見が割れているのですが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

>本屋や、コンビニで、自分が見たい本の前で立ち読みしている人がいるとします。 「ちょっとすいません」といって取ります。 >スーパーで、豆腐を買いにきたら、豆腐の前に立っている人がいます。 同様に声をかけます。 >エレベーターの乗ったとき、開閉ボタンを押すのは進んでする方ですか? そうしたいのですが、慣れていないせいもあり他人に押されてしまう方です(笑) >駐車場で車椅子マークのついた場所に、車を停める人、結構いますよね。 私は北関東で車は必需品でどこに行くにも車無しでは行けません。 このマークは法的な強制力は無いので違法では無いのですが、ここに停めている車を見ると、運転者のモラルを疑います。実際ここに停めている健常者の方の車と危うく接触しそうになった覚えもあり、停めている人は交通モラルが低いと感じます。こういったモラル低下が現状の交通事故に繋がるんだと常日頃思って、自分に言い聞かせています。

88aris8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車椅子マークのところに停める人はやはり他のところでの運転マナーがなっていないのですね・・。 だまって人の前に手を出される事が多い、と最近親しくなった友人(まだどんな人か解らないほどの仲)が怒っていたので、 「そうだね~」と言っていたのですが、「そういえば」と駐車場のことを私が話に出すと「え、それは普通にあるよ~」と言われて。 「??そうなの!?」と驚いてしまいました。 私は世間一般のマナーに対して自信がなくなってしまったのですが 一番初めに、自信を持って回答して下さり、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#65099
noname#65099
回答No.3

>本屋や、コンビニで、自分が見たい本の前で立ち読みしている人がいるとします。 A:「ちょっとすいません」と言ってからその人の前に手を出して本をとる。 >スーパーで、豆腐を買いにきたら、豆腐の前に立っている人がいます。どれにしようか悩んでいる様子です。どうしますか? A:同じです。 >エレベーターの乗ったとき、開閉ボタンを押すのは進んでする方ですか? A:特に、すすんで押す方ではない。タイミングによりきです。 >駐車場で車椅子マークのついた場所に、車を停める人、結構いますよね。それについて、どう思われますか? A:車椅子の方が停めているのなら何とも思わないが、明らかに車椅子や障害者関係ないだろうと言う感じのスポーツカーなどが停まっていたら、自分勝手な人もいるなと感じるので、店の店員に一言物申す。

88aris8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エレベーター、タイミングを待つのが嫌いなタイプです・・。 既にボタンの前に人がいれば見計らいますが。 店員に一言、言う方おられるのですね。でもそうやって行動に移さないと、「停めてもいい空気」みたいなものだいつまでも続くのかもしれないですね。停めた人は「停めないで下さい」、ってアナウンスが調子よく流れたときに、少しは認識あったりするのでしょうかね!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

基本的に待ちません。 1.本屋や、コンビニで、自分が見たい本の前で立ち読みしている人がいるとします。 「ちょっとすいません」と言ってからその人の前に手を出して本をとる 2.スーパーで、豆腐を買いにきたら、豆腐の前に立っている人がいます。 「ちょっとすいません」と言ってからその人の前に手を出して豆腐をとる 3.エレベーターの乗ったとき、開閉ボタンを押すのは進んでする方ですか? 自分が行きたいところのボタンを押す。「閉じる」はよほどでないと押しません。駆けてくる人もいるから。 4.駐車場で車椅子マークのついた場所に、車を停める人、結構いますよね。 もちろん自分はしません。が、車椅子マークのみならず、駐車場の歩行者道や全く区画のない場所に止める人もいます。空きがあるのに!!! ほかにも、ハートビル法の掲示をしているスーパーで、点字ブロックの上に出店している屋台。むかつきます。 ま、1.~3.は価値観の違いなんで、じっと待ってる穏やかな人もいていいと思います。

88aris8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 待ってる人もいても、いいですね。 私はエレベーターで、閉めるボタンはを押す前に開く、を押して、確認してから閉めるを押すタイプです。 >車椅子マークのみならず、駐車場の歩行者道や全く区画のない場所に止める人もいます。 そうなんですか!!そこには目が行ってませんでした。空きがあるのに停めるタイプは、派手な車というか、怖そうなというか、そういうのが多い気がしますね・・ フルスモークとか、ヤン車とかに乗ると気が大きくなるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A