• ベストアンサー

鋳物用の砂を探しています。

私は、金属工芸の仕事をしていますが、コンクール用の作品の一部に銅合金の鋳物を使いたいと思っています。どなたか、京都近辺で鋳物用の型を作る為の砂が手に入るお店があれば、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

たしか.清水焼の粘土工場にでかけて.粘土を取った残りの砂を入手してください。 たしか.清水の砂は比較的耐火性があり使用可能なはずです。 京都ならばシンポに電話をかけて.造窯ようの砂を入手する方法もあります。 なお.銅鋳物は関係したことがありません。粘土をとった残りの砂を使うのは.鉄鋳物の関係です。

mino4178
質問者

お礼

シンポでは以前に陶芸を習ったことがあるので、一度尋ねてみます ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.3

鋳物用の型を作るための砂というのは、砂型用の鋳物砂ですね? 京都近辺でしたら、工業高校、高専、大学等々たくさんの学校がありますよね。鋳物をやってる所がどこかにあるハズです。そこに電話して、話をすればバケツ1杯程度であれば分けてくれると思いますよ。分けてやらないというケチンボ学校でもどこでどうやって買ってるくらいかは教えてくれるでしょう。 私が通っていた関東の某高専では機械工学科で鋳物の授業がありましたから、鋳物砂は大量にありました。アルミと鉄で、灰皿とバルブのハンドルを製作した記憶があります。鋳物砂は同じ物を使ってましたね。銅はどうだかわかりませんが。近所だったら御協力できるんだけどなあ。電話をして話す相手は、その学校の教授や教官、事務員などではなく、技官相手に話しをした方が話は早いです。家に帰ったらちょっと京都の高専チェックしてみようかな。 各学校のHPなどを見てチェックすればわかりやすいかもしれませんね。又、職業別電話帳で調べてズバリ鋳物屋さんに電話してみるのも良いと思います。金属工芸がお仕事なら、学校と仲良くなっておいて損はないと思いますよ。けっこう良い機械もってたりしますからね。

mino4178
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。一度学校関係にあたってみます、鋳物屋さんには何軒か、尋ねたのですがそれぞれの工房で砂の配合が違うみたいで、くわしく教えてもらうことができませんでした。でも何とか手にいれたいのでがんばってみますありがとうございました。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

インターネットタウンページで 京都府内の鋳物工場を探してはいかがですか? 少しなら分けてもらえるかも知れないですし、 入手先を尋ねることも出来ると思います。

参考URL:
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
mino4178
質問者

お礼

数日前からいろいろ当っているのですが、今のところ手に入っていません。回答をありがとうございました。

関連するQ&A