- ベストアンサー
何の病気なのでしょうか?
五年ほど前から、いろいろな症状に悩まされています。 内科や心療内科、神経科で検査をしたのですが、何も異常がみつからず治療することもできません。 働きに出たいのですが、このままだと何もできないので何の病気の可能性があるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 症状はものすごい倦怠感、異常な眠気、足の筋肉痛、集中力の低下(物忘れが激しい)です。 一日中体がだるく、長い時間起きていることができません。 また、とくに歩いたわけでもないのに常に足のふくらはぎと足首に筋肉痛のような痛みがあります。 肩こりもひどいです。 五年ほど前からこのような症状で、出かけたりするのがとても困難です。 生活を見直してみようと、早寝早起きを試みていますが症状は改善されません。ビタミン類もとっていますが、多少は効いているかな・・という程度です。 こんな病気の可能性があるよ、とご存知のかたいらっしゃいましたらどうか教えてください<(_ _)>
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検査で異常がみつからないのにあいかわらず症状はある、、、そんな状態はおつらいですね。 私は質問者様と同様の症状で、慢性疲労症候群でした。私は筋力低下があり今も杖を使っています。 余力がないのであまり長く経験談を書くことはできませんが、参考サイトを載せておきます。 http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/bldon/www/cfshome.html ここに慢性疲労症候群を診察されている先生方のリストもあります。 また、こちらにはチェックリストがあります。 http://www.med.osaka-cu.ac.jp/21coe/hirou_gairai/cfshome.html 参考文献としては 「危ない! 慢性疲労」 http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%80%8C%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E3%80%8D-%E5%80%89%E6%81%92-%E5%BC%98%E5%BD%A6/dp/4140881216 私が病名がわからなくて検査でも異常が出ず、周りから怠け者扱いばかりされていた時期に、かかりつけの内科の医師がこう言ってはげましてくれました。 「検査で異常がでなくても、患者さんがここまで症状を訴えているってことは、ぜったいなにかあるはずだから。そしてそれを何とかしてあげられるのは、薬を持っている私たち医者のほうなのよ、だから責任はこちら側にあるの」と。涙が出るかと思いました。 質問者様がこの病気かどうかはわかりませんが、おつらい症状があるかぎり、もう一度きちんと内科、精神科で精査していただくことは必要かもしれませんね。無理をしないで、お大事になさってくださいね。
その他の回答 (3)
- daikuo
- ベストアンサー率36% (89/244)
内臓が冷えているのが関係しているようです。 http://homepage3.nifty.com/harima-p/hiewamanbyou.html http://www.geocities.jp/nagomijyuku/hie.htm 温めるのが肝心です。冷えると、血行が悪くなり、細胞に栄養が行かなくなり、機能が低下します。漢方では冷えと痛みは関係があるようです。 白砂糖の入った甘いものジュース、コーヒー、牛乳、緑茶、生野菜 南方果物、冷えた物などの体を冷やす冷性食品を控え、根菜類や温野菜、発酵食品、色の濃い食品、未精製の物などを気をつけて摂ると良いと思います。 生姜、梅干、ココア、たんぽぽコーヒー、はぶ茶は、体を温める効果が強いです。 ズボン下やスキーの靴下を履いたり、足湯や半身浴したり、下着にカイロを貼ったり、腹巻して外からも温める。 ストレッチ体操などして血行を良くする。 ちなみに、薬は冷やすほうです。 天然のマルチミネラルビタミンなどの栄養を補う。 ストレスも体を冷やします。 冷えには生姜です。漢方薬の7割に乾生姜が使われています。滋養強壮などたくさんの効能があるとされています。金時生姜は特にすごいです、サプリも出ています。 はぶ茶に生姜数片を入れて煮出した生姜はぶ茶は温め効果が高いので水分補給にお勧めです。疲れにくくなります。はぶ茶も漢方薬の原料になります。
- Ageha-26
- ベストアンサー率55% (26/47)
何も異常がないと医師が言ってるなら 慢性疲労症候群、通称CFS ウイルス感染後疲労症候群、通称PVFS このあたりを調べてみてはどうでしょう。 慢性疲労症候群のうち20%は動物から感染する“Q熱”が原因だそうです。 http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/page_i/i04-6.html それと一応念のために精神科で、軽いうつになって無いかもチェックされたほうが。 今の情報からではこれくらいしか言えませんが、 女性の場合は更年期障害、もしくは、若年性更年期障害も視野に入れましょう。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~drt/konenki_web_nm/konenki_sisu/konenki_sisu.htm
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
今のところ具体的に思いつく病気・症状はないのですが、年齢や性別が分かると、他の方もアドバイスしやすいかも知れません。
補足
ありがとうございます。 年齢は24、性別は女です。