- 締切済み
三流文系大3ですが理系の大学院進学を考えています
こんにちは、場所をお借りします。 現在三流大の文系の学部で勉強している三年次(四月から四年次)です。 しかし文系の大学に入ったものの、どうしても情報科学系に進みたくなってしまったため理系大学院への進学を希望し始めました。 しかし、父親の会社が倒産してしまったので学費を自分で払わなければならなくなり、その条件だと国公立しか受験が出来ません。 幸い大学からの推薦を受ける事が出来そうなので推薦入試でチャレンジしてみようと思うのですが、学力面・金銭面共に何もかも初めてのことなので不安でいっぱいです。 学費は親に頼りたくないので今からバイトをして貯めています。足りない分は奨学金で補うつもりです。 お恥ずかしながら数学は高校一年で終えてしまったので、現在独学で数2Bを勉強しています。(もうすぐ数2Bは修了できそうです) 情報科学系の知識は基本情報技術者試験合格程度です。(選択言語はC言語でした) 学部の成績は上位5%以内程度です。 こんな状態ですが、入試までに具体的にしておくべきことのアドバイスなどはありますでしょうか。 それともこの状況だと諦めて就職をしたほうがやはり無難なのでしょうか・・・。 アドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
こんにちは。 国立の理系院卒です。 就職活動もしておくべきです。 内定が出ていなく、大学院も合格しなかった場合、それからの再スタートです。 推薦入試といえども、専門外の成績ですから、成績としてみなしてくれないかもしれません。 面接だけの推薦入試でしょうか? 大学の研究室は、小さな企業の集まりみたいなものです。 その小さな企業の社長が教授です。 推薦入試の受験科目対策も必要ですし、何よりも教授が「欲しい」と思わなければ、絶対に合格することが出来ません。 私が学生の頃は、奨学金にも定員がありました。 定員を超えた場合、院試順位の上位から決まっていきました。 経済的に困難で成績上位者ならば、入学金免除・授業料免除の制度もありました。 (学生の頃は、授業料免除+奨学金貰っていました) また、オープンキャンパス等は行われていませんか? 大学院の雰囲気も見れますし、先生方と話を出来る機会も持てます。 大学の事務局に、文系から入った人がいるか?等の質問も出来ます。 色々と調べてみてください。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
どこの大学院を志望しているかによりますが、大学院入試で注意すべきことがあります。 東大の大学院入試は恐らく実力勝負で、入試で良い成績を取れば合格できるでしょう。内部進学者の合格率は低いところで50%以上(専攻によってはもっと高い)、外部進学者は30%以上のようですから、入試が公平に行われていることを示すでしょう。 東大もそうですが、最近の有名大学の英語の入試はTOEFLの得点で替えることがあるようですので、今から試験時期を注意しておいて下さい。 一方、多くの大学院の入試は「専攻に入る」ためのものではなく「研究室に入る」ためのものです。どういうことかというと、指導を希望する教員にあらかじめ面接し、合格したら研究室に入れて貰えるか確約を取っておくことです。多くの大学院では、内部進学者が大勢いますから、指導能力や設備の観点で外部からは取らないことがあります。合格したは良いが、指導を引き受けて下さる教授がいなければ路頭に迷います。さらに、入学願書に指導希望教授を書く欄がありますが、ここが空欄だったり、名前を書いても相手の教授が「俺は聞いてない」と言ったら、「研究計画不備」で面接点が0点になり、結果として入試に落ちることがあります。 指導希望教授との面会は早すぎても遅すぎてもいけません。darwin02 さんは4月から4年生だそうですが、5~6月頃が適当です。今挨拶に行っても内部進学者がどの程度来るか教授も把握していません。入試は8月頃と思いますが、願書を出してから挨拶に行ったのでは試験採点で手心を加えて下さいと頼むようで気が引けますし、相手も断ることがあるでしょう。
大学院の入試は比較的簡単です。することは英語だけでもよいくらいです。英語でトップの成績を収めれば、どの分野も間違いなく合格です。 けれども、入学してからは完全な能力主義です。国立大の理系情報科学系では基本情報技術者試験合格は並の学生程度ですし、三流大学文系でトップではなく上位5%程度であるとすると、大学院では「ただの落ちこぼれ」になるリスクがあります。 要するに能力次第です。「やる気」がある人が必ずしも能力があるわけではありませんから誤解の無いように。 大学院は甘くありません。入ればよい、というものではありませんし、大学院を出ただけでは「学歴ロンダリング(最終学歴を「国立大学大学院」とすることで3・4流大学の卒業を隠すこと)」くらいにしか見てもらえませんから、“成果”をあげることです。それに全てがかかっています。
- m_chad_m
- ベストアンサー率23% (12/52)
参考になるようなアドバイスはできませんが・・・。 将来の目標があるのであれば、このまま頑張ってほしいと思います。年齢的にもまだまだ方向転換が可能だと思いますし。今は今後に向けて、出来るだけバイトなどで貯金をしておくことをオススメします。(もちろん勉強もしなくてはなりませんが。) 私は大学を卒業してから数年経ちますが、今、専攻していたものとは畑違いの方向に進もうとしています。来年から大学院に入ろうと思い、今年の春にある試験に向けて勉強しています。ただ、私も今更親に援助は頼めないので、それまでにある程度の貯金なしておきました。どちらにしても今後は経済的にも厳しい状況になるとは思っていますが、出来るだけのことはしたいと思っています。 相談主さまも、後悔しないように精一杯頑張って下さいね。 やり直しはまだまだできます。
お礼
アドバイスをありがとうございます! やはり貯金はしておくべきですよね・・・。勉強が出来なくならない程度に働いて、貯金をしていきたいと思います。 温かいお言葉をありがとうございました!後悔しない様に全力を尽くしてみようと思います。
お礼
アドバイスをありがとうございます!経験者様からのご意見、とても参考になります。 厳しい事は覚悟しております・・・。上位5%というのは大学側が厳密に数字を出せないから、という表現でして実際は悪くて上位三位以内の成績です。ですが、元々理系の方に比べれば勉強不足に変わりはありませんね。精進致します。 学歴ロンダリングという単語、初めて知りました。成果・能力主義なのですね。でもそれを聞いて何だか「結果が出せればいいんだ!」と少し安心しました(;^_^)やる気に必ずしも能力が付随しないのは承知の上ですが、とにかく成果を出せるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。