• 締切済み

これが本格的な夜泣き??

十ヶ月の娘がいます。五ヶ月~八ヶ月頃までは、ひどい時は2時間、平均で3時間ごとにグズって起こされて、ミルクをあげてました。その時期は泣いても抱っこしたらすぐ泣きやむし、ミルクあげたらすぐ寝ました。それでも四時間以上は寝た事なかったのですが。で、夜中のミルクを辞めたら、多少グズっても朝まで持つようになり、五時間寝てくれるようになりました。 しかし、せっかく寝てくれるようになったと思ったら、寝かしつけて一時間後に大泣きで起こされます。今までこんな泣き声ではなかったのに。。抱っこして少し落ち着かせたら寝ます。でもその後は、泣きはしませんが、2時間~3時間ごとに、寝ぼけて寝返りして→お座りして元に戻れなくて泣くって感じです。 せっかくミルクなしで寝てくれるようになったと思ったのに、こんなんじゃ前と変わってません(。´Д⊂) ちなみに、最近やっとつかまり立ちをし始めました。 一体いつになったら、四時間はまとめて寝てくれるの?もうこんな生活こりごり。二人目なんてとんでもない!

みんなの回答

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.5

どうしたら寝てくれるか、はほんとに切実な問題ですよね。うちは母乳で育てていたせいとそのときは思ってましたが、とにかく10ヶ月で夜間断乳するまでは毎晩夜が来るのが恐ろしかったです。ひどいときは30分おきくらいで、時計を見て「時計がとまってるのか?」と思う日も多かったです。おっぱいをくわえさせるとまた寝て、そ~っとおいて・・の繰り返し。キレそうにもなりました。絶対二人目はいらない、とも思いました。 現在2歳半になりますが、多分踏んでも起きないくらい夜9時から朝7時半ころまでぐっすりです。10ヶ月でどうにも自分がだめになりそうで一週間かけて、夜起きても絶対に母乳をあげず、泣いて起きてもムダだぞを教え込みました。以来、夜起きることはなくなりました。そのときは3日間くらい、起きるたびにとんとんしてあげて、でも抱き上げたりはしませんでした。ひたすら、今は寝るんだよ~って。4日目くらいから徐々に起きる回数が減り、とんとんすればすぐ寝るようにもなり・・最初の3日はトントンしても号泣でおっぱいあげればいいだけなんだよなぁと弱気にもなりましたが・・。ミルクをあげてみたこともありますがだめでした。 長くなりましたが、結局子供の性格や、まだ眠りが浅い時期であることから、長期的なものと覚悟するしかないと思います。歩きだすと運動量が増えて、お昼寝の時間も整ってきてうそのように熟睡できるようにもなりますよ。夜、どうしても寝てもらいたいときは、お昼寝をさせないでみる、なんていう少々荒い方法も聞いたことがあります。

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。ミルクを辞めたら泣きはなくなったものの、やはり起きてしまいますね。。うちの子はお昼寝しないと昼も機嫌がすごく悪くなるので。。。(-"-;A

  • -asberry-
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

どんなに工夫しても赤ちゃん独自の性格ってあると思いますね。 うちも3人子供がいますが3人とも全く違いましたから。 親の接し方も同じでしたが 子供によりけりなんでしょうね。 うちは1人目は夜寝れば翌日までぐっすりタイプ。 お昼前まで寝てる事すらありました。 2人目は夜2時間ごとに起こされるのが7ヶ月まで続き ノイローゼ状態になりました。 ママの睡眠も大事です! 質問者様も今、ピークになってると思います。 7ヶ月の時ぐらいから玄関先に出して 日光浴をさせてました。 近所の子供達も出てきて一緒にママ同士話したりしつつ 子供もずっと戸外でいると 夜、しっかり寝てくれるようになりました。 3人目は、1歳ぐらいまではしっかり寝てくれてました。 1歳過ぎから夜泣きが始まり定期的に毎晩起きます。 なので私はもう寝たふりをして起きない日もあります。 そしたら旦那が起きて頑張ってあやしてます(笑) 最初の子供だとママが何でもやらないと・・って思い 仕事に出てるご主人を起こさないように頑張りがちですが ママだって疲れてる時はウソ寝してもいいんじゃないですか? 今現在もたまに思い出したように泣いて夜中に起き出す子です(もうすぐ3歳です) 今はとても大変でしょうが 大きくなれば嫌でも寝るようになります。 我が家の上の二人は起こしても起きないですし^^; 後から思い返せば一瞬の時期ですが 当事者には大変な時期かと思います。 いつまでも続かないので頑張って乗り切ってくださいね!

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。赤ちゃんにも個性があるんですね。 後では笑い話になるんやろうけど、今は辛いなぁ。。

  • uncleRYO
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.3

1歳になったばかりの息子がいますが一度も夜泣きはしません。そのコツを書きますが参考に成るかどうか・・・ 夜8時頃私と入浴して、風呂上がりにミルクの一気のみをします。(息子だけです)今の季節は30分もすると汗も引き、手足が冷たくなってしまいますのでヘアードライやを使って足を温めます。足がほかほかして来たら大きめの少し固めの枕に仰向けにのせ、(うちでは安眠枕と言っています)子守唄を(と言っても私の好きなR&Bの曲)聞かせながら上下左右にリズミカルに揺らします。すると長くても10分程でスヤスヤと寝息を立てますので更に五分程様子を見てから布団に移します。このまま朝の8時か9時までぐっすりと寝ます。 ポイントは揺らしている間、口に出して息子に「可愛い!可愛い!」を連発します。これをつぶやけばつぶやく程あっさりと寝てしまいます。 女房は私が、毎晩催眠術をかけているみたいと言いますが、家ではこの方法で毎晩寝かしています。

参考URL:
 
suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうやってみますね。

回答No.2

数時間後とに起こされてしまうと、ママの体力も消耗してしまうし、滅入ってしまいますね。 お気持ちよくわかります。体力的に今が一番大変な時かも知れません。 うちの場合、上の子は夜泣きがなかったので、赤ちゃんは皆同じだと思っていたら、二人目が大変でした。 朝まで眠れるようになったのは2歳過ぎてからでした。 なんて書くと余計うんざりさせてしまうかも知れませんね。 夜泣きする子は繊細でかんの強い子が多くて、小さい頃は本当にママが大変です。 日中の生活の刺激が残っていて夜泣きに繋がるようなので、「公園で沢山遊ばせればよく眠る」というわけでもないようです。 これは本当に個人差なので、ママが色々試してみて、屋外での時間を増やして疲れさせてもダメなら、かんの強い子供向けの市販薬を試してみるのも良いかも知れません。 夜泣きの理由は、色々出来ることが増え、脳への刺激が沢山ある証拠。 お嬢さんが成長している証です。 毎晩お付き合いするのは本当に大変なことだと思いますが、頑張ってあげてください。 手がかかる分、可愛いと思える日が必ず来ると思います。 お子さんと一緒にお昼寝をしたりして乗り切って下さいね。

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 普段、キーキーみたいな事は言わないんですけどね。早く終わってほしいです。

noname#25523
noname#25523
回答No.1

夜泣きは、しょうがないですよ。^^ うちの子供は、3歳ですが 未だに夜11時の定期便ですね。^^ 別に、泣くものはしょうがないです。 そのうち収まりますよ。^^ ちなみに、もう4人目ですが。^^ 奥さんも、慣れてます。 たまに、2時まで眠らなくて、遊んでたわ。とか 言って、笑ってますよ。^^

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。もう十ヶ月も続いているのに、未だに慣れないです。。

関連するQ&A