これ、いろんなメディアで解釈が違ったりします。
『兄弟』とは言うものの、実際の血縁関係を示すものではなく、その様な関係であると言う解釈もあります。
嘗て私が見たメディア情報や、外伝の漫画等での位置づけは以下です。
ウルトラキング…伝説の存在。神のような物だが、実態で存在し、実行力を持つ。
ウルトラの父…ウルトラ警備隊隊長(後にもっと偉くなる)。
ウルトラの母…役職不明。ウルトラの父の妻。
ゾフィー…ウルトラ警備隊の古株(セブン放送以降は隊長として出てくる)
初代マン(ウルトラマン)…ウルトラ警備隊隊員。
セブン…レッド族。ウルトラマン達とは種族が違い、カラータイマーによる制約が無い。然しながら、額のランプが似たような機能を有している。また、レッド族は嘗ての大戦争で大多数が死に絶え、現在は少数の猛者が生き残っているだけである。
ウルトラマンジョー(帰ってきたマン)…ウルトラ警備隊、初代マンの後輩。
エース…同上。ジョーの更に後輩。
タロウ…ウルトラの父と母の実子。本当の血縁関係は彼だけ。また、幼少の頃、不良だったのを、セブンが教育して現在の戦士に育てた。然しながらTV放映時での設定は異なった描かれ方だったため、この設定がオフィシャルかどうかは不明。
レオ…ウルトラ族、レッド族とは違う星雲(M88星雲)の宇宙人。凶悪な異性人の為に壊滅した故郷から、弟、アストラとともに脱出。M78星雲のウルトラ族と仲間となる。
ジョーニアス…アニメのウルトラマン。設定としてはウルトラ警備隊の一員で、新米だったらしい。
パワード…アメリカのウルトラマンで、設定は不明だが恐らく警備隊一員。
以降のウルトラマン達は、世界観、設定等、シリーズとしての繋がりが途絶える。が、後付設定などで何れ何処かでリンクするかもしれない。
ウルトラマンメビウス…どうやら元のシリーズの設定に回帰しているが、先代ウルトラ達を「兄さん」と呼ぶなど、実際の兄弟としての設定に変わったのかもしれない。
あ、ジョーとジョー二アスは名前、逆かも知れません。
お礼
早い回答ありがとうございます