• ベストアンサー

この曲を聴いて何を感じますか?

こんばんは。 私はピアノをやっています。もう大分前に弾いた曲なのですがもっと感情を込めて、また新たに弾こうと思います。 ブラームス作曲「間奏曲 第2番」という曲です。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/michel/data/brms118-2.mid 皆様はこの曲を聴いて何を感じますか?どんなことでも良いので答えてくださると嬉しいです。 少しでもイメージをつかみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.4

こんにちは。 登場が遅れました(^^; 何かひとつ大きな事をし終えて独りになって,ふと力が抜けたとき。 質問者さんだったら,発表会が終わって,先生への挨拶も終わって,ご両親との話も終わって,自分の部屋に戻ってきたとき,とか?(笑) 安らかな懐かしさと満足感。 そんな中にある淋しさ,あるいは哀しい思い出。 思い出すとちょっと泣きそうになるけど, でも,いつかは記憶の中に穏やかに溶けていくような気がする。 自分をいたわり,ほめてあげながら,ゆっくり休もう。 --- 以上は,あくまでも,今日のイメージ,という事で(疲れてる?笑) イメージを作り上げる事も大事だけど,質問者さん自身が実際にピアノを弾いて,そこで今まさに出てきた音が何と語っているかによく耳を傾ける事が大切だと思いますよ。 頑張ってくださいね(^-^)

pimik
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 やっと登場して下さいましたね(笑) >安らかな懐かしさと満足感ですかぁ! 良いですね♪ 思い出すと泣きそうになるけど記憶に穏やかに溶けていく感じですね!! あっ!分かりました☆ この曲のキーワードは・・・「思い出 懐かしさ 記憶の中の悲しさ 穏やかさ」etc・・・。 こんな感じです♪ この要素を表現してみたいと思います☆ >イメージを作り上げる事も大事だけど,質問者さん自身が実際にピアノを弾いて,そこで今まさに出てきた音が何と語っているかによく耳を傾ける事が大切だと思いますよ。 そうですね!1番それが大切かもしれないですね(^ー^) よくよく、ピアノ君に耳を傾けて語り合いたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#35964
noname#35964
回答No.3

若い女性が生まれ育った家を旅立とうとしています。 恐れはあるけれど、希望に満ちた思いです。 裕福な家庭で、少しだけ古い時代のようです。 窓から一人、木々が茂った美しい庭を眺めて、追憶にひたっています。 そんな情景が浮かびました。 いい曲ですね。

pimik
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 若い女性の物語ですね☆ 思いつきませんでした!! 確かにこの曲はそんな感じの曲ですね♪ 是非表現に取り入れたいと思います☆ ありがとうございました。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

全部聞かせていただきました。お上手ですね!これって全部暗譜するんですか?・・・わたしは、素人なのでよくわかりませんが、最初ピアノのコンクール会場が浮かんで、次にベルサイユ宮殿の庭とか、緑の豊かなイギリスの庭園とかそんなんが浮かびました。ベタですか? すいません、イメージもっと豊かになりたいです。 がんばってください。

pimik
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 はい。暗譜します(^^;) 何回も練習しているとそのうち覚えられますよ! >最初ピアノのコンクール会場が浮かんで、次にベルサイユ宮殿の庭とか、緑の豊かなイギリスの庭園とかそんなんが浮かびました。 ナルほど!とても綺麗で美しい発想です☆☆ 是非演奏の表現に取り入れてみます! ありがとうございました。

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

去年、先輩がものすっごい上手に弾いてから、同じ学科の人が何人も課題曲として選んでますね。これ。 ブラームスの間奏曲では一番有名じゃないですか。 私にとってこの曲は「押さえつけられた感情」であるイメージがします。 幾度も零れ落ちそうな、叫び出したい悲しみと喜び、喉まで押し寄せた感情の波は、幾度も出口をさ迷い、ピークの所でようやくその方向を見出す。 というところでしょうか。ピークが何処かはあえて言わないで起きます(笑)が、ブラームスの曲は常に底知れない恋慕の情に彩られている。が、第二セクションではそれが色濃く出ているでしょう。神に祈るようなcode sectionなんかは表現力を鍛えさせられます。 後は余計なお世話かもしれないですが、実際弾いた上だとブラームスの曲はハーモニーが複雑、何層にも分かれているので、最も美しいバランスを見出すのが楽しいですね。この曲の場合、ついつい長く時間とったりしたくなりますが、あくまで流れが重要なので、必要以上のRubatoは禁物だと教授が言ってました。 こんな感じですね、頑張って下さいー。

pimik
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 私も音楽の先生が物凄く上手に弾かれたので感動してしまいました。 先生の大好きな曲でもあったので絶対弾いてやるぞと思っていました。 「押さえつけられた感情」ですかぁ! >幾度も零れ落ちそうな、叫び出したい悲しみと喜び、喉まで押し寄せた感情の波は、幾度も出口をさ迷い、ピークの所でようやくその方向を見出す。 とても奥深いですね☆是非演奏の表現に取り入れます! ありがとうございました。

関連するQ&A