- 締切済み
統合失調症 親が出て行きました
統合失調症の27歳の男です。 先日、両親と大喧嘩をしまして二人とも家を 出て行ってしまいました。今は家に一人です。 ネットが使えるうちに今後どうすればいいのか 教えてください。 頼れる人間はいません。 かかりつけのカウンセラーと精神科の先生、 最近知り合った空手の仲間くらいしか 知り合いがいない状態です。 リスパダールも残り七つくらいしかありません。 明日、ジョブカフェと言うところに行って 住み込みで働けるところをさがしてこようと 思っています。 なるべく詳しいアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
kumosuke32です。今はどうしていますか? 統合失調症は自身の病とどう向き合うかで、楽になる場合があります。もちろん、人と場所に恵まれているというのは必要になってくるのですが。 今の生活がどうなっているのか、気にしています。 一応、本を薦めておきますので、良い頃合に読んでみてください。 向谷地生良(むかいやち・いくよし)”「べてるの家」から吹く風” いのちのことば社 です。図書館で借りてもいいと思いますよ。ご自身のこれから先の示唆になると思います。 あんまり、無理はなさらないで下さいね。では。
http://psychodoc.eek.jp/abare/sochi.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E5%85%A5%E9%99%A2 インターネットがつながるうちになんとかしてください。
薬がなくなったら、住み込みで働いてもどんどん悪化し、自殺の危険さえもあります。保護者がいないのであれば、措置入院という入院費がただの入院ができるかもしれません。
これは、保護責任者遺棄ではないでしょうか。警察に相談してください。
福祉ホームなどに入所したらどうでしょうか。また、親が帰ってくるまで入院するという方法もあります。貴方の親は精神病に理解がないのでしょう。医師に説得してもらってください。また、入院にはお金がかかるので生活保護を申請してください。
kumosuke32です。 それは無理というものでしょう。親がいなくて誰があなたを保護してくれるのでしょうか。統合失調症であるならば、住み込みで働いてということで、もし、仕事に就けてもどんどん悪化してしまいますよ。 餓死するほど食に困っているのですが?冷蔵庫の中にも何もないという状況でしょうか。両親なしでやっていくのはかなり困難ですよ。質問者様にお気持ちがなくても、現状を維持するには両親が必要となってきますよ。もし、両親が見放しているなら、ネットもそのうち、繋がらなくなりますよ。 例えば、障害年金が下りるとしても、それだけでは生活できませんよ。自立支援法の支援を受けても医療費はゼロになりませんし。 精神科医に相談するとか、地域の保健センターにいる保健婦さんに相談するとかして、自分の今後を占うことは必要になってくるとは思いますが、保護者なしでやっていけるかは、かなり難しいですよ。 仕事の経験はどれぐらいありますか?今でも実績を上がられる自信がおありですか?自活するにしても最低8時間、週5・6日の労働をこなしていかないといけませんよ。 相談口として、精神科医、保健婦さん、などに相談する必要はあるでしょうね。 家族とどう折り合いを付けていくかも、考えていく必要があると思います。全て行って、それでも駄目なら、また考えることはできますよ。
お礼
いえ、親はもうどこに行ってしまったのか 見当も付きませんので、帰ってこないと考えています。 とりあえず、明日の午前中を使って精神科医に相談。 午後にジョブカフェに行ってきます。 仕事の経験は、学生時代にファミレスのキッチンに いたことがあります。それくらいです。 週6で八時間労働もしないと生きていけそうも ないので、やります。やれるかわかりませんが。 親は帰ってこないと考えて行動しないとどうにも なりません。ありがとうございます。
今は心配でしょうが、両親は直ぐに帰ってこられるのではないでしょうか?喧嘩して数日帰ってこないぐらいのことはあるのではないかと思いますが、いかかでしょうか。 統合失調症で、どれぐらいの状態かはわかりせんが、いきなり住み込みで働けるところなんて行ったら後が大変ですよ。冷静になりましょうよ。 親族に電話してみたらどうでしょうか?そちらに両親が行っているかもしれませんよ。落ち着いて、両親の消息を追うのがいいと思いますが、いかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 親族は近くにおりません。親はもういないと思って 今後どうしたらいいのか、アドバイスをいただきたい のです。餓死する前にお願いします。
お礼
皆さんありがとうございました。 お金が尽きた頃に親が帰ってきました。 ご心配をおかけしてすいません。