- ベストアンサー
これって男のプライド?
金融機関で借金、そしてそれが返せなくなったら、友達、カードローンで借金してまでも奥さんと子供に贅沢な暮らしをさせるのが「男のプライド」と言い切る男性。 私には、こんなプライドは間違っていると思えるのですが、このような男心?をどのように理解すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- no-style
- ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.13
- no-style
- ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.12
- no-style
- ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.11
- SNo0001
- ベストアンサー率16% (21/125)
回答No.10
noname#24620
回答No.9
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.8
- pine0913
- ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.7
- Dr_kaibun
- ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.6
- Dr_kaibun
- ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.5
- sinnji_ikari
- ベストアンサー率16% (39/237)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 彼が本当に追い詰められ、「精神的におかしくなった。」という時に最初のお金を貸しました。でも、それが、「もっと、もっと」と言うことになって、私のしたことが「間違いだった。」と気づきました。 お母様に対する「プライド」を守りたかったので私にお金を借りたのです。 しかし、今はそれをお母様がやっていらっしゃる。 「あなたは間違っていないよ。」そう言ってもらえるのを期待して相談しているのではないかと言う自分に嫌悪感を感じています。 私の感覚・常識は間違っていないと思いながら、どこかで、違っているのではないかと言う思いもありました。 ただ、ものの言い方が下手なことは自分でも認めています。相手を追い詰めてしまうのです。ただ、お母様には「時間がない」のです。 たまに奥様が日本にいらしても、家事をなさらないとか、日本語を話そうと言う努力をされない。と言うお母様の言葉が気になりますが、 (家族が中国語で話すとお母様が仲間はずれになってしまいます。その辛さは想像できます。) 奥様の来日が何度も何度も延び延びになっているのですが、この春には約束どおり、来てくださって、彼とお母様を「愛情」をもって、最後まで面倒を見てくださることを少し遠くから願って行きたいと思っています。 そうですね、彼に必要な最低限のお金なら、貸してあげる用意はあります。 本当に長くお付き合いいただき、ありがとうございました。