- ベストアンサー
有線だから地デジが見れない?
よく意味がわからないのですが、 我が家の周辺一帯(町内)は有線だそうです。 それで最近アナログテレビの映りがかなり悪く線を修理すると 町内の有線会長に言われました。 そして修理に80万弱かかるとのことで一世帯2万5千円の負担をしろと 言われました。 私の家は今地デジが映っています。衛星放送のアンテナを立てているのでそこから受信されているのか、ワンセグを受信していると思ったのですが、有線から受信されているんだよと会長に言われました これは本当なのでしょうか? 有線の仕組みがわからないので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
山間部の集落ではよくあるものです。 うちでは共同アンテナと言われています。 山の上の電波伝搬の良いところにアンテナを上げて、ケーブルで各家庭に配線されています。 コレがないと屋根にアンテナ上げても砂嵐しか映りません。 VHFにしてもUHFにしても直進波ですから、送信アンテナから陰になるところは電波が届かないのです。 UHFアンテナが屋根(又は室内)にないと地上デジタル放送は受信できません。 パラボラは衛星のみに対応していますから、町内の有線での視聴と考えられます。
その他の回答 (1)
地デジはUHF電波なので衛星放送のアンテナでは受信できません。 町内に設置した共同のUHFアンテナで受信した地上アナログと地デジの電波をケーブルで各家庭に配るのが有線です。 ワンセグも地デジの一部です、地デジは13に分割(セグメントと言う)して放送しており、その中の12セグメントを普通の地デジとして使い、残りの一つのセグメントで画質を落として放送しています。 この一つのセグメントをり略してワンセグと言います、そしてこれもUHF電波なので衛星放送のアンテナでは受信できません。
補足
回答ありがとうございます。 ということは、やはり地デジを映るようにするには 今の線を変えないといけないのでしょうか? でも今の線でも映ってるんだけどな・・・と思うんです。