• ベストアンサー

実行属性って?

すみません。あまりに基本的な質問だと思いますが、 実行属性とはなんでしょう。 cgiを作ったところ、詳しい人に中身はあってるが 実行属性がついてないから動かないといわれました。 どうしたらいいのか、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

CGIは作ってもアップロードまたは、自分のPCを サーバーにしないと動作しません。 今回の質問からすると、アップロードした際に CGIが動作しないということでしょう。 実行属性とは、いわゆるパーミッションのことで、 これを変更しないと、CGIが動作しません。 どのサーバーでCGIを動かしているのか、 また、何を使ってサーバーにアップロードしようとしているのか わからないので、詳しくは説明できませんが、とりあえず パーミッションの説明を。 パーミッションとはそのファイルがどのような権限をもっているかを 示すもので、パーミッションは数値で表します。 読むことが出来る―――→4 書き込むことが出来る―→2 実行する―――――――→1 権限なし―――――――→0 パーミッションの最初の値は自分(オーナー)の権限を示します。 2番目の値は自分が属するグループのユーザー(elmarさんを含む 同一サーバーを使用しているユーザー)の権限。3番目の値は その他の人の権限です。 例えば755の場合、 7 = 4+2+1 5 = 4+1 なので、自分自身は「読める+書ける+実行できる」グループの みんなからは「読める+書けない+実行できる」その他の人も 「読める+書けない+実行できる」 ということになります。 これが、パーミッションです。 実行属性とは、他人は書けないけど自分は書けるように、または 他人も自分も読めるだけ、のようにファイルごとに値を設定します。 通常、CGIファイルは755です。サーバーによっては違う番号ですが。 elmarさんが、ファイルをアップするために使っているソフト、 そしてファイルをアップするサーバーを教えてくだされば もっと詳しく教えることができます。

elmar
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 いろいろと詳しく書いてくれて、とても助かりました。 ちゃんとしたCGIの本を見れば書いてあるんでしょうね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

WindowsやMacではファイルの所有の概念が無いので、 わかりにくいのですが。 (NT系やMacOS Xではあるかな?) あるファイルがあったときに、 それが「誰の持ち物」で、 誰にだったら、 「読ませても良い」とか 「書き換えても良い」という風に その属性をきめて、 より厳格なファイルの管理をしています。 FTPソフトでアップロードしているのですよね? でしたら、そのソフトで、 ファイル毎に属性が設定できると思いますので、 そこで変更してみてはいかがでしょうか?

elmar
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 FTPソフトにそういう機能があるんですか、ちゃんと確かめてから 聞かないとダメですね。すみません。 あれこれやってみます。 ありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A