- ベストアンサー
~全国各地から、回答お待ちしてます!~ 【グーとパー(チョキ?)で、2組に分かれる方法】
子供の頃、「2組に分かれて遊ぼう!」というときに、 【グーとパーを使ったジャンケンのようなもの】をして決めませんでしたか? 私の小・中学校では、「グとパでそろい!」でした。 (発音的には「グーとーパーでーそーろーい!」で、「い!」と同時に手を出す) ちなみに愛知県名古屋市です。 でも、高校に入っていろんな学区の子達が集まってこれをやろうとすると、みんなそれぞれやり方が違っていて、統一するのが大変でした。 同じ市内でもこうも違うなら、日本全国にはどれだけの種類が流通しているのか・・・非常に興味があります! できれば出身地も併せてご回答いただけると嬉しいです♪ いろんな地域の方のご回答をお待ちしています! 東京の人のが「標準バージョン」なのかな・・・(笑)
- みんなの回答 (39)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
方言で「~ですよ」というのが「~ぞね」となるのです。 ですから「グとパぞね!」 ややゆっくりめに言って、ね!で出しました。 たまには「グとピ(ピー=チョキ)ぞね!」ともやりましたね。 高知です。
その他の回答 (38)
- kazu0112
- ベストアンサー率29% (54/186)
NO.26のkazu0112です。 ジャンはじゃんけんの略なので、普通の「ジャン」を使ってました。 ですので、ジャン⇒ジャスと変化したのではと思ったのですけど。 多分、逆はないと思います。 どっちにしても、これは、地方独特な言い方があると思いますし、 もっと、狭い地域、もしかしたら、学校という単位でも違いがある のかもしれません。 こういう遊びは、結構上級生から下級生へと伝わるケースも多い ですから。 尚、二つに分けるということ以外でも、グーとパーでのじゃんけんは あります。 どちらか二つのグループで勝ち負けを決めるとき、普通は最初はグーで普通のじゃんけんをしますが、時には、「多い勝ち、グーパージャン」と、どちらか多い方を勝ちにすることもありますよ。 この場合は、パーが勝つことも50%の確立であります。
お礼
多くの方に回答をいただいて、本当に感謝しております!!どうもありがとうございました~!!! ポイントは迷いに迷ったのですが、斬新かつ地方色が濃~く出ていて個人的に気に入った「グとパぞね」と「グッパーグッパーグッパやで」に決めさせていただきました。 本当に予想以上の収穫で、大満足です。何度も回答してくださった方も、ありがとうございました!
補足
ごめんなさい、私の書き方が悪かったようです。わたしも「ジャス→ジャン」の変化はないだろうと思います。 ただ、言葉が変化する場合、何らかの明確な意図がある(他の言葉にかけたりする)場合は、不自然な形で変化するとは思いますが、特に意図もない場合は、「聞き間違い」とか「発音しやすい」とかの理由から変化すると思うのです。 「音」を考えた場合、「ジャス→ジャン」に聞き間違えることはありそうですが、「ジャン→ジャス」と聞き間違えたり・変化したりするのは不自然だと思うのです。なので、「ジャン→ジャス」に変化したとするのなら、「ただ単に変化した」のではなく、きっと何らかの意図(他の言葉にかけるなど。今JUSTという意見もありますね)があったにちがいない、と考えるわけです。 う~ん、なんだか書いてて混乱してきました(笑)そしてこんなことに真剣になっている自分がちょっと可笑しいです。
- -ava-
- ベストアンサー率27% (3/11)
No.19 -ava-です。私は、愛知県の豊橋です。
お礼
再びありがとうございます!豊橋の方だったんですね!近いのに、全然言い方違うんですね・・・
- you-an
- ベストアンサー率16% (9/54)
北海道札幌市です。 「グーチーグーチー合った人」デスネ。 合わない場合は「合った人」で繰り返します。 間違ってパーを出すと、「パーはチーの元」でチーになります。
お礼
北海道は「あったひと」が多いみたいですね!面白い~そしてかわいい~
- odeutti
- ベストアンサー率36% (7/19)
和歌山県です。 分かれるときはグーとパーを使い、 掛け声は「グッチーワンツースリー!」です。 なぜかよくパーを出してしまいます。 「グッチーてゆうたやろ!」とよく言われますね。 そのときはパーはチーの内となり、チョキを出したことになります。
お礼
初和歌山♪ワンツースリー!?思いっきり英語ですね、こういうパターンは初めてです。
- tab2
- ベストアンサー率52% (56/107)
島根県東部です。 色んなバージョンを人それぞれ、好きなのを使っていました。 (勿論みんな出身は近所同士ですけど(笑)) 「グパしましょっ」 「グーっとパーっでくみしましょ」 「グーっとパーっでわかれましょ」 etcetc…。年々色んなのが増えていった気がします。 なので、いざ組に分かれようと思って↑をやると、みんな一斉に違うのを言ったりするので戸惑います(笑) 統一したかった~(笑)
お礼
島根!みんなバラバラだったんですかあ~(笑)小学校のときも!?協調性なし!? じゃあきっともっともっと色々あるんですね。
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
いろいろあるんですねぇ! 私が小さい頃、近所では 「グッチーチェスッ!」という掛け声でした。 (グーとチョキです) 一発で決まらないと 「チェスッ!」 「チェスッ!」 「チェスッ!」 と決まるまで繰り返していきます。 「チェス」はおそらく元々は「ジャス」だったのが、当時流行っていたヒーローの掛け声「チェスト!」に影響されたものと思われます。 小学校で主流だった 「ぐーとぱーで分かれましょ」には子供ながらに違和感を覚えた記憶がありますね(苦笑) ちなみに普通のジャンケンの掛け声は「チッケッタッ!」でした。 (あいこの場合は「タッ!」「タッ!」「タッ!」、と続く) これも学校で「じゃんけんぽん」とやるのが妙にまどろっこしかったです そうそう、地域は東京23区内でした。
お礼
東京では初の「グーとチョキ派」ですね!「チェス」ですか~また新しいバージョンですねえ。ほんとにどんどん派生していく・・・
- reversal
- ベストアンサー率35% (14/39)
「グッパーグッパーグーッパ!」です。 (グーとチョキの「グッチ」もあります。) これって他県じゃ通じないんですね。 知りませんでした…。 ちなみに、チョキを出した人がいた場合 「チョーキー出したらぶっ殺す!」となります。 岐阜県出身です。
お礼
おお、岐阜県民!ぶっ殺す、とはまた乱暴な(笑)
- sakisan
- ベストアンサー率38% (12/31)
No.12です。 グーパァジャスの「ジャス」の件ですが、 私の使っている周りの人々は「JUST」のジャスと信じてました(笑) 英語っぽく発音すると最後の「T」が聞こえないので。 誰かが「じゃん」をジャスと聞き間違えたのか、かっこよくしようとして「ジャス」にしたかは分かりませんが(笑) もしかすると「グーパァジャス」は地域ではなくて、使われ始めた時期があるのでは?因みに私は90年代中盤(ルーズソックスやアムラーくらいの時期)から使い始めた記憶があります。 No20さんの鉄砲のは、グループ分けでなくて、 迷った2つ以上のものがあったときに決める方法として使っていました。 他の使い方もあったのかなぁ…。 (いまだに使います・笑)
お礼
JUSTですか!これはありえるかも!!かっこよくしようとして・・・考えられそうです。 ああ、こうなると英語圏バージョンはどうなんだろう・・・!探究心は止まりません(笑)
- chibi-n
- ベストアンサー率15% (6/38)
福岡県です。 グーパーじゃんけんです。 「ぐーとぱーで分かれましょ!」 が多かったですね。普通ですか? または手のひらの裏表バージョン 「うーらーおもーてんらんかい!」 もあります。 なぜ「展覧会」に掛けてあるかは謎です(^_^;; 単に「うーらーおもてっ!」もアリ。 使用頻度としてはどちらもほぼ半々でしたね。
お礼
九州地方では「裏表派」多いみたいですね! てんらんかいは意味不明で面白いですねえー(笑)
- non_no_no
- ベストアンサー率12% (11/91)
横浜です。 これ本当にローカルですよね。 私の場合中学で既に違っていました。 小学生の時は 「ぐっとぱーで別れましょっ」 これのみでした。 ですが中学に入り違う小学校からの友達は 「ぐっとぐっとぐっとっぱっ」(リズミカルにいいます) を使っていました。 高校に入るとさらに増え覚えているのは 「ぐっぱーじゃす」 「ぐーうっぱ」 と多種多様に……。 本当にどう伝わってこんなに種類が増えたんですかね?
お礼
>「ぐっとぐっとぐっとっぱっ」(リズミカルにいいます) リズミカル・・・♪えーっさえーっさえっさほいさっさ、みたいなリズムかな!?
お礼
すいません、思わず笑ってしまいました! 「グとパぞね」~!?斬新でした。 名古屋市内にある「大曽根(おおぞね)」という地名を思い出しました・・・。