• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚記念日は、婚姻届を提出した日?式をした日?)

結婚記念日は婚姻届提出日?式をした日?

このQ&Aのポイント
  • 結婚記念日とは、結婚した特定の日を指します。婚姻届を提出した日や式を挙げた日など様々な考え方があります。
  • 結婚記念日の選び方は個人の自由です。一般的には婚姻届を提出した日や式を挙げた日を選ぶことが多いですが、特別な日や思い出のある日を選ぶこともできます。
  • 結婚記念日に関しては夫婦間で話し合い、お互いの意見を尊重することが大切です。どの日を結婚記念日とするかは夫婦の絆を深める機会となるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も、婚姻届を出したのが5月、式を挙げたのが10月と違います。 結婚指輪には婚姻届を出した日を刻印しました。 私の場合は、5月5日に入籍したので5並びということで、結婚記念日は5月5日にしています。 結婚式のときも、新郎の挨拶のときに「すでに私たちは5月5日の5並びの日に入籍しておりまして、夫婦としてすでに歩んでおります」と挨拶しているので、出席していただいた方々にもわかってもらえていると思います。・・が、主人の母親は親戚に言うのには結婚式の日を言ってるみたいです。 結婚して何年かたって思うのは、結婚記念日というのは当の二人だけのもの・・です。1年もたつと親なんていつ結婚式だったかすら忘れてます(うちの親だけかもしれないですが・・)。 親がどちらを親戚や近所の人に言ったとしても記念日は二人で決めてしまえばいいですよ。 もし、婚姻届を出した日が何かの記念日なら結婚記念日にしてもいいだろうし、みんなに祝ってもらった日を結婚記念日にしたいなら結婚式の日がいいだろうし。 自分たちが記念日にしたい日のほうにすればいいと思いますよ。

その他の回答 (23)

回答No.14

ご結婚おめでとうございます♪ 私は4/28に入籍、8/2に挙式をしました。 私たち夫婦は一応、結婚記念日は入籍日としています。 実際に私が主人の妻になったのは、入籍をした日だし…。 入籍した時はまだ会社勤めをしていたのですが、勤務先でも入籍日以降は主人の苗字に変更になりました。 こればかりは、個人個人で考え方や捉え方が違ってくるとは思いますが…。

回答No.13

はじめまして。 私は海外で挙式をしたので、帰ってきてから入籍しました。 (パスポートの書き換えをしないといけなかったので、 旧姓のまま海外に行きました。) 私も私たちの記念日は入籍日だと思っていたのですが、だんなに言うと そりゃ結婚式をした日だろう~?って言われました。 友達に聞いてもそう言われましたよ。 結婚記念日っていつにしなきゃいけないって決まりはないと思いますので 自分達の思いの強い日のほうでいいんじゃないでしょうか♪

回答No.12

近々ご結婚とのことで、まずはおめでとうございます。 私の場合は婚姻届を出した日と披露宴の日は同じなんですが、もし別だったと仮定してお答えすれば、披露宴の日になるように思います。 刻印の日付も、披露宴の日にすると思います。 ご質問の文章を読む限り、お母さまも結婚式の日を記念日とお考えになっているように見受けられます。確かに3月に婚姻届を提出した時点で戸籍上は夫婦となり結婚したことになるんですが、要するにこれは「入籍」であり、お母さまのおっしゃる「結婚」とはニュアンスがすこし異なると思われることがまず一つ。 もう一つは、披露宴というのは周囲の方々への報告と感謝の気持ちを込めて「披露」するための宴だと思っているため、夫婦として認知してもらえた日、すでに入籍済なら新たな門出を祝う日、これまで以上に夫婦としての絆がゆるぎないものになった日、などという考え方ができると思っているというのが二つ目の理由です。 もちろん入籍をした日を軽視するわけではありません。しかし、入籍した日以上に披露宴の日は大きな意義もあり、より多くの意味を含んでいる気がします。よって私はどちらかを選択するというのなら披露宴の日を結婚記念日にすると思います。 ご両親のお考えなどもよく聞いた上、いちばん納得のいく日付を刻印なさって下さい。お幸せに!

noname#128033
noname#128033
回答No.11

わたしは指輪の交換の儀式まで神様の前でするんだし、刻印は挙式日にしました。わたしも入籍と挙式は日にちが違いますが、結婚記念日を挙式日、入籍した日を入籍記念日としています。 わたしも結婚前は入籍した日が結婚記念日なのだろうと思っていたのですが、周囲の既婚者はみんな挙式日が結婚記念日でした。「そうなの??」って聞いたら「結婚式した日が結婚記念日でしょう?」って当たり前のように返されたくらいです。驚いたことに結婚式を挙げている夫婦で入籍日を結婚記念日にしている人は今のところ友人にも親戚にもいません。偶然かもしれませんが。 でも好みだと思うので二人で相談して決めたらいいと思いますよ。 個人的にはせっかく結婚式を挙げられるなら、その日を結婚記念日にしたらどうかな?とは思います。挙式も披露宴も開く事ができなかった人の場合は入籍日を結婚記念日にするしかないですが、みなさんに祝福される中、挙式をするなら思い出に残る日になりますよ。「あれから一年か~」って思い起こすこともありますから。

  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.10

うちでは式を挙げた日です。 指輪の日付もこの日になっています。 入籍は式が終わった後の休みが取れた平日(当時仕事が忙しかった)だったので、その日自体に何の思い入れも無く・・・ というか、当時バタバタしすぎて、主人は入籍日を覚えてすらいません(^^; (たしか挙式日の1~2週間くらい後だったよなぁ、くらいの認識です) 両親も結婚記念日=挙式日、という認識でした。 うちの場合、挙式の日に実家を出て夫婦一緒に住み始めたので、この日が記念日、というのが自然なんだと思います。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.9

両方です。2つあると得ですよ。1年に2回楽しめる。 近所のレストランの記念日割引を夫婦別の日にしているので 1年に2回割引を受けることができる。 ちなみに指輪は式の日(指輪の交換をした日)にしています。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.8

 既婚男です。  あなたと同じで私も届け出が先、挙式が後でした。しかし、自分の結婚指輪の裏側には結婚式を挙げた日にちが刻印されています。  本当は結婚式を挙げてから届け出をしたかったのですが諸事情により逆になりました。  今思えば婚姻届の提出は書類上の手続きで結婚したという実感がわかなかったけど神前挙式をした時には夫婦になったんだという実感がありました。 ちなみに婚姻届を提出した日は憶えていません。

  • hitunion
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.7

式と届けが別の日になる理由がわからない。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.6

1)入籍の日:法律上において夫婦と認められた日 2)結婚式の日:神や仏に夫婦となる事を誓った日 3)披露宴の日:親戚や友人に夫婦となった事をお披露目する日 質問者夫婦の価値観において優先順位はどれでしょう? 普通は上記の3つでしょうが、 もしかしたら出会った日が結婚記念日かもしれませんし、 初キスの日、プロポーズの日もあり得ると思います。 質問者の結婚記念日と言える一番大事な日はどれでしょうね?

  • nk427
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

ちなみに わたしは 籍をいれた日にしてます  やっぱその日が夫婦になった日ですから

関連するQ&A