都内に彼と出かけた時に、彼が職場に…とお土産を買ったんですけど、
都内に彼と出かけた時に、彼が職場に…とお土産を買ったんですけど、
その時に彼が言っていた事が変わってるなぁと思ったので質問させて
いただきます。
彼がお土産として購入した物は、12個入りの物でした。
私が「職場の人って何人いるの??」と聞いたら、
彼は「ん??確か16人かな」と言っていました。
だから私は「え??なら、12個入りじゃ足らないじゃん…
もう1つ買った方がよかったんじゃない??」
そう言うと彼は「え…別に人数分なくてもいんじゃないの??」
と言っていました。
私は、お土産を職場の人に買うなら数分を買うし、それが当たり前と
思っていたので私は「だったら、持って行かない方がいいよ、
もしあげるなら、誰か1人にあげたら??」
と言いました。
そうすると彼は不機嫌気味に「なんで??1人にあげたって
食べきれないでしょ」と。
私は「人数分ないとみんなに渡らないし、もし1人にあげたとしても
1回で食べきる必要ないんだから大丈夫と思うよ」
そう言ったら彼は「もし誰かが買ってきたお土産が人数分なくて、
自分がもらえなかったとしても別になんとも思わない」
と言うので私は「自分はそうかもしれないけど、やっぱりもらえなかった人は
あ…俺もらってないやって思うと思うよ」
と言ってもなんか納得していないようでした。
だから、私は「それなら親しい人に小分けにしてこっそり渡したら??」
と言ってみたら彼は「なら人数分ないんだから家で食べる」
そう言ってパッケージを開けようとしたので、止めました。
私が「極端すぎるよ」そう言ったら急に彼は、
「なら、自分のラインの人だけなら6人だから1人2枚ずつにする」
と言い出しました。
だから「それ早く言ってよ…」と言ったら彼は、
「別に俺が買ったお土産なんだから、どうしようと自由でしょ」
と言われてしまいました。
「お土産は人数分」という私の考えを押し付けてしまったのかな…
と思ったりもします。
みなさんはどう思いますか??
ちなみに…結局、彼と同じラインの人達に渡したみたいで、6人中5人は
2枚ずつで、1人だけ1枚もらっていったみたいです。
お礼
ありがとうございます。 置いてすぐ外出だったのですが帰ってきたら 意外とみんな気にせず 喜んでもらえました・・・ 各個人の考え方によるのですが アドバイス頂きまして少しホッとしました。 ありがとうございました☆