• ベストアンサー

初めての長崎旅行 グルメ情報下さい

こんにちは 3月、二日間にわたって初めて旅行をするのですが、 長崎へ行ったことがなく、帰りの飛行機までに行くことができる グルメ&買い物スポットがわかりません。 旅行内容は、往復の飛行機・ホテル・ハウステンボスがセットになったパックを購入しました。 ホテルはハウステンボス駅のすぐ近くにとってあります。 初日は朝飛行機に乗って、9時頃に長崎空港に到着します。 その後ハウステンボスへ行く予定しかありませんが、すぐに行っても一日中楽しめるでしょうか? そして二日目は16時50分長崎空港発の飛行機に乗らなくてはいけないのですが それまでに楽しめる空港~ハウステンボス付近のグルメ・お土産スポットを教えてください。 どんな地図をコピーしていけばいいのかもわからないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • august15
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.4

こんにちは^^ ハウステンボスがある町に住むものです。 もし3/4までに長崎にこられるのでしたら空港到着後、そのまま長崎市内の観光をお勧めします。 理由は長崎空港から長崎市に行く時間と、ハウステンボスがある佐世保市に行く時間は、あんまり変わらないから、その日にハウステンボスに行き、次日は長崎に、それから空港に・・ってなればロスが出るような気がします。 また3/4までは「ランタンフェスティバル」というお祭りが開催されています。(詳細は参考URLをご覧ください) こちら昼間も開催されていますが、特に夜の催し物がとても華やかなので長崎到着後、すぐハウステンボスに行き次の日に17時頃の飛行機でお帰りになると、夜の催し物が拝見できないからです。 ランタンフェスティバルを見ながらクラバー低を見たり、中華街でお食事などされ、また近くにはショッピングするところもあるので、結構楽しめると思います。 (1)中国貿易公司(中国雑貨など)長崎県長崎市新地町10-14 (2)アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル  長崎県長崎市尾上町1-1 (↑ユナイテッドシネマ、ファッション、アミューズメント施設) お土産などは空港で十分いけると思います。 後、荷物は先にハウステンボスに送り届ける事をお勧めします。 以上、長崎の夜の催しを見終えた後、ハウステンボスのホテルに行き翌日、ハウステンボスを見られてはいかがでしょうか? 昼間は長崎からハウステンボスまでの移動だと1時間半から2時間近くかかってしまう場合もありますので、夜移動するのが無難なような気もします。 またハウステンボスを見慣れた者としての意見を言わせていただけば ハウステンボスは巨大なお土産施設のような感じがします。 色んな催し物が開催されていますが異国のチーズ、ソーセージなどが手に入ります。。 施設内は広いですが、こちら3時間ほどあれば十分大丈夫だとは思うのですが・・あくまでも個人的な意見です^^ またハウステンボスからバスで30分くらい行った所には「四ヶ町アーケード」と言うアーケードの長さでギネスにものったところがあるのですが、こちらはファッション関係のお買い物するにはお勧めです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • emac1025
  • ベストアンサー率34% (42/121)
回答No.3

12月に長崎へ行きました。 やはり、朝から市内観光をして夜の花火に間に合うように ハウステンボスへ向えば問題ないと思います。 土日の夕方は高速が混雑してしまう可能性もありますので 少し余裕をもって出発された方がいいと思います。 それまでは市内観光を楽しんではいかがでしょうか。 お土産でお勧めなのは岩崎角煮まんじゅう(空港販売あり) 荷物になるので空港で買う方がいいと思います。 長崎ちゃんぽんは「江山桜」がおいしかったです。 市内では買い物のスポットというよりか、観光する方が メインなのではないでしょうか。 あえて言えば中華街やオランダ坂くらいでしょうか。 出島ワーフは何もありませんでした。 よい旅行になりますように。

参考URL:
http://www.0806.jp/index2.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ハウステンボスはかなりの広さですが、かと言って2日間は長すぎますので初日にすぐハウステンボスに向かい 夕方までめいっぱい楽しんだ方が移動も少なくていいと思います。 ハウステンボス周辺は賑やかなところは全然無くグルメやお土産を買うのは全て園内に限られますね。 レストランは数は多いんですが長崎らしいグルメはチャンポン屋さんぐらいですので ご自身が気になったお店に入られたらいいと思います。 ハウステンボスでのグルメにはあまり期待しない方がいいかと思います。 翌日はせっかくの長崎ですから早めに長崎市内に移動して観光地が集中しているグラバー園周辺を散策して 中華街で昼食を食べてから空港に向かえば長崎を満喫出来ると思いますよ。 グラバー園は南山手のグラバースカイロードから展望エレベーターに乗ってグラバー園上の 入り口から入る方が長崎市内の絶景も楽しめますし、映画「解夏」の撮影場所などもあります。 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/glover/m_cont/access.html#sky http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/glover/sansaku/index.html グラバー園のすぐ側に大浦天主堂や孔子廟、オランダ坂などが全て徒歩圏内にあります。 更に新地中華街も近いので是非本場のちゃんぽんや皿うどんを味わって帰りたいところですね。 http://www.nagasaki-chinatown.com/chanpon.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitama
  • ベストアンサー率48% (94/192)
回答No.1

私は、ハウステンボスの近所に在住しております。 残念ですね、長崎市内は今日からランタン・フェスティバルが始まります。 一泊二日では、時間的制限が大き過ぎるため結局は何処にも行けず、かといってハウステンボスで過ごすには長すぎる時間だと思います。 9時頃に長崎空港着でしたら、そのまま長崎市内の観光を楽しんで、夕方からハウステンボスに向けて移動されるのが良いでしょう。 ホテルから夜の花火を楽しむしかないのかなぁ・・ るるぶ長崎やs-navi等をご覧になって計画を立ててみてください。 http://www.rurubu.com/pref/index.asp?KenCD=42 http://www.s-navi.net/pc/index.cgi?mode=kt&kt=02_02 地図は、Googleマップが衛星画像等も見れて分り易いでしょうね、 尚、ハウステンボスは、長崎県ハウステンボス町で検索です。 http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A