- ベストアンサー
差し歯を新しい差し歯に
現在保険の差し歯を前歯二本していて5年たって歯と歯茎の境い目に金属の土台も見えてきたので、新しくまた保険の差し歯にしようと思っているのですが、その場合土台ごと変えなければならないのでしょうか。 今は見栄えのみで特に不具合はありませんし、感じません。 差し歯から差し歯に作り変えるとすればどのくらいの期間新しく歯をいれるまでかかるでしょうか。 見栄えのみで作り変えてくれるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
土台ごとになるかどうかは、土台の状況によって変わります。 虫歯が出来ているか、新しく作る歯の方向とずれていないかなどです。 また、最近私の所でも増えているのですが… 冠に比べて著しく短い土台。 根の中に空洞が見られる土台。 なども土台交換の条件になります。 土台交換からの手順は 旧土台の除去>内部の清掃と新土台用の形成>土台の印象(型取り)>>新土台のセット>形成>印象>>冠のセット…となります。 このうち、「>>」部分は省略する事が出来ませんから、最大で7回、最少で3回の治療となります。また、土台を鋳造ではなく直接口の中で作る場合は旧土台除去後から新土台セットまでが1回になります。 さらに根の治療が必要な場合は旧土台除去後に「根の治療」が1~3回程度入ります。症状がなくても旧土台に隙間があれば、感染の恐れがあるので、根の治療を行います。 (これは私の方法なので基本的に大きな違いはないと思いますが、歯医者によっては多少異なる場合もありますから、詳しくは歯医者で聞いて下さい) 最近の材料と技術では、保険の前装冠でもカラーレス(下の部分に金属が見えないもの)が可能です。これだと歯肉が下がって、冠と歯の境界は見えても金属が見えることはありません。ただ、全ての歯医者がやってくれる訳ではないので、事前にやってくれるか確かめる、或いはやってくれる歯医者を探す必要があります。
その他の回答 (2)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
>カラーレスとはどういうものかいまいち分からないのですが、どういった治療なのでしょうか。 カラーは色ではなく、学生服のつめ襟の「カラー」です。 前面に歯の色のプラスチック(レジン)を貼り付けた冠を「前装冠」といいます。 一般的な保険の前装冠はレジンの強度を保つために、歯肉に隠れる縁の部分を帯状に金属(カラー)を残します。 これが歯肉が黒ずんだり、歯肉が下がったときに金属が見えてくる原因になります。 カラーレスは、その名の通り、この金属部分を残さず、縁の部分までレジンで覆ったタイプです。これだと歯肉の黒ずみや下がった時に金属が見えるといった不都合がありません。 ただ、(カラーレスで検索すると判りますが)ほとんどの歯医者では、カラーレスは自費でしか行なっていません。 以前は強度的に難しかった事もありますが、最近のレジンでは強度的な問題はありません。 ほとんどは「保険と自費の差をつける」「採算性」の為に保険のカラーレスを行なっていないのです。 でも、保険でもカラーレスだけを入れている歯医者もありますし、親切な歯医者ならやってくれる所も無い訳ではありませんし。 >どのくらいの料金なのでしょうか。 保険ですから、カラー付き、カラーレスともに同じ費用です。 冠自体はおよそ5千円程度とお考え下さい。これに他の付随処置などが加わる場合があります。詳細は歯医者で聞いてください。
- asadaasada
- ベストアンサー率18% (12/65)
数年前に私も差し歯を新しくしました。 土台はたいてい金属の柱のような物ですから、外側の白いセラミック等を壊して新品に換えるだけです。 それに土台の下の歯根自体が割れていないのであれば、歯根が割れる原因にもなりかねないので土台を交換したりしないほうが良いと思います。(なにしろ神経を抜いた歯根というのはは枯れた木の根と同じでもろく割れやすいのだそうです。) 古い歯を壊して外したら型を取り、仮歯で2~3週間もすれば出来上がるでしょうから、接着して終わりです。それほど長い時間は掛からないと思います。
お礼
詳しく土台について教えていただきありがとうございます。 カラーレスとはどういうものかいまいち分からないのですが、どういった治療なのでしょうか。どのくらいの料金なのでしょうか。