• ベストアンサー

歴史に名を刻むバンド

ニルバーナ、レディオヘッド、オアシスなど、90年代は偉大なバンドが数多く誕生していますが、当時リアルタイムでそういったバンドを聴いていた方々は、こいつらは絶対に歴史に名を刻むバンドになる!と思いながら聴いていましたか?私は今22歳でリアルタイムでそういったバンドに出会えたのはリバティーンズ、アークティックモンキーズぐらいしか思い浮かびません。確かに良い!ですが、いまいち感動が薄かったです。そこで、90年代の偉大なバンドが誕生していた時はどんな感じだったのか是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ニルバーナ、レディオヘッド、オアシスも時の洗礼をまだ受けていない ので歴史に名を刻むかどうかは分からないですね。 個人的には3つとも好きなバンドではありますが、 レディオヘッド以外は商業ロックの代表格だと思っております。 特にニルバーナはカートのルックスが人並みであったならば、ここまで 人気は出なかっただろうし、ああゆう亡くなり方をしたおかげで、 人気が増幅しているような気もします。 カートが生きていて、年をとって太ってきても尚、人気と評価を保てたかどうかは不明ですね。 レディオヘッドはロックにコンテンポラリィアートを持ち込んだ、 功績は今後も評価されるでしょうが、変わったことをやって消えていったバンドは沢山ありますからね。No.2の方も言われているように消耗品としての商業ロックがシーンの大半を占めている時代によくやっているとは個人的に思うのですが・・・・。 90年代以降は音楽に限らず、多様化と一つ一つの物の価値が薄まって 作られたイメージを売られる時代になってしまっているので、こうゆう 時代には大きな物は生まれにくいと思います。 60年代、70年代にはうねりがありましたし、実験的な事をやっている連中も沢山いましたが、現代においてそんな風潮は皆無ですからね。 あとロック自体が飽和状態になって出尽くした感もあります。

1-2punch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり現在の音楽シーンに突出したバンドが現れないのは時代の流れなんですね…なんだか寂しいです。なので、個人的にレディオヘッドはこういった時代を引っ張っていく存在として頑張ってほしいなと思っています。

その他の回答 (3)

回答No.4

「90年代とはポップ・ミュージックにとって衝突の時代だった。ロック、ダンス、オルタナティブといった前時代にすでに発明されていたスタイルを再び衝突させ、摩擦を起こし、意味を問い直す動きの中で、何とかして新しい価値観を手に入れようと格闘した時代だった。結果的に音楽のスタイルはさらに細分化され、60年代や70年代のような発明のダイナミズムはそこになかったかもしれない。しかしその細部にそれぞれ今へとつながる重要な布石があり、それが互いに絡まりあってカオスを生んだという意味において、やはり特筆すべきポップ・ミュージックの新時代であったのだ。」-ロッキン・オンより 90年代は私が最も好きな時代です。私のフェイバリットはTHE STONE ROSES。オアシスもローゼズのライブを観てバンドをつくったというほど影響力のあるバンドでした。今聴いても全然色褪せていません。90年代といえばオアシスVS.ブラーの対立が有名ですが私は勿論オアシス派でした。この時の様子は映画『LIVEFOREVER』でも描かれています。90年代には他にも、RADIOHEAD、PRIMALSCREAM、UNDERWORLD、WEEZER、THE SMASHING PUMPKINS・・・など今でも語り継がれるようなバンドが数多く誕生しています。私は今の音楽シーンもとても好きです。いいバンドもたくさん出てきてると思います。90年代のいいところを受け継いで、後々ローゼズのような後世に名を残すバンドが多く誕生することを期待しています。

1-2punch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在はアークティックモンキーズを始め、UKの音楽シーンがオアシスVS.ブラーの頃以来に盛り上がっていると聞きます。確かに昔に比べたら粒ぞろいかもしれませんが、そういった若いバンドが90年代のバンドから受けている影響はとても大きいと思います。私もscinnamonさんと同じく、今後も出てくる若いバンドの中から、後世に名を残すバンドが多く誕生することを期待しています。

回答No.2

現在、40代の男性です。 世代により、感覚が違うのは当たり前ですので、あくまでも 私の世代もしくは私個人の感覚に基づく話だという事できいて ください。 私の感覚では、70年代以降、10年刻みで考えた場合、 70年代、80年代、90年代とどんどん、その世代を代表 するようなバンドが小粒化してきていて、90年代で「歴史に 名を刻むようなバンド」って、本当にあるのかなあという印象 があります。 それは、ロックという音楽が、音楽ビジネスの中で、消耗品に なってきている傾向があるように思うからです。 聴く側は別として、売る側は、ビジネスとして成功するバンドは 良いバンド、売れないバンドは駄目なバンドという判断になって きているように思うわけです。聴く側も、売る側が、良質なロック を提供してくれなければ、聴く機会にすら恵まれません。そういう 意味で売る側の都合で押し付けられたものを聴いているという傾向が 強くなっているのではと感じるわけです。 そういう環境の中では、なかなか、「歴史に名を刻むバンド」って 出てきにくいように思うのです。 ですから、私の感覚では、「歴史に名を刻むバンド」はもっと古い 時期に出てきてきて、今も名を現役で活躍中であったり、解散しても 今も新しい世代に影響を与えているようなバンドのことだと思う わけです。影響力といえば、Jimi Hendrixは聴いてみましたか? 死後30年以上たっていますが、いまだに、彼の影響は絶大です。  ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 1度、ウッドストックやモンタレーポップフェスティバルなんかの DVDなんかを探して、見ていただきたいなあと思います。  ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB

1-2punch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり良いバンドが生きるか死ぬかはその時代の音楽ビジネスにとても左右されるものなのですね。納得です。ジミヘンは聴きました!何というか、ベタな言い方ですがギターの音にすごい魂が宿っていると感じました。今後も70年代、80年代の良いバンドを聴きこんでいこうと思います。

回答No.1

現在大学生のものです。私は小学生の頃から親の影響で40.50代が聴くような洋楽を聴いていました。 その頃のバンドがあまりにも偉大すぎて正直90年代のバンドはなんだか物足りませんでした。 ただ、このバンドはくると思ったのがガンズとパンテラでした。 ガンズを聴いた時は飛び跳ねるぐらい嬉しかったですね。 ただ、後で気づいたのですがそのころガンズは既に売れてました。 最近ではアーティストでは現在休止状態ですがダークネスもそうでした。 70年代、80年代が大好きな私にとって最高でした。 しかし、世間ではそこらへんのバンド止まりでしたね。 1-2punchさんには失礼ですが今ほどではありませんが90年代は 偉大なバンドは少ないのではと思います。

1-2punch
質問者

お礼

ダークネスは私も大好きなバンドの一つだったので、活動休止は非常に残念です。私も70年代、80年代のバンドが後の世代に残した影響力はすごいと思います。ですが私にとっては90年代は一番身近なものであり、現在の音楽シーンと比較しやすいため今回挙げさせてもらいました。ガンズは今年ついにアルバムを出すらしく、楽しみにしてます。回答ありがとうございました!

関連するQ&A